goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

カメラは楽しい!! 横浜の夜景

2012年09月16日 07時48分23秒 | デジタルデータ
おはようございます!! 相模原のりん子です。 本日は晴天なり!!  昨日は桜木町にて一日をすごしました。


一眼レフは花火や、夜景が撮りたくて数年前に購入したのですがまだまだ使いこなせてないです。

シャッタースピードとか、絞りとかわけわからなく撮影して数だけは撮ってますが本当は初心者向けにしっかり教わってみたいです。
たまに見るNHKのカメラの講座はとても面白く役に立ちます。

今、再放送ですが、NHKの「思い出を残そう!! 達人が教えるデジタルカメラ」は面白かったです。

ただ、撮影というのではなくしっかり基礎を教えてもらってカメラを使いこなしたいですね。


そうすればブログももっと充実してくるような気がします。身近な所にポイントはいっぱいありそうです。



相模原だって撮影して楽しめるところはたくさんあるんだろうな。


一眼レフは敷居が高いかなと感じてましたが、今はデジタルだしいろんな方が持って歩いてます。

動きのあるものにも挑戦したいし、楽しみが広がります。




相模原の似顔絵絵師  似顔絵を使って楽しもう!! 

2012年08月29日 06時29分55秒 | デジタルデータ
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日も晴天です。

最近、いろんな場所で似顔絵を描いている方を見かけるようになりました。絵柄も様々でリアルなたっちなものとか、デフォルメの強い流行りのもの、
はては、動物になったものとか。

どれも描けたら良いのかもしれませんが、私の場合はほんのちょっとだけ漫画タッチです。

あんまり、リアルもデフォルメしすぎたのも好きではありません。私の絵柄を気に入って頂ければ一番です。


長く描くとタッチは変わることは当然あります。私の場合好きな漫画が影響します。


アナログで描いても、パソコンで描いても、今は簡単にデジタル化することが出来るので似顔絵はかなりいろんなところで利用できます。


例えば名刺などは今では簡単に出来るようになりました。 名刺のソフトがなくてもWordで自由にデザインできるし、
もちろん、イラストレーターなどを使い凝ったデザインも出来るようになりました。


シールなども楽しいですね。 自分の似顔絵シールを持ち物に貼ってみたり 


デジタル化すると大きさも自由に変更できます。

マグカップに似顔絵を印刷なんてことも出来ます。

こうして見ると実にいろんな商品があります。まずはシールや、名刺から楽しむのをお勧めいたします。

相模原の似顔絵絵師  りん子です。 似顔絵の画材は何をつかってますか?

2012年08月25日 10時13分48秒 | デジタルデータ
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天です。

今日はこれからシトロエン横浜緑さんにお客様の写真を渡しに行ってきます!!  お天気も良いのでお車を見にお客様がたくさん見えてることでしょう。


似顔絵をはじめたころ一番なやんだのが画材です。ほかにもいろいろと悩みはあるんですが、
本日は画材の一つとなるパソコンのことを話します。

もともと、手描きでは描いていたのですが、パソコンをはじめたばかりのころに絵を描くソフトの存在をしり使っています。
いまだに使いこなせているかは少し疑問ですが、パソコンは大好きなのですぐにタブレット(パソコン用のペン)を購入しました。

当時はパソコンの容量も少なくすぐにフリーズしてしまっていましたが、今はメモリも大きく安心になりました。


よく言われるそふとショトショップや、ぺインター イラストレーターなどが有名ですが、私の場合「イラストスタジオ」がメインです。
割と簡易的なので使いやすかったです。 イラストレーターについては習いに行ってたのですが途中になってしまいました。
これが使えたらいいなとは感じます。(身近に使える人がいません)

それに比べて「イラストスタジオ」は割合感覚で描けたので私的には非常に楽でした。


これで似顔絵を描いて、そのデータをシールにしたり、名刺にすることをしています。  お客様からだめだしをいただいてしまった時は
結構時間かけて描きます。

パソコンは時間かけて作業することが出来るのでそれは利点ですね。

手描きの場合は柔らかい線が描けるのでそれも結構気に入ってます。 そのかわり訂正などは出来ません。間違えたら描き直しですね。
だからこそのコミュニケーションです。

相模原 視力回復グッズがすごいです!!  みんな視えてますか

2012年07月23日 20時13分49秒 | デジタルデータ
こんばんは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。  本日は晴天~曇りの一日でした。


最近、すごいグッズを発見しました。 今までもあるんですが、ピンホールアイマスクです。

見た目はほんとのただのアイマスクなんですが、これがかなりのすぐれものです。


よく見ると小さな穴があいてるのですが、これをつけて覗くと、ピントがあうのです。

私だけだとよくわからなかったので、身近な人達にお願いして覗いたらほんとによく見えるらしいのです。



レンズが入ってるわけではありません。  なんでも目の周りの筋肉を刺激するのとピンホールから覗いたときにピントがあうようです。


健康診断をしたときにかなり視力が落ちていたのが購入のきっかけですが不思議ですね。



新しいソフトはなんだかワクワクするね。 本日相模原は鮎日和!!

2012年06月07日 15時32分17秒 | デジタルデータ
こんにちは!!  相模原のりん子です。

本日はまったりとパソコンに向かっております。  最近手に入れたパソコンソフトをつかってイラストを描いてみました。

わりと簡易ソフトなのでだれでも使えそうな感じです。ソフトは「クリップイラスト」

プロの方はイラストレーターやフォトショップが主流なので知らない方が多いでしょう。  


イラストレーターは私も勉強中なので覚えたら良いと感じています。線はきれいだし、ロゴをつくったりとすぐれものです。


上記のソフトは紙に描いてる感覚なのでとっつきやすいことでしょう。イラストレーターでなんでもトレースできたらすごいです。



身近に使う人がなかなかいないので教えてもらうにはパソコン教室にでも通うほかないです。


似顔絵もパソコン、アナログどちらでも描けないといけません。どちらも私にとっての画材です。