木の上にあった建物にビックリ!
ちゅうがなびら~♪
あんだって・・?
沖縄の言葉で「こんにちは」だよ~
☆新千歳空港→羽田空港 1時間半
☆羽田空港→那覇空港 3時間
ここでバスに乗ってやっと今回参加した全員が顔を揃えた。
約50名が乗れる観光バスに乗っていたのは、
添乗員さんと運転手さんと私達(両親と私)の他は
たったの12人!!…( ̄□ ̄;)
少ない人数で得することは、全員が窓側の座席にゆったり座れることと
集合写真の自分の姿をいつもより大きく写してくれることらしい。
<ただでさえ大きい(横に)私には、あまり喜べなかった・・。>
私は今まで沖縄にはあまり興味がなかったので、テレビで観ることもなく
どんな所なのか知らなかった。
そんな私の目の前にいきなり飛び込んで来たのが この木の上の建物だった。
「沖縄では、木の上に建物があるのか・・・」
素直な私は、そう思った。
・・・が、これが特別に作られた
レストランだと後で知った。
ガジュマルという木らしいが、全部が本物の木ではなさそうだ。(もしそうなら宅建業法違反?)
これがツアーでなければ、絶対入っていたところだ。
今度いつか行ってみたいお店だが、交通費が高すぎる・・(^o^;
バスは、那覇市を素通りして、すぐに高速道路へ入り1時間後にホテル到着。
1日目の宿は、恩納村の
リザンシーパークホテル谷茶ベイ
恩納村(おんなそん) 谷茶(たんちゃ)←未だに読み方が覚えられん・・。

ホテルのすぐ後が海~~~

でも泳げない~~。
しかも夕方なので、海の色がよくわからない~~
夕食は、和食バイキング

沖縄と言えば泡盛

ロックで頂きました! 43度の度数にちょっとフラフラ・・。
ウイスキーの水割りのような味だった。
夕食後は、次の夢
沖縄のコンビニを探検する!
横浜シウマイ弁当についで 今回もしょぼい夢ですなぁ~

いいんだも~んだ。

沖縄料理の うちな~弁当 (うちな~とは沖縄という意味)

限定販売のカップラーメンは沖縄そば

ブタの耳は、さすがの私でも手が出なかった・・。

沖縄滞在中は、このさんぴん茶(ジャスミン茶)ばかり飲んでいた。
オリオンビールも美味しかった。
ポーク玉子油味噌のおにぎりは、スパムをはさんであったが
アメリカのスパムとはちょっと違う味がした。
沖縄のコンビニおでんには、「あしてぃびち」=豚足

がある。
これを楽しみにしていたので、早速食べた(*^0^*)
美味しかったが・・・あまりにもリアル過ぎて いろいろと想像してしまい
全部食べることができなかった・・・。

アタマの中が この画像でいっぱい いっぱい・・・
結構小心者の私であった・・・。
つづく・・・。