My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

特白2 ピグマエア 

2007-05-21 | ハオルチア属
特白2 ピグマエア

只今誰かの子を妊娠中の特白ピグマエアさん
気がついたら鞘が2つついてました。
たぶん隣りに置いていたコンプトかコレクタあたりとかかったと思われます。
さていったいどんな子どもが生まれるのやら。
どうせならこの青白いザラ肌が子どもに伝わってほしいけどな。

  

ピグマエアの葉って意外と徒長しやすいんだよね
陽が強いとすぐ焼けるし弱いとものすごーくだらしない形の葉になっちゃうんだもの
カッコ良く作るのなかなか難しいハオだと思う。
この子も少々徒長気味って気がするんだよな。
なんかあんまりカッコ良くない。。。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サボテンの花達 | トップ | 成長記録 輸入(H.cooperi v... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコ良くないの? (エンツォ)
2007-05-22 01:56:49
まだまだハオの見立てなど出来ないので、写真見て
カッコイィ~って思ったんだけどなぁ…。

我が家のハオもいくつか開花してくれたけど時期はあわず…。
おまけに1つは開花前に茎の途中から何故かダメになって
しまった…。
何がいけなかったのかも、わからぬまま泣きました。
このぐらいなら・・ (もぐもぐ)
2007-05-22 23:11:54
ピグってたしかに間延びしてるの多いねぇ~見てると・・。なかなか締めて作るの難しいんだね。でもこのぐらいなら・・って思っちゃうけどなぁ~。俺のチラが気に入らないって言うのと似てるだろうなぁ~~
Unknown (pister4078)
2007-05-22 23:19:37
ウチのピグマは折角花が上がって来たのに、何者かに茎を折られてしまいました。
このザラ窓を継承した子が作れたら面白いだろうなぁと思ってたのに…。
因みにウチのは思い切り焼きまくってますw
さすがにそろそろ遮光考えたほうがいいかな。
しろ~い! (べーやん)
2007-05-23 00:00:36
これで徒長? それだったらうちのはみんな徒長だ。
日焼けと徒長だったら、どっちがマシなのか?
うちでは徒長を選んでるのかな。色綺麗な方がいいし。
しかし白いね。こんなのとマジョールを交配したらホワイトマジョールになるのだろうね。
色々組み合わせが浮かんでくるね。
これがかっこよくないなんて、梨花さん贅沢だよ。
すごくかっこいいもの。
静寂 (男爵)
2007-05-23 17:22:55
綺麗な色で「静寂」な雰囲気が漂ってきてます。
こんな静かな気を出す子もいるんだねっ!
梨花さんはハオに厳しいっすね!!
より完璧を求めてらっしゃるから、少しの徒長でも・・・妥協をしない!!流石です!!
しかし、綺麗なハオだこと♪
エンツォさん (梨花)
2007-05-23 22:10:33
なんかね~気に入らないんだよね
もう少し葉っぱを短くしたいんだけどね
なかなかそうなってくれない!

エンツォさんちのハオ、花の時期合わなかったか~
残念だったね
でもエンツォさんのことだ来年はもっとハオが大量に増えてるだろうしきっと花の時期が合う子達がでてくるって!

もぐもぐさん (梨花)
2007-05-23 22:15:13
私ねピグマエア育てるのすごく苦手なの。
全部葉の長さを同じに育てるのって難しい!
そうそうもぐもぐさんが自分が育てたの納得いかないのと同じかもね
pister4078さん (梨花)
2007-05-23 22:23:10
お久しぶりです♪
pister4078さんのとこコメント入れると相変わらずエラーになってしまうんだけど。。。

ピグの花芽折られちゃったとは残念。
鳥とかねずみとかの仕業かなぁ?
なんかpister4078さんのハオすごい被害にあってるよねプログ読んでビックリした!


べーやんさん (梨花)
2007-05-23 22:28:05
えーカッコイイ?
なんか伸びてるじゃない。
それが許せないのよ!!!
このピグはすぐ日焼けするんだよね
ちょっと油断するとすごい色になってるんだもの。
今のままの色でもう少し葉を短く育てるのが目標です
マジョールとかけたら綺麗だったかもしれないけど今年は花が合わなかった
男爵さん (梨花)
2007-05-23 22:31:22
そうだね、たしかに静寂って感じするね

氷のような感じの色でとっても涼しげな子だよ。
綺麗なんだけどねやっぱり葉の長さがダメなのよー。
もっと短くなくちゃダメなのよー。


ハオルチア属」カテゴリの最新記事