goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's Bigin!

私流☆快適ライフを目指します!

ハワイで食べたかったのに~

2012年10月26日 | Hawaii 大好き♪
z1


z2

今回 ハワイへ入国する際に 食料の持ちこみも厳しくチェックされるので
スーツケースを開けられないように 食べるものは全部 
英語表記に書き出して準備をしています。

だって一度開けたら 閉めるのが大変なんだもん。。

・・・で・・肉類は持ちこめないので シーフードならいいよね☆と
これを買ったのですが 小さく「エキス(チキン)」だって
余計なことをぉぉぉ〜〜〜!

レトルトや乾燥した肉だったらOKのように思うのだけど
厳しいのね。

チャーハンの素も 筍ごはんの素も肉が入っていないのに
ほとんどこのチキンエキスが入っているのでダメ。

あぁ〜ん いじわるぅ〜!

こういうのに頼らず 自分で味付けしなさいよ!ってことなのね。きっと・・。

せっかくなので母から料理を教わってきます・・




ハワイ準備日記(10日前)

2012年10月19日 | Hawaii 大好き♪
pp


とうとうハワイまであと10日となりました
予定では 今頃とっくに準備を終えているハズだったのに
なかなか思うようにはかどりません・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

未だにバスの調べ物が終わっていないのです。

数度にわたる大幅なThe Busのルート変更は 私にとって過酷過ぎました・・
全部やりなおしですもん

どこから乗って どこで降りるか いやその前にどこで降りる合図をするのか・・。
帰りは そのあとどこへ行くのか・・。

とても覚えられないので 「旅のしおり」を作っているのですが
時間がかかって仕方がありません。

でも「Google Map」で探検しながら 行きたいお店や風景をマークして
プランに加えて行く作業は 結構楽しいです

うっ・・だから余計時間がかかるんだなぁ~


北海道は日に日に寒くなってきて 夜はストーブを焚くようになり
冬物も出さないといけなくて・・ なのに私は夏物を用意していて・・
家中が 物であふれ スゴイことになっています。

あと10日以内に これらすべての片付けと 持ち物の用意と
このしおりづくりが ちゃんと終わるのか心配です


おうちでハワイを見て聴く方法♪

2008年08月28日 | Hawaii 大好き♪
わざわざハワイへ行かなくても、おうちでハワイを実感できる方法がある。
アロハ萌えな私が ほぼ毎日やっていることなのだ(^o^;

興味がある方 一緒にアロハ気分を味わってみませんか?

Let's Bigin!

まずは、3分前のワイキキビーチの様子を見てみましょう♪
現地のライヴカメラの映像を見る方法です。


http://www.honolulu.gov/multimed/waikiki.asp

19時間の時差はあれど、今のハワイを日本にいながら体験できます。
ビーチからそよそよと風が吹いてきそう~♪


次は、ハワイのラジオを聴いてみましょう♪
ハワイアンミュージックが流れていて、今かかっている曲名とアーティスト名が
わかるのでありがたいの♪
もちろんDJは英語なので、リスニングの勉強にもなります。
http://www.kaparadio.com/index.php?intro=1


左上のこの画像をクリック



私は32K(緑)ですが、PC環境が高速の方は64K(黄色)をクリック



これで番組が聴けます。曲について知りたければ、左側に表示されています。

最近の私は何か作業をする際は、このラジオをかけて 
ハワイにいるような妄想環境をじゅうぶん整えてから始めています♪

ぜひ一度お試しくださいませ・・・

フラノード2007

2007年07月05日 | Hawaii 大好き♪

7/1(日)は、芸術の森で「フラノード2007」が開催された
フラ歴6年目の母と行って来た。

第1部 地元のフラライブ→写真・ビデオOK。
第2部 ハワイのプロアーティストのライブ→ 写真・ビデオ禁止


14時から19時半(休憩時間含む)まで たっぷり楽しめて大満足だった
地元の方もプロアーティストも 皆 笑顔がとっても素晴らしくて
ドキドキしちゃうくらい癒された

指定席を取ってあったので、開演時間までに行けば良かったのだが
嬉しさのあまり、2時間も前から行って遊んでいたバカ親子(笑)

出店が出ると新聞で知ったので、真っ先にハワイアンを楽しもうと思ったのだ。
ではその出店を紹介しよう♪































「札幌ラーメン」 あれ?











「ヤキソバ」 おや?

「ハワイの食べものは?」と探したら・・・・





























「南米って?」

他には、クレープやかけそば、お好み焼き等だったので
南米料理とタコヤキに決定!

スペアリブとタコヤキ 美味しかった
とても暑かったので、ビール
どうしてメキシコのコロナビールなのかって? 
南米だからかな・・・(笑) でもスペアリブとビールは最高に美味しかった
もう一度食べようと行ったら売り切れていた


ハワイアン雑貨の お店もありました
良かったぁ~~


この日は、日中かなり暑くて帽子をかぶっていても陽ざしが強くてすごかった。
芝生自由席ではシートを敷いたり、キャンプ用のイスや
テーブルまで持参の人がいたが・・・

この方には脱帽した・・・ミニテント持参
小さな子供を守るためだったようだ。
後は人が座れない場所だったので誰にも迷惑をかけていない。

さすがは北海道! スケールが大きいぞ!

夕方になると、観客一同モゾモゾしだした。
いつのまにか みんな秋冬物を着ている。そして母も・・・。

私は、薄手のカーディガンしか持ってこなかったので寒かった

ハワイから来たバンドの男性が何度も「ホッカイドウ サムイデス・・」
とアロハシャツで震えていた(笑)

やっぱり北海道! 夏でも油断できませぬ・・・。

来年も行きたいなぁ~~ 今度は厚手の上着を持って行こう~~っと

なんでだよぉ~~~!

2007年06月16日 | Hawaii 大好き♪
これなぁ~んだ?


答えは後でね・・・。

今日ある方のブログでHanakoでハワイ特集を掲載していると知り、
早速本屋へ行った。


どこだぁ~~?  ない・・・。
うふっ・・・きっと好評で売り切れたのね・・・。

2軒目・・・ない・・・どうしたのかな~~


よぉ~~く 考えてみた・・・。


北海道に移住して来てから 見ていない気がする…( ̄□ ̄;)
20年間関東圏にいて いつも見慣れていたので気がつかなかった・・。

本屋で呆然としていたら、夫が「これ買ってもいい?」と
二千円近くもする本をおねだりされ買うはめに・・・

しまった・・・_| ̄|● こっこんなハズでは・・・( ̄Д ̄;)

帰宅してHPを見たら、やっぱり東京周辺の情報を載せた雑誌だった。
大阪版もあるらしい。

そっそんなぁ~~~~~ なんでだよぉ~~


ハワイから「北海道人には 教えてやぁ~んない
と言われたような衝撃が走った(そんな大袈裟な・・・)

HPには、地域限定販売を意味する記載がなかったけれど、
私の勘違いかなぁ~?
隔週発売らしいから また探してみようかな・・・。しつこく頑固なワタシ・・。


さて・・・気を取り直して、さっきの答え・・・


マンゴスチン が正解~
えっ? 知っている? 失礼しました・・・

いえいえ・・・私が嬉しかったのは・・・この果物の ここんとこ・・・


ちょっと見にくいけれど、オシリのところが こんなカタチをしているのよ。
(クンクン・・・母ちゃん これ食えるのか? ←撮影中に乱入して来たへぃ王子)

↓ハワイのプルメリアみたいでしょう


えっ? 全然似ていない? しかも花びら1枚多いって?


本当だ・・・。Hanakoショックからの妄想かな・・・
でも可愛いでしょう

フラレッスンでフラフラっす・・・

2007年05月12日 | Hawaii 大好き♪

ヤシの木みたいな植物を見つけたので、
こんなものを作ってみた
これは「ナンヨウスギ」。右のは「クッカバラ」。
どちらもはじめて耳にする観葉植物だ。
リビングに飾ったら、へぃが葉っぱめがけてパクっとする寸前で
取り上げてセーフ・・・
そうだった・・・我家には葉っぱ好きな怪獣が一匹いたのだった・・
「どうしよう~~」仕方なくトイレへ飾った。

昨日は、ジムのフラレッスンの日だった。
みなハワイアンなデザイン生地のパウスカートとTシャツ姿。
レイやヘアアクセサリーなども とても凝っていて 
見ているだけで楽しくなる。
70歳くらいの方でも とっても若々しくて可愛い

でも・・・レッスン後 先輩方がこれらをとって私服を着ると、
誰が誰だったか わからなくなってしまうので要注意だ。
昨日も何人もの先輩から声をかけられたのに
誰だかわからずに話してしまった・・・。
ごめんなさい~。

既製品はとても高いので、自分でヘアアクセサリーを作ってみた。

昨日は、これを付けてレッスンをした。
みんなは舞台用の大きなものをしているが、私はこぶりで控えめサイズ・・。
ヘアクリップに接着しているのでカンタンにつけられる。

もうひとつ・・・


これらを作るのにかかせない道具がコレ・・

「クルーガン」はプラスチックのスティックをジューっと溶かして
接着する道具。とっても便利で 私の最も好きな道具のひとつ。

先日の「ハワイ化計画開始」の茎は、この串カツ用の棒に
緑のフラワーテープをくるくる巻きながら葉っぱもからめて作った。
あとは好きな部分に クルーガンで花や葉を接着した。
ねっ・・・カンタンでしょう。

だから、バキッ ジュー くるくるだったワケだ。
メールで作り方の質問があったので、ここでも補足しました。

・・・で 大好きなプルメリアの花を付けて1時間びっしりレッスン。
その時はフリを覚えるのに必死で全く感じないのだが
ずっと中腰で休憩なしの踊りっぱなしは あとで相当クル・・_| ̄|●
帰宅後どっと疲れて倒れそうになるくらいフラフラ状態・・
仕方なく30分だけ へぃ王子と眠ってから夕食準備
その後 PCを使う元気もなく 爆睡
慣れれば違うのかな~。体力つけなきゃなぁ~~

ハワイ化計画開始♪

2007年05月09日 | Hawaii 大好き♪

「母ちゃ~ん! おんも行こうよ~~」と誘う へぃ王子
「やなこった・・ 母ちゃんは忙しいんだもん・・」

「今日は、絶対パソコンの電源を入れるまい!」と固く誓った私
朝から必死に片付け物をしていた。
ところが3時間後 珈琲タイムでほっと一息ついていたら
スパムの空き缶が目にとまり・・・「あぁ~ はわいあ~ん
・・・と思った途端 ひらめいた

早速準備に取りかかる・・・。



バキッ・・・ボキッ・・・!








ジュ~~~!









クルクルクル~~!










できた~♪





早速トイレに飾った。



もういっちょう~~



今度は玄関~~。

ハワイで買ったモノもガサゴソと出してみた。


本物のナンバープレートだよん。


ランチョンマットを寝室の壁に・・・。

おぉ~~! ハワイらしくなってきたかな?
だって・・ここ ハワイだからさ・・・(笑)



母ちゃん・・・ハワイはもういいから 早くここ片付けろよな・・・・


「はい・・・」 キッチンで作っていた私・・・。

さっきタイトルを打ち込んでいたら、夫が部屋に入ってきて
覗き込み・・・・しばし無言のアト・・・


「えぇっ~~~~~!! ハワイ計画ぅ~~~!!」
・・・と叫びながら部屋を飛び出して行った・・・…( ̄□ ̄;)

「いや・・・ハワイだってば・・・・・」

聞こえてんだかどうだか 向うの部屋でへぃを相手に
「へぃ・・・母ちゃんがな・・・」と悩み相談をしている夫・・・
あらら・・・

ちなみにトイレに飾ったスパム缶ハイビスカスは
食欲をそそるという恐るべきパワーに負けそうになるので、
他の場所に移動・・・_| ̄|●
スパム缶作戦 失敗・・・


結局このあと 何故か庭の草むしりに熱中してしまい・・・
その後も何故かサイクリングへ出かけてしまい・・・
片付けの続きは明日へ・・。
どうして どんどん遠ざかってしまうのだろうなぁ~~

あっ・・! パソコン使っちゃった・・・。
固い誓いは豆腐よりもろかった・・・

T I K I が好き♪

2007年05月08日 | Hawaii 大好き♪

母ちゃん・・・花しょってみたんだけどカッコイイか?
↑昨日、じっじの鼻をひっかいて流血させたヤツ・・・
どことなく目がうつろ・・


さっきオークションを覗いていたら、TIKIの木彫が1万円近くもしていて
思わず自分で彫ろうかと本気で思ってしまった・・・
TIKI(ティキ)とはハワイを象徴する神話の主人公。
家の守り神として崇めたてまつられていた神さまのことだ。


ハワイアンホースト社の有名なマカデミアナッツ。
鼻がブタみたいだ・・・

私は、神様というより、単にこの笑顔が好き
こういうと母は「アンタ変!笑ってないべさ・・」と言うが、
見る人によって違って見えるようだ・・・。 ということにしておこう・・・
TIKIにはいろいろな表情があって、怒っているのや悲しそうなのものもある。

これはオアフ島の「ヒロハッティー」にあったもの。

家にあったTIKI 初公開

なんかブキミな顔のもあったわ・・・

ついでに もうひとつ好きなホヌ(ウミガメ)もUP♪

先日 消しゴムはんこでも彫った あのカメさんよ
ハワイアンプリントのハギレがたくさんあるんだけど、
何をつくろうかな~~。

こうしてハワイ雑貨に囲まれていると、とっても癒される。
よしっ! 今日からここはハワイということにしようっと! (笑)
そこで笑っているアナタ
私は本気ですわよ・・


ハワイを食べよう♪

2007年04月05日 | Hawaii 大好き♪

これはハワイで買った塩シリーズ
左のオレンジ色は、ハワイ周辺の海底にある火山土壌(赤土)の色で、
これを長時間煎ったものにハワイの海塩を加えてできたもの。
ミネラル分!特にマグネシウム・カルシウム・鉄分が豊富なので
これを使うと元気になる気がしてくるの

真ん中が ガーリックソルト。
右のは オレンジ色じゃないけれど 粒が大きいハワイアンソルト。

・・・で 最近「ハワイへ行きたいけれど行けない病」なので自力で
ハワイへ行った気になる努力をしているのだ


鶏肉にこのオレンジのハワイアンソルトをたっぷりかけて コショウもかけて
オーブンに入れるだけ・・・カンタンなのだ!

チ~ン


皮がパリッパリで 中はジュ~シ~
夫とじっじには切って出すけど、私だけナイフとフォークで食べるんざます

その方がなんとなく美味しさが倍増するんざます

ごはんちょっぴりとスープとサラダと鶏肉を半分食べて満腹
ふたりにお肉をおすそ分けして夕食終了・・・。

じっじが「もっと食べないと・・・」と心配している。
ありがとう~じっじ・・・でも・・・わたし・・・。






お昼に食べちゃったんです・・・_| ̄|●






















































特大スパムむすびを3つもね・・・
◆過去のスパム記事はココ↓
http://blog.goo.ne.jp/rilakkuma38/e/2cb6a571ad04d434e8c3b8d5d03d7c70

ハワイ食べ過ぎ・・・

でも美味しかった~

ハワイを探しに・・・!

2007年04月03日 | Hawaii 大好き♪

様々な種類の柔軟剤
でも・・・乾燥機用。 ウチに乾燥機は ナイ

「アロハ萌え」by 橋口いくよ 
を読んでから再びハワイ病にかかってしまった。
ネットで検索しまくって ハワイへ行った気になってみたり
買ってきた お気に入りのハワイ雑貨を眺めたりしているが
その後に とってもブルーな気分になってくる

「そうだ! ハワイの香りで楽しもう♪」
お風呂で ハワイのホテルからもらってきたボディシャンプーを使ってみた。
「ハワイの香り~☆」
ところが何だか泡出たない・・・。

よく見たらボディローションと書いてあった_| ̄|●
もったいないことしちゃったよぉ~~!

仕方がないので 街へハワイを探しに出てみた。
私が気に入っている Dialというハンドソープを見つけた
でも850円というバカ高さ!
ハワイで たった1ドルで買ったのに・・・

たくさん入っていて ハワイの香りがするものを探すために
その辺の商品を 手当たり次第 嗅いでまわるワタシ・・・。
とっても怪しいではないか・・・。しかもひとりで・・・

でも 努力のかいあってか遂に発見!!


これは粉末洗剤。 カーペットにふりかけて掃除機で吸い取って使うらしい。
最終候補のこの3本を何度も嗅ぎまくり、真ん中の1本に決定~

帰宅後 早速 お掃除

もふふふ・・・ ハワイのあの香りが 部屋中にいっぱいだぁ~♪

でも・・・ちょっとむせて ゲホゲホ・・_| ̄|●
慌てて窓を開ける・・・。
加減がわからず振りまき過ぎちゃった・・・。

やっと落ち着き3日目の朝も まだほんのり香っていて
とってもいい気分

でも・・・我家のカーペットって この部屋だけなんだよなぁ~
まっ・・・いいか・・・ 掃除のたびに ハワイ気分が味わえる。
この粉で 香り袋も作っちゃおうかな~。
車の中も ハワイにしたいしな~。
(いやハワイには ならないから・・)

洗剤で香り袋って 変かな・・・