goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマなときに・・・。

気まま更新の自己満足ブログです。

ある日のお昼。

2011年10月20日 | ある日のお昼
ある日のお昼ご飯です。



毎朝、お弁当に玉子焼きを作ってるのに自分の口には入る事がない。
そのせいか無性に卵焼きが食べたくなって、『今日は絶対玉子焼き食べる!!』って思い作りました。
でも白メシとご飯だけじゃ寂しいから、お土産で頂いた高菜と明太子の漬物?と味噌でお茶漬けにしてみました。

サラサラ~と頂きました!!


お弁当に玉子焼きは欠かせない!!って人はポチッ!と

お茶漬けは白メシにお茶のみ!!って人はポチッ!と


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ん~~(××) | トップ | ある日のお昼。 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンまろ)
2011-10-20 19:06:32
高菜と明太子と味噌のお茶漬けおいしそうだわ~。
みんな、私の大好物。
そうそう、お弁当に作る卵焼きは端切れしか私も口に入らなかった!
返信する
そうそう (tomo-tomo)
2011-10-20 22:38:05
玉子焼き・・・・

毎朝お弁当で作りますが 自分では食べませんよね。

フルで働いている友達は自分もお弁当なので食べられるけれど・・・
返信する
卵焼き (karu)
2011-10-21 17:11:06
私は旦那の分しかつくってないから卵焼きはいつも残る
おいしいですよね~
卵焼きは甘い派?しょっぱい派?
返信する
Unknown (おおなつ)
2011-10-22 23:32:39
なんか豪華なお昼だわ。
ねえねえ、卵焼きにお砂糖入れる?
私は子供の頃からお砂糖と醤油を入れて、
食べてて、好きな味なんだけど
「甘い卵焼きなんてあり得ない!」て言われて
ムッとしたのよね、最近。
地方との違いなんだけどさぁ、なんかムかついた。

↓うちの教師やってる兄貴が言ってた。
「ダメに親に育てられた子供が親になってる。
日本の未来は暗黒だ」ですとさ。
その典型だよね。
返信する
お返事! (ak)
2011-10-24 09:56:12
アンまろさん
美味しかったですよ~
さらさら~っと食べれるから食べ過ぎちゃう感じです(笑)

玉子焼きは端っこすら残らずパパ・娘・息子3人のお弁当箱へ行くので私の口には入りません。
夜のおかずに玉子焼き!って思うんですけど、3人がお昼に食べてるしなぁ~と思うと・・・・
なので無性に食べたくなるんです



tomo-tomoさん
やっぱり!(笑)

自分のお弁当かぁ~
。。。。。面倒くさいわ



Karuさん
一つだけなのにお弁当を作るなんてKaruさん偉い!!
うちは子ども達2人がお弁当の無い日は自動的にパパのお弁当はナシですよ(爆)

玉子焼きはお砂糖をしっかり入れた甘いやつです
出汁巻き玉子も嫌いじゃないけど、母が作ってくれていた甘い玉子焼きが1番



おおなつさん
ご飯に乗ってる高菜とかお豆さんとかの小皿があるから賑やかに見えるだけよ

玉子焼きはお砂糖入れて甘くしてる。
お醤油は食べる時にかけるよ。
甘い玉子焼きがありえないなんて言っちゃうその人がありえない!!
甘い玉子焼きはお母さんの味よ!!(キッパリ)

<ダメな親に育てられた子どもが親になってる。。。>
そうねぇ~。やっぱ親だよね~
私も気をつけないとなぁ~、決して良い親ではないからなぁ~
でも自分がやられてイヤな事は他人にもしない!!とか病院や電車なんかの公共の場では静かにする!!とかポイ捨てしない!!ってのは幼稚園に入る前から教えてるわよ
返信する
美味しそう~ (光太まま)
2011-10-24 21:33:07
何とも ま~健康的で美味しそうな昼食!!
私も毎朝 卵焼きを焼きますが確かに自分では食べないですよね~
食べたくなってきた~

↓私も経験があります
色々驚かされますよね
返信する
お返事! (ak)
2011-10-25 13:18:12
光太ままさん
そう見える~?
玉子焼きがあるお蔭で、ちょっと華やかになってるの(笑)

いろんな人がいるのは分かってるけどさ、『親として』って行動があるよね
返信する