2018年 12月22日 土曜日 治療。
触診
胸(浅頸)のしこりが触れなくなった。
やったーッ
血液検査
前回下がっていた好中球の数値ふくめ正常値
オンコビン投与
ニッシュは血管が細いらしく今回は3本目の足でやっと血管確保が出来たらしい
その間ずっと大人しくしてくれてたみたい、エライ!!
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
プロナミド
オンコビン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与2~3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・肝酵素値の上昇
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
12月23日~28日
1週間トータルで食欲あり 元気あり ウンチ◎
2018年 12月29日 土曜日 治療。
触診
しこり触らず
血液検査
問題無し
エンドキサン投与
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
エンドキサン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・出血性膀胱炎(血尿を伴う膀胱炎)
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
利尿剤も投与されてるのでオシッコの回数が増える
気にかけてトイレに行かせてたけど1回粗相させてしまう
少しダルそうにしてる
12月30日(日)
食欲あり 元気あり ウンチ◎
12月31日(月)~2019年1月3日(木)
食欲はあるがウンチがゆるい
2019年1月3日は道満グリーンパークのコーギー新年会に参加しました。
←ワンコ用伊達巻を頂きました。
たくさんのコギさんとガウガウ元気に挨拶してました
1月4日(金)
食欲あり 元気あり ウンチ◎
2019年 1月5日 土曜日 治療。
触診
胸(浅頸)のしこりがまた触れるようになる
血液検査
抗がん剤投与に問題ある数値ではない
オンコビン投与
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
プロナミド
オンコビン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与2~3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・肝酵素値の上昇
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
浅頸のしこりが触るようになったってことは先週投与したエンドキサンが効いてないという事になるから
今後エンドキサンは使わず治療のやり方を変えていくようになる。
首にハゲをみつける

1月6日(日)~12日(土)
7日(火)ダルそうで元気がなくなる
8日(水)ウンチが軟らかいが元気戻る
1週間トータルで食欲あり 7日以外元気あり 8日以外ウンチ◎
2019年 1月13日 日曜日 治療。
心音
エコーで見てもしっかり収縮していて問題無し
触診
胸(浅頸)のしこりは触る
血液検査
抗がん剤投与に問題ある数値ではない
アドリアシン投与
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
プロナミド
フラジール
セレニア
アドリアシン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・投与直後のアレルギー反応
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・蓄積性心筋毒性(心臓の収縮力の低下)
・脱毛及び色素沈着
・肝酵素値の上昇
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
朝に預けて夕方お迎え
お迎えに行った時は元気な様子だったが車の中と家に着いてからずっと横になって大人しくしている
だるいのかも。
1月14日(月)
ブラッシングするとオーバーコートがバサバサ抜ける
全体的にアンダーコートが少なく毛足も短い
1月15日(火)
散歩に行きたがらない
1月16日(水)
毛が抜けて体が小さくなった気がする
体重を測ると少し減っていた
1月17日(木)
寒さ対策に家の中でもコートを着せておく

1週間トータルで食欲あり ウンチ◎
抗がん剤3クール目終了。
2019年 1月19日 土曜日 通院。
心音
異常無し
触診
胸(浅頸)のしこりが先週よりほんの少し小さくなった
血液検査
好中球が下がっているが想定内のため問題はない
エコー検査
膀胱近くのしこりも小さくなってる
抗がん剤1週お休み。
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
1月20日
副作用による抜け毛がすごい。ブラッシングするとばっさばっさ抜ける
ブラッシングしていいのか?と思うほど・・・
1週間トータルで食欲ありだがウンチが軟らかめだった
3クール目の抗がん剤を終えて
食欲が落ちることも嘔吐も無くて良かったが
ウンチが軟らかくなることやダルそうにする日も出てきた
浅頸のしこりが再び大きくなり始めたのはショックだったがアドリアシンが効いてくれてよかった
抜け毛もすごくて家の中でもコートを着せたり寝床に湯たんぽを入れたり寒くないよう気を付けた
つづく。
頑張ったニッシュにポチッと
ありがとう
触診
胸(浅頸)のしこりが触れなくなった。

血液検査
前回下がっていた好中球の数値ふくめ正常値
オンコビン投与
ニッシュは血管が細いらしく今回は3本目の足でやっと血管確保が出来たらしい
その間ずっと大人しくしてくれてたみたい、エライ!!
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
プロナミド
オンコビン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与2~3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・肝酵素値の上昇
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
12月23日~28日
1週間トータルで食欲あり 元気あり ウンチ◎
2018年 12月29日 土曜日 治療。
触診
しこり触らず
血液検査
問題無し
エンドキサン投与
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
エンドキサン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・出血性膀胱炎(血尿を伴う膀胱炎)
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
利尿剤も投与されてるのでオシッコの回数が増える
気にかけてトイレに行かせてたけど1回粗相させてしまう
少しダルそうにしてる
12月30日(日)
食欲あり 元気あり ウンチ◎
12月31日(月)~2019年1月3日(木)
食欲はあるがウンチがゆるい
2019年1月3日は道満グリーンパークのコーギー新年会に参加しました。

たくさんのコギさんとガウガウ元気に挨拶してました
1月4日(金)
食欲あり 元気あり ウンチ◎
2019年 1月5日 土曜日 治療。
触診
胸(浅頸)のしこりがまた触れるようになる

血液検査
抗がん剤投与に問題ある数値ではない
オンコビン投与
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
プロナミド
オンコビン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与2~3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・肝酵素値の上昇
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
浅頸のしこりが触るようになったってことは先週投与したエンドキサンが効いてないという事になるから
今後エンドキサンは使わず治療のやり方を変えていくようになる。
首にハゲをみつける

1月6日(日)~12日(土)
7日(火)ダルそうで元気がなくなる
8日(水)ウンチが軟らかいが元気戻る
1週間トータルで食欲あり 7日以外元気あり 8日以外ウンチ◎
2019年 1月13日 日曜日 治療。
心音
エコーで見てもしっかり収縮していて問題無し
触診
胸(浅頸)のしこりは触る
血液検査
抗がん剤投与に問題ある数値ではない
アドリアシン投与
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
プロナミド
フラジール
セレニア
アドリアシン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・投与直後のアレルギー反応
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・蓄積性心筋毒性(心臓の収縮力の低下)
・脱毛及び色素沈着
・肝酵素値の上昇
気を付けること
抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける
朝に預けて夕方お迎え
お迎えに行った時は元気な様子だったが車の中と家に着いてからずっと横になって大人しくしている
だるいのかも。
1月14日(月)
ブラッシングするとオーバーコートがバサバサ抜ける
全体的にアンダーコートが少なく毛足も短い
1月15日(火)
散歩に行きたがらない
1月16日(水)
毛が抜けて体が小さくなった気がする
体重を測ると少し減っていた
1月17日(木)
寒さ対策に家の中でもコートを着せておく

1週間トータルで食欲あり ウンチ◎
抗がん剤3クール目終了。
2019年 1月19日 土曜日 通院。
心音
異常無し
触診
胸(浅頸)のしこりが先週よりほんの少し小さくなった
血液検査
好中球が下がっているが想定内のため問題はない
エコー検査
膀胱近くのしこりも小さくなってる
抗がん剤1週お休み。
飲み薬処方
ウルソデオキシコール
1月20日
副作用による抜け毛がすごい。ブラッシングするとばっさばっさ抜ける
ブラッシングしていいのか?と思うほど・・・
1週間トータルで食欲ありだがウンチが軟らかめだった
3クール目の抗がん剤を終えて
食欲が落ちることも嘔吐も無くて良かったが
ウンチが軟らかくなることやダルそうにする日も出てきた
浅頸のしこりが再び大きくなり始めたのはショックだったがアドリアシンが効いてくれてよかった
抜け毛もすごくて家の中でもコートを着せたり寝床に湯たんぽを入れたり寒くないよう気を付けた
つづく。


ありがとう
