皆様、どんなお正月を過ごされてますか?
私は、除雪三昧な日々です

休みに入ってから、除雪しなかった日って?って感じで「食べた分だけ」除雪で消費してます

それでも、今日は晴れては居ませんが朝除雪しただけでその後はなんとか。
このまま降らずに、頑張ってくれたら良いんですけれどね。

こちらは、クリスマスに蜜柑から届いたカレンダー。
「最近、お互い忙しくて会えないけれど頑張って仕事してね!」と私の好きなリサ&ガスパールのを送ってくれました。

スケジュールシール付き。
まるで、大きなシステム手帳のようですよね。

部屋には毎年、見易さを考えて2箇所カレンダーを貼ってます。
LEEのお花のカレンダーと、いつもは資生堂ですが今年はこちらで

普段休みが少ない猛獣館ですが、年末年始休暇だけは長く12/30~1/7まで。
今年は喪中なのもあり、飲み会もなくただ家で家族と共に。。。除雪。
今までは、父の実家へ行ったりしてたのですがそれも無し。
なんだか、お正月って感じじゃないんですがゆっくり過ごします。
皆様も、ゆっくり身体を休めて下さいね。
あれね。。。雪道をあんな重い物背負って歩いて、さらに足でエッコラエッコラ昇っても気持ち良いのは一瞬。
「私、ここで少し休む!」と、何度天辺でみんなでサボった事か。
やはり、内地の雪質はダメ?
昨日は、本当にサラサラのパウダースノーで「こんな雪なら、滑ったら気持ち良さそう!」って思いましたぁ。
私も高校まで地元スキーだったの。
やっと上っても一滑りすればThe Endの
むなしい徒労?
卒業してリフト&ゴンドラのスキー場に
行くようになって好きになったんですもの。
でも北海道を離れると同時に卒業しました。
雪セレブのアタシ!!
<内地>の雪質じゃあ滑れないもん
今日は除雪無しで、少しのんびり寝れたんですよ。
明日もこんな朝だと良いんですけれどねぇ。
私もいつもは、パソコンデスクの前は資生堂のシンプルなカレンダーなんです。
資生堂の、イメージキャラの女性ばかりのじゃなく日にちだけのシンプルなの。。。
でも今年は一年、コレを見ながら楽しんで過ごします!
スキーかぁ。。。あんまり好きじゃなかったので、高校卒業と同時に卒業しました。
だって。。。4キロぐらいスキーブーツ背負って行って、足で上がる地元スキー場だったんだもん。
行くだけ、登るだけで疲れちゃって楽しむ気持ちになれなかったのぉ
そうなのぉ。クリスマスに、蜜柑からの贈り物で嬉しかったぁ。
そして、今まさに真正面に飾られてます。
良い一年だと良いなぁ
今日は、除雪無かったのぉ
もう暫くは、したくないくらい休みに入ってから頑張ったわ
明日の朝も、平和でありますように!
長いお休みでも除雪が大変ですが
精神的には骨休め(?)できますね。
可愛いカレンダー!!
カレンダーにも性格が表れるかもって
思いながら見ています(笑)
だって私が買うのは文字だけのシンプル
(簡素?質素?)だしぃ~
でもふっと見たときにきれいな写真や
可愛い絵があるとうれしいですものねぇ。
良い一年になりますように・・
ところで林檎ちゃんはスキーはしないの?
卒業しちゃいましたか?
きっと林檎ちゃんにとってもご家族にとっても
楽しいことがいっぱいの予感ですね。
除雪、あぁ、近けりゃお手伝いしたいですぅ。
本当にこの生活が3日も続くと大変なことになりそう。
林檎ちゃん、今年もよろしくお願いいたします。