去年書いておいた話です。
初めに謝っておきます。
カバンの写りがビラビラ~ンってしてて見づらいの
。ごめんなさい
普段使いのこちらのカバン↓。
正面

裏面

使用頻度が高いせいか傷みが目立ってきた
正面の生地も

裏地もボロボロ~

だけど、この2箇所以外はそれほど傷んでないのよね~。
使いやすくて気に入ってたし!『捨てちゃうの勿体無いなぁ~
』って・・・。
『もう1度再生出来ないかなぁ~』って思って、カバンの作りをじっくり観察して、『どうにかしてしまえ!!』って、解体しちゃいました!!

解いていく順番をメモしてカメラに撮り、忘れないようにしっかり記録


これをしておいて良かった!と後々しみじみ思った(笑)
解体したパーツで型紙を作っておいた。
買ってきた生地にあて裁断。

元のカバンのパーツと縫い合わせていく。
ちなみに買ってきた生地の色はベージュ。

裏地も使えるパーツはそのまま使い、ボロボロだったところだけ交換。

カバン正面ポケットは使えるので受ける側のスナップボタンもつけ直し。

ファスナーの部分のパーツもそのまま使用。

ベルトの取り付け部分も傷んでいたのでベージュの生地に交換。

マチ部分のパーツはそのまま使用。

ベルトもそのまま使用で、完成


新しく生地を変えた部分はパーツで言うと3箇所だけど、見た目の印象が変わって良い感じに仕上がったと自分では大満足!!
モスグリーン一色よりベージュが入ったことで優しい感じになった気もするし!
使いやすいカバンの代わりを見つけるのって結構大変だから、今回のリメイクは本当に大成功!!
『前のカバンよりいいよ!』って思った人はポチッ!と
『頑張ったね~』って思ってくれる人はポチッ!と

初めに謝っておきます。
カバンの写りがビラビラ~ンってしてて見づらいの


普段使いのこちらのカバン↓。
正面

裏面

使用頻度が高いせいか傷みが目立ってきた

正面の生地も

裏地もボロボロ~


だけど、この2箇所以外はそれほど傷んでないのよね~。
使いやすくて気に入ってたし!『捨てちゃうの勿体無いなぁ~

『もう1度再生出来ないかなぁ~』って思って、カバンの作りをじっくり観察して、『どうにかしてしまえ!!』って、解体しちゃいました!!

解いていく順番をメモしてカメラに撮り、忘れないようにしっかり記録



これをしておいて良かった!と後々しみじみ思った(笑)
解体したパーツで型紙を作っておいた。
買ってきた生地にあて裁断。

元のカバンのパーツと縫い合わせていく。
ちなみに買ってきた生地の色はベージュ。

裏地も使えるパーツはそのまま使い、ボロボロだったところだけ交換。

カバン正面ポケットは使えるので受ける側のスナップボタンもつけ直し。

ファスナーの部分のパーツもそのまま使用。

ベルトの取り付け部分も傷んでいたのでベージュの生地に交換。

マチ部分のパーツはそのまま使用。

ベルトもそのまま使用で、完成



新しく生地を変えた部分はパーツで言うと3箇所だけど、見た目の印象が変わって良い感じに仕上がったと自分では大満足!!
モスグリーン一色よりベージュが入ったことで優しい感じになった気もするし!

使いやすいカバンの代わりを見つけるのって結構大変だから、今回のリメイクは本当に大成功!!





