日曜日、パパと息子の3人で群馬県の前橋市にある赤城南面千本桜を見に行って来ました


途中で寄ったサービスエリアで交通安全のイベントなのかな?
パトカーと白バイが展示されていました。


乗ってもいいんですよ。
こんな機会でもなけりゃパトカーなんぞに乗れませんからね


皆さんちゃんと順番に並んで運転席に座って写真を撮ってました。
助手席は人気がないのか並ばずに座れたので息子が乗りこんでみました。 写真はアップしませんけどね、良い笑顔でした

白バイも跨っていいんですよ。
私、乗りたかったけど、子供達がたくさんいたのでズイッと行く勇気がありませんでした


高速道路も一般道も渋滞らしい渋滞も無くスムーズに走っていたのですが、目的地まであと4㎞


なんと駐車場へたどり着くまでに3時間越えですよ

家から持参していたお菓子がなかったら、車内の雰囲気は最悪になったんではないかと思います、空腹過ぎて(爆)
ノロノロジワジワ進んではピタッと止まって全く動かないを繰り返し、ようやく駐車場入り口が見えたのは午後3時半を過ぎてました

でね、この駐車場へ入る所で誘導してるおじちゃんがまたヘッタクソで

『これじゃ~進まないわ


ま、そんなこんなで到着してお目当ての桜です。


それはそれは見事でした

人混みをゆっくり進み桜を堪能した後、出店で食べたい物を片っ端から買い込み、車へ戻ってむさぼり食べました

3時間半以上渋滞に並んで桜を見ていたのは30分くらいかな・・・。
花より団子な3人なのでした(爆)



