10日ぶりの更新です。
色々と忙しく、ブログをやってる時間がありませんでした
今週も忙しいには変わりないけど、少しはPCに前に座れそうです。
でも。。。
読み逃げオンリーになると思います。ごめんなさい
今回の投稿も忙しくなる前に書いておいたものです
では、本題↓
またまた、生地との格闘の日々のことです
今回は、自分が使うものです。
写真の○の中の生地です。

上にバイヤステープやらレースが乗っちゃって見えづらいですが・・・
アニマル柄です
この布は迷いました
友達は『クッションカバーにするつもりで買った』と言っていたけど、
うちにクッションなるものは存在しませんもので・・・
(座布団ならあるけど)
服にするにも、な~んかアニマル柄だと大阪の迫力のあるおばちゃんが浮かんできて・・・
自分が着るか?と問えば
絶対に着ない
友達用に作るか?と問えば
友達も着ないだろうなぁ~と・・・
でも着たら似合うだろうけどね
(大爆)
で、悩んだ挙句に思いついたのが
普通にブランケット・・・(?)ハーフケット・・・(?)ショール(?)
全てひっくるめて、ひざ掛けです
(横文字はピンとこなかった)

生地がかなりあったので2枚合わせのひざ掛け。(裏表どちらでもOK)

これ、やっつけ仕事的に作ったけど、いいよ~
寒がりな私には持って来い
足に掛けてるだけで暖かい
洗い物の時や洗濯物を干す時、腰に巻いてるとベリーグッドな暖かさ

それに昼寝用の毛布にもなるって優れもの


(もうコタツ出しちゃったから、毛布としての出番は春まで無くなったけど・・・)
もう、一石何丁かしら
手放せない一品になりました
そしてもう一つは小物。
少し余った生地でシュシュ(←髪ゴム。我が家の愛犬の事ではない)を作りました。

しかも6個。
まだ1個にしかゴム入れてないけど・・・
これは友達に送り返すリストに入れます(笑)
≪予告≫
次回の 『「生地がいっぱい」のその後』 は
【手強いシマシマなあいつ】 です。(←いつからサブタイトルが・・・?)
でも、まだ記事はおろか、PCに写真すら取り込んでない



色々と忙しく、ブログをやってる時間がありませんでした

今週も忙しいには変わりないけど、少しはPCに前に座れそうです。
でも。。。
読み逃げオンリーになると思います。ごめんなさい

今回の投稿も忙しくなる前に書いておいたものです

では、本題↓
またまた、生地との格闘の日々のことです

今回は、自分が使うものです。
写真の○の中の生地です。

上にバイヤステープやらレースが乗っちゃって見えづらいですが・・・

アニマル柄です

この布は迷いました

友達は『クッションカバーにするつもりで買った』と言っていたけど、
うちにクッションなるものは存在しませんもので・・・

服にするにも、な~んかアニマル柄だと大阪の迫力のあるおばちゃんが浮かんできて・・・
自分が着るか?と問えば
絶対に着ない

友達用に作るか?と問えば
友達も着ないだろうなぁ~と・・・
でも着たら似合うだろうけどね

で、悩んだ挙句に思いついたのが
普通にブランケット・・・(?)ハーフケット・・・(?)ショール(?)
全てひっくるめて、ひざ掛けです


生地がかなりあったので2枚合わせのひざ掛け。(裏表どちらでもOK)

これ、やっつけ仕事的に作ったけど、いいよ~

寒がりな私には持って来い

足に掛けてるだけで暖かい

洗い物の時や洗濯物を干す時、腰に巻いてるとベリーグッドな暖かさ


それに昼寝用の毛布にもなるって優れもの



(もうコタツ出しちゃったから、毛布としての出番は春まで無くなったけど・・・)
もう、一石何丁かしら

手放せない一品になりました

そしてもう一つは小物。
少し余った生地でシュシュ(←髪ゴム。我が家の愛犬の事ではない)を作りました。

しかも6個。
まだ1個にしかゴム入れてないけど・・・
これは友達に送り返すリストに入れます(笑)
≪予告≫
次回の 『「生地がいっぱい」のその後』 は
【手強いシマシマなあいつ】 です。(←いつからサブタイトルが・・・?)
でも、まだ記事はおろか、PCに写真すら取り込んでない



