Be-smile

いつも笑顔で

*** 春馬くん&健くんとハイタッチ ***

2011-11-21 09:53:28 | 日記
昨日は 西宮ガーデンズに あの あの 三浦春馬くんと佐藤健くんが DVD発売ハイタッチイベントにやってきました


健君は 前から好きで 電王見て さらに大好きになった人
先日 学園祭も行ってきたくらい好き


娘と3人で この日をずっと待ちわびていました


みんな気合いいれて 服選び メイクして お姉ちゃんもアイラインとマスカラしてあげました

おしゃれしても 強風の中 自転車での道のり かなり お顔がくずれてしまったけど
うれしさ満開で ニコニコの私たち

おちびちゃんは 緊張で口びるが乾くと リップ塗る塗る (柳沢慎吾並に)


一回500名くらいのハイタッチを4回公演だったかな?
私たちは 3回目の 360番あたり

会場広場には 若い女の子がいっぱい  ちらほら おばちゃんと子供も


開演前にはひな壇に座って 二人の登場を待ちます

そこからでも すぐ近くで 待ってる間 テンションが上がりまくります

あまりにも うれしそうなのか
お隣の方に  「親子でファンですか? いいですね!!」って話しかけられた



いよいよ 登場

先日健君に会ったけど 遠くて ちゃんとお顔みれなかったけど 今回は 至近距離

「寒い中 ありがとう」という挨拶のあとすぐ ハイタッチ会スタート


始まったら  びっくり!!!!

ハイタッチじゃない  がっつり 両手を恋人つなぎのように 握って 一言くらい話せるではないですか!!!!


見てたら 頭をなでなでしてもらってる人もいて

ぜったい なでなでしてもらおうと 子どもたちと相談
一言何を言うか決めて

私は
春馬くんには 「舞台がんばってください」
健くんには  「電王から大好きです」

おねえちゃんは
春馬くんには 「風早くん大好きです」
健くんには  「ずっとだいすきでした」

おちび
何も言えないよーーーー

あかんたれめ!!
ママは自分に必死なので 今回おちびのフォローはできない 自分でがんばれと エールを送り

私たちの番
どんどん近づく二人  もう ぎゃーーぎゃーーーです


おねえちゃん おちび わたしの順だったけど
申し訳ないけど 子どもたちのこと見てる余裕なかった

とにかく 一言話さなくちゃと

そして 
春馬くん  がっつり 手を握り  
あ 「舞台がんばってください」
春 「ありがとう」
あ 「頭 撫でてください」

よしよし してもらった  アラフォーのおばちゃんが 21歳の男の子に

続いて
健クン  がっつり ぎゅーーーって 手を握り
あ 「電王の頃から好きでした」
健 「ありがとう」

じっと目を見て とろけそうなところを 後ろの警備のお姉さんに引き離された


うおーーーーー
なでなで してもらえなかったよーーーー   おたけさーーーん


興奮状態で 子どもたちと合流

どうだった?

おねえちゃん
ちゃんと 言葉言えたし
春馬くんちゃんと聞こえなかったみたいで 「え??」って顔近付けてくれて 両手でなでなでしてくれたらしい
そして 健君にもよしよし してもらって 「ありがとう」って言ってもらったらしい
ちゃっかりしとるなあ  我が娘

おちびは
何も言えなかったけど 春馬くんは ちっちゃくなって なでなでして 「ありがとう」って
健君は すごく顔近付けてくれて「ありがとう」って言ってくれたと  目をじっとみてくれたって もう7歳児がメロメロ

 

こんなかんじ デイリースポーツより

興奮しすぎて もうこの後 何していいのかわからなくなって しばらく 3人で おかしくなった

調子にのって おねえちゃんは 二人のトランプ 私はキーホルダー買っちゃった


いやいや キーホルダーって 何すんねん  
でも その時はなんか記念になるもの欲しくて  頭がくるくる ポンです


そして 3人で話したことが
健クン見にいったのに
みんな  春馬くんに やられてしまった
なんだ あの オーラ なんでか 春馬クンを見てしまう  健クンが好きなのに??
そして すでに 1000人以上とハイタッチしてるにもかかわらず みんなに笑顔で やさしく ふるまってくれる姿

テレビでは ごくせん クローズ2 陽はまた昇る 普通に見た
映画の 君に届けでは 惚れてしもうたけど 役的に いい役だった訳で・・・

このイベントのDVD見ても 健くんLOVEだったのに

実際あったら  春馬クン LOVEなわけで

ひきつける何かもった人なのか!!!!
もちろん 健クンも大好き
ちなみに 桃李クンも大好きなのだが

なんと浮気症なんだと 自分で自己嫌悪

そして 娘たちと 好みが全く同じということにびっくりなのです

まだまだ 興奮冷めやらずで 今日子どもたちが帰ったら 春馬&健 DVDを鑑賞しましょうと約束しています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿