先々週のこと、トイレに入るとゴキブリがいた。
私もびっくりしたがアチラもビックリしてる様子
不幸にもこの時、私しか家にはおらず自力で戦わねばならなかった
殺虫剤でなんとか勝利し、後片付けも済ませた。 (タイマンするより後片付けの方が嫌かも
)
外(トイレの換気扇)から入ってきたようだけど念のため
その週末にアースレッ〇をすべての部屋で撒布
その間、ヤッツも連れて数時間ドライブ

(写真は記事内容と関係ないです)
さて、出来ればもう会いたくないが
よくある質問をみるとまだ戦いは終わってないらしい
とりあえずバリアははれたから一安心ではあるか・・・
今年すでにゴキブリに遭遇してしまった人もまだの人もポチッと
ありがとう
私もびっくりしたがアチラもビックリしてる様子

不幸にもこの時、私しか家にはおらず自力で戦わねばならなかった

殺虫剤でなんとか勝利し、後片付けも済ませた。 (タイマンするより後片付けの方が嫌かも

外(トイレの換気扇)から入ってきたようだけど念のため
その週末にアースレッ〇をすべての部屋で撒布

その間、ヤッツも連れて数時間ドライブ


(写真は記事内容と関係ないです)
さて、出来ればもう会いたくないが
よくある質問をみるとまだ戦いは終わってないらしい
とりあえずバリアははれたから一安心ではあるか・・・



ありがとう

トイレの換気扇、防虫ネットみたいなの付けたほうがいいのかしらね~。
ちなみに一人で戦った日から数日換気扇つけっ放しで侵入を妨害しておりました
ゴキブリに住み込まれるとニオイで分かるのですか?
さすが利きう○こが出来るななもりうぃるままさん
そして郵便ポスト
どれもトイレ。
やはり、トイレの換気扇が怪しいな、とは思っていたんですよね。
住み込まれていると、匂いで分かるので、大丈夫だとは思うのですが、
対峙する際は、ほんとエネルギー使いますよね…。
AKさま、お疲れさまでした。
そうそう、意外な侵入経路がポスト!
ここに意外に子ゴキが住みつく場合があるようで、
取り込んだ郵便物を何気にキッチンに置いたら、そこから子ゴキが…!!!
(これを逃したら住み着かれちゃうので取り押さえました!)
郵便物取り込みも要注意ですよー…汗。