goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

相模原の似顔絵絵師 りん子です。 週末はフィアット・アルファロメオで楽しもう!!

2013年11月14日 13時10分20秒 | 神奈川県 イベント
こんにちは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天です。

本日の似顔絵も、町田のキッチンKOTOさんでのお客様で~す!!



どんどん、寒くなってくるので屋根のある場所での似顔絵はすっごくうれしいものです。お客様だって、寒いところで我慢してまで描きたくないですよね。

今度の土日は久しぶりのフィアット・アルファロメオ横浜港南のお店です。

こちらはGSTの車のお店です。 今、色んな企画があるので、町田店ではハチミツプレゼントとか、港北店ではリニューアルやら、クリスマスなどいろいろな企画があるようです。

それでは、本日もがんばってまいりましょう~






相模原の似顔絵絵師りん子です。 11月は楽しいイベントシーズンです。

2013年11月09日 15時20分56秒 | 神奈川県 イベント
こんにちは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は曇りです。

11月はいろんな場所でイベントが目白押しですね。

本日はGST横浜港南のお店でライブがあります。
これから友人と出かけてきます。

来週は町田のお店で月曜・火曜と試食会の中で似顔絵を描かせていただきます。

16日・17日は、フィアットアルファロメオ横浜港南店さんにて似顔絵を描かせていただきます。

そして、23日は、相模原アートフェスティバルが開催されます。

写真は相模大野アートクラフト市でのお客様です。

それでは、本日も楽しんでまいりましょう!!




相模原の似顔絵絵師 りん子です。 相模大野アートクラフト市 次回は来年4月です。

2013年11月08日 11時34分52秒 | 神奈川県 イベント
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。

先日の「相模大野アートクラフト市」のお客様です。  ここではお子様に限らず、大人の方も描いてます。


場所によって描く対象(お客様)が変わっていきます。幼稚園だと、やっぱりお子様が多いし、公園でもお子様が多い。

頼まれて写真で描くときもありますが、こちらは私が一番苦手とするところ。 でも、頼まれたらそんなこと言ってばかりは出来ません。


記念の似顔絵はA4サイズで描いても大変さが増すので少しだけ高い設定にしています。
そして、増えているのがワンコの似顔絵です。

ペットも家族なんですね。私はそういう動物は飼ったことがないけど、スマホなどで持ち歩く方多いですね。


さあ、本日は相模原のカフェで似顔絵です。頑張ってまいりましょう~















相模原の似顔絵絵師 りん子です。 少しずつ似顔絵の輪がひろがってます。 地元でコミュニケーションするぞ

2013年11月07日 07時41分45秒 | 神奈川県 イベント
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。

昨日は、「相模原フェスティバル」参加のための説明会でした。  人をまとめるって大変ですね。

フリーマーケット参加がはじめての方が多かったせいか、普通だと考えられない質問などもあり、事務局の方たちもなかなか大変だったはず。


なんだかんだで、終了しましたが当日は更になにかがあることでしょう。


似顔絵は先日の相模大野アートクラフト市でのお客様です。

私も最初の頃よりはだいぶ慣れてきました。おかげ様で何回も似顔絵を描きに来て下さるようになり知ってもらえるようになりました。

それでも、似顔絵を描くなかではまだまだ無名です。  なるべく地元でコミュニケーションできるとよいですね。



説明会も終わった後に西門に向い、ワンコの似顔絵を頼まれていたのでお渡ししました。  時間ちょうどぴったりで良かったです。


あと、他にも頼まれている似顔絵があるので今日はゆっくり描くとします。



明日は相模原のカフェ「金花茶」さんで似顔絵デーです。

では、本日も楽しんでまいります。

相模原の似顔絵絵師 りん子です。 「相模大野アートクラフト市」を終えて

2013年11月06日 10時06分02秒 | 神奈川県 イベント
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天です。 気温は21度まで上がるようです。

11月4日 月曜日は悪天候の中、「相模大野アートクラフト市」は無事終了いたしました。
雨が降ったりやんだりのお天気で場所によっては、かなり苦戦をしいられたようです。私はボーノに配置でしたので雨風はなんとかしのげました。

ただ、わかりづらい場所でしたので、毎回見えるお客様は探すの大変そうでした。それでも総合受付にいったりと
探して下さり見えました。
ここで毎回似顔絵をしているとおぼえていただいてるのがうれしい!! 相模大野で少しでも「りん子」を覚えてくれてるのは有り難いです。
この写真もリピーターのお客様です。前の似顔絵もちゃんと飾って下さってるとのこと!!

今回ひとつ新しい試みがありました。  女子大生の女の子たちが一緒に似顔絵に参加したのです。
どんな似顔絵を描くのか私も気になってました。



リアルな感じでデッサンをしてから、水彩で彩色されてました。  今回初参加でいろいろと緊張されたことでしょう。
もし、春にやる時はまた何か変わっていることでしょう。  似顔絵って、絵がうまいだけではなくコミュニケーションするのでいろいろと学んでいただければ
よいです。

絵を描くことに集中されてましたが、楽しく飾ったり宣伝したりと課題はいっぱいありますね。それは私にも言えることです。


それでは本日もがんばってまいりましょう!!