goo blog サービス終了のお知らせ 

莉光ママの日記

中学受験を経た高2男子を持つママです。子供や私の日常生活、今はたまにしか行けない大好きな旅行のこと等を日記にします。

バリ島旅行記 6日目

2009年08月06日 | バリ島旅行

********************************

2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です

・旅行前準備  
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
・2日目:7/18
(土)        インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)
・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)
・5日目:7/21(火) 移動 
・6日目:7/22(水) 成田着←今はここ
********************************
いよいよ なが~い旅行記も最後となりました。
いままで お付き合いありがとうございます


        
昨日の続き
        気分の悪かったyouchanは 空港のラウンジにて
        

        このように 大胆にソファーに横になり 本気で寝てました。
        でも こうやって寝られたので ほんとうに良かった。
        やっぱり ラウンジ使えるって ありがたいです。
        普通の待合室じゃ こんなに寝てられないもんね。

        そして ゆっくり過ごし 搭乗ギリギリまでいて。
        youchanを 起こし(少し良くなったみたい)
        
23:30   搭乗
                 「優先搭乗」と書いてある パパの航空券を一番上にして
        パパはyouchanを抱っこして 3人で優先搭乗突破。
        全然問題なく 搭乗する事が出来ました。
        日本じゃダメかもね。
        
        youchanは 席に座ると同時に寝てました。
        またCAの人がパパの所に挨拶に来ました。
        それと1つ前の席の人にも 同じように。
        メモ書き見たいなのを持って 座席を確認しながら。
        さすがだねJAL。

23:50   離陸
        ベルトサインが消えた後 youchan用のキッズミールが来ました。
        深夜便なので機内食は「ぐっすりサービス」と言って いつでも食べられる
        軽食のBoxが  バリのバティック調の布の巾着袋に入ってました。
        大人のは おにぎり。子供はオープンサンド。
        それと 小さなミネラルウォーター。

        眠いのでうとうと寝ましたが 後ろの席がない場所で 他人に気兼ねなく
        倒せると言っても 今のイス自体そんなに倒れる設計になってないので
        あまり寝心地は良くなくて。
        おしりが痛くなっちゃいました。
        やっぱり深夜便のエコノミーはきついです。
        youchanは よく寝てましたけどね~。

        着陸1時間前ぐらいでしょうか?
        起きて 機内食を食べました。
        youchanは 着陸直前まで寝てました。

7:55    成田着
        少し早めに着くかと思われたんですが 機体の不具合で旋回しますと
        機内アナウンスがありました。一瞬えと思ったんですが。
        機長の落ち着いた感じと操縦は我々の管理下にあります(だったかな?)
        というアナウンスで 機内は平常通りでした。
        なんの不具合だったのでしょう?
        そんなに大したことではなかったのでしょう。
        無事に着陸。

        検疫は いつもよりものものしい雰囲気のように思われました。
        ベトナムからの便は 厳しそうでした。

        ターンテーブルから荷物もプライオリティで早く出てくるので
        早々に荷物を受取って 税関を通って 外へ。
        私はリムジンバスのチケットを購入。
        パパは 大きなバゲージを宅配便に依頼。
        (JALの無料宅配サービスを利用。このサービスももうすぐ無くなるそうです。)
        おにぎり等を買い リムジンバスに。

9:10    リムジンバス乗車
        バスの中では おにぎりを食べたり寝たり。
        飛行機もバスぐらいリクライニングが倒せれば良いのに~。
        バスの方がよっぱど寝心地が良い。
        途中渋滞にはまったりしてました。

11:20   地元駅到着
        何日かぶりの駅。
        youchanの希望で マックでお昼を食べて帰りました。

        家に帰ったら お風呂に入り 私とyouchanは昼寝。
        パパは寝なかった・・・
        
                 夕方 朝空港で出した荷物が届きました。
        当日着いたのでびっくり。
        それから 洗濯 天気が良くなかったけどね~。

     ~さいごに 紹介しきれなかった ネファタリの写真~

     
     
     
     
     昼と夜のヴィラ
    
     
     ヤモリが いました

     バスルームのご紹介
     
     こんな かんぬき?の戸を開けると・・・
     
     壁の無いオープンエアーのバスルームです
     
     
     
     オープンすぎて トイレはちょっと落ち着かない

     
     この猫 ランチサービスになると ヴィラにやってきました。
     テーブルの周りでニャーニャー鳴いて。
     2日目はうちのヴィラの扉の前で ずっと昼寝。
     
     この2匹は 親子みたいで いつも一緒にいました。
     そして 昼間はいつも 庭のこのテーブルで一緒に昼寝。

     
     

     とっても楽しかったバリ旅行 また是非行きたいな~。
     
     


バリ島旅行記 5日目

2009年07月30日 | バリ島旅行

********************************
2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です

・旅行前準備 
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)                          

・2日目:7/18(土)       インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)                           
・3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)
・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)
・5日目:7/21(火) 移動 
←今はここ
・6日目:7/22(水) 成田着
********************************
5:00      私:起床 
          今日は深夜便で帰る為 昼寝する予定なので 早く起きました。
          バリは この時間では日が昇っておらず まだ 辺りは暗かったです。
6:00      パパ起床
7:00      youchan起床

7:30      朝食
          今日もレストランへ。
          それでは レストランまでの道をご紹介
          
          
          こういう 細い路地を通って行きます。
          左右の壁は 各ヴィラの塀です。
          
          レストラン近くのスペース ホッと和むアジア~ンな感じです
          
          この階段を登って左がフロント 正面左がレストラン
          
          珈琲と紅茶を頼んだら ちゃんと色違いのポットで出てきました。
          
          私のフレンチトースト 
          家で作るのとひと違う 何か美味しい味がした
          
          youchanのパンケーキ
          昨日のが美味しかったそうで 今日はバナナ入り
          
          パパはナシゴレン 昨日美味しかったんだって
                    
          ごちそうさまでした~とヴィラに帰ります。
          
          レストランから見た フロントの棟(趣があるでしょ?)

          それでは 私達が泊まったヴィラのご紹介
               
          MITR(ミッティル?)というヴィラ
          
          扉を開けますと
          
          階段を下りて
          
          プール オープンダイニング 左にヴィラがあります

9:00      SPAへ
          前日パパと二人で スパを予約しておきました。
          youchanは1人でヴィラでお留守番。
          二人で クリームバス(ヘッドスパ)を
          その後私1人で ボディマッサージをって。
          クリームバス一緒に出来るかなと思っていたんですけど
          シャンプー代が1つしかないみたいで パパが先に。
          私はボティーマッサージ→ヘッドスパの順でやりました。
          1人で心細かったけどね。
          
          マッサージの部屋
          マッサージだったら 二人並んで出来たみたいね。
          
          スパは 小さな川沿いにありました。
          窓など無く オープンエアーな感じです。
          ちょっと気になる点が一つあったけど 
          おおむね気分良くやってもらいました。
          オイルマッサージだったので 終わった後は シャワーをしました。
          ちょっと残念というか 驚きだったのは 排水が全て
          川に流れ込んでいると思われること。
          バリは まだまだゴミとか環境問題では遅れていて
          焼却施設もなく すべてゴミは埋めると本で読みました。
          せっかくこんなに素敵な環境なんだから 大切に守って欲しいな。
          訪れる私達観光客も 考えないといけない問題ですね。

          パパと入れ違いで クリームバス。
          クリームバスって頭皮マッサージがメインだと思ってたんですが。
          頭皮マッサージは 美容院のシャンプー程度で トリートメントが主。
          あの短髪のパパの髪に トリートメントは効果があったのか?(笑)
          (数日間は 髪が柔らかいのが持続してました
           パパも髪さらさら~って言ってたし 短髪でも効果あり

          クリームバス・ボディマッサージ共に1時間施術で
          日本円で1000円ぐらい。
          安いよね~。

11:00     スパが終わって 部屋に戻ると
          
          二人でプールに入ってました~。

          私もプールに入って しばし遊びました。
          天気は ちょっと曇りがちで。
          プール日和ではなかった。

12:30     ランチ
          プールから上がり お風呂に入って。
          今日もルームサービスをお願いしました。
          
          えびの水餃子
          
          サテ
          
          ナシゴレン
          youchanは 今日もカップラーメン
          
          食後は 昼寝~  最後の天蓋つきベットで寝ました。
          youchanはなかなか寝なくて 無理やり寝かせたんですけど
          30分しか寝なかった。(これが後にひびきました・・・)

          迎えに来てくれるまで 時間があり 暇~。
          あまりに暇なので youchanと塾のテキストで頭の体操。

17:30     チェックアウト
          お迎えは18:30だったんですが ワヤンさんいつも早めだしと
          名残惜しかったけど ヴィラを出ました。
          フロントに行ったら なんと!もうワヤンさん達いました。
          さすが はやっ!
          チェックアウトして 早々に車に乗りました 写真も撮れず。          

18:45     プラザバリ
          「プラザバリ」に寄ってくれるというのでお願いし。
          まずは youchanお腹すいた~と言うので 無料で中華の夕食。
          お客さん全員日本人
          youchanは ラーメンとサイダー。
          この旅行の最中 サイダー飲みまくり。
          食べ終わった辺りから youchanの体調がおかしくなり。
          トイレ行ったりして なんかぐったりって感じ。
          ごまかしながら お土産を買ったりして。

20::00    プラザバリを後にし 空港へ
         駐車場の車まで youchanドライバーのお兄さんと仲良く手をつないで。
         空港へは それほど時間がかからず。

         空港に着いて ワヤンさんとお別れ。
         写真など一緒に取りたかったんですが
         youchanの具合がかなり悪そうだったので
         早々にお別れしてしまいました。
  
         チェックインし 出国の手続きをし 一刻も早くラウンジへ。
         ほんとにyouchan具合が悪そうで。
         お通じが出ない?食べ過ぎ?酔った?眠い?なんかわけかわらん。
         
         本気で寝てました。(2時間半ぐらい)
         私たちは ちょこっと飲んだり食べたり 免税店を見に行ったり。
         ほんとラウンジ入れて 助かったよ。
         搭乗編~は 6日目でいよいよ最終です。


バリ島旅行記 4日目

2009年07月30日 | バリ島旅行

********************************
     2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です
・旅行前準備   
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)                          

・2日目:7/18(土)       インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)                           
・3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)
・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)←今はここ
・5日目:7/21(火) 移動
・6日目:7/22(水) 成田着
********************************
      ~素敵なヴィラでは ゆったり時間が過ぎていきます。~
        
この季節ウブドは とても過ごしやすい気候でした。
乾期だからなのか?蚊も全然いなくて快適。
夜も寝る時は クーラー無しで寝られたし。
朝方クーラーかかってる?ってくらい ひんやり涼しかったです。

9:00    朝食
        ヴィラに持ってきてもくれるそうですが レストランへ行ってみました。
        フロントの横に こじんまりとしたレストランのある棟があります。
        4テーブルしかない ほんとに小さな小さなレストラン。
        吹き抜けの作りの建物でね 席に着くと 南国の緑と
        ヴィラの萱葺きの屋根が見えたりして とっても気持ち良い空間でした。

        席に座ると スタッフが「コーヒー?紅茶?」って聞いてくれます。
        バリに来たらやっぱりコーヒーだよね。
        そして フレッシュジュースを頼みました。
        私はミックスジュースを頼んだんだけど フレッシュな果物を
        ジューサーで作ってくれました。
        バリは氷が怖いので 冷たくないのがいまいちだけど・・・

        それから 頼んだものは
                
                 フルーツプレート
        
        youchanのパンケーキ
        黒糖シロップのような蜜が付いてきました。
        
        私のブブール・アヤン
        他の人のブログに書いてあって 絶対頼もうって思ってたんですよね。
        これ 絶品でした。

        パパは普通のモーニングプレート
        欧米人も多いらしく シリアルやオートミールなんかも ありましたよ。
        レストランで会わない所をみると みんなルームサービスみたい。

        私達より先に 日本人のご夫婦がいらっしゃいました。
        その人たちが 日本語のしゃべれる男性スタッフに
        この近くでどこか遺跡の見られる所はあるか?
        連れて行ってもらえるか?って聞いてました。
        このヴィラは ウブドの街までは無料で送迎してくれます。
        遺跡まではちょっと遠いので 50000Rp.(500円)で行ってくれるって。

        そんな交渉を ふ~んなんて聞いていたんですが。
        そのご夫婦から「ご一緒にいかがですか?」って お誘いを受けました。
        ん~?なんて思ったんですが(遺跡とか興味ないので)
        youchanが行きたい!と言ったんです。
        意外でした。
        遺跡なんて テレビやゲームでしか見たこと無いから 見てみたいって。
        それなら 行きましょうって事になって。

        いそいでヴィラに戻って準備。
        な~んにも知らないので 急遽ガイドブックで予習
        「ゴア・ガジャ」って所だったんですけど どのガイドブックにも載ってる
        有名な場所でした。

10:00   ヴィラの車に乗って 40分ぐらい走ったでしょうか?
        ほんと観光地らしく 日本人もたくさんいました。
        駐車場から入り口まで おみやげ物やさんが ズラーッと続いてました。
        おみやげ物やさん「1000円 1000円。」て お決まりの呼び込み。
        お寺の中にあるので 半ズボンを履いていたパパは 見学料を払う入り口で 
        
        こんな腰布を巻かれました。
        ちなみに 子供は大丈夫なんだって。
        
        発掘された 沐浴場の後(女神)
        この遺跡は 11世紀ぐらいのものらしいです。
        洞窟があって その中にはヒンズーの男性の神様?が。
        その他 バリ独特のお寺の建物や渓谷等たっぷり歩いたので 
        暑かった
        駐車場では ヴィラの人が待っててくれていました。

11:30   ヴィラにもどる
        日も出てきて 暖かくなってきたので 水着に着替えて プールに。
        バリは 朝のうちは雲が多かったです。
        10:00過ぎには 晴れて暑くなってきました。
        特にウブドはビーチ沿いに比べて 気温が低いので 水も冷たかった。
        
        各ヴィラすべてプールつきです。
        Newヴィラにしたかったのは プールが広いから。
        古いほうは ちょっと小さそうだったので ほんとラッキーでした。
        
        初め冷たくて 入るのに勇気がいったプールも 入ってしまえば平気~。
        誰の気兼ねもなく 3人で楽しんだのでした。
        手前は足がつきましたが 奥はyouchanと私は足がつかなかった。

14:00   ランチ
        プールからあがり お風呂に入って。
        ルームサービスでランチを頼みました。
        
        プールを眺めながらのオープンエアーのダイニングで
        

        
        バリ風春巻き
        
        ミーゴレン
        
         サンドイッチ

        youchanは ミーゴレンチャレンジしたけどやっぱりダメで 
        お湯を頼んでおき 持参したカップラーメンを食べました~
        「何事も 郷に行っては 郷に従えだ! 」って言ったんだけどね。
        彼には 通用しません
        
15:00   ウブドへ
        ヴィラの人にお願いして ウブドへ送迎してもらいました。
        この時のドライバーは「ごめんなさい 私は日本語しゃべれません。」て
        英語で言ってくれましたが ノープロブレムですよ~。
        モンキーフォレストの前で降ろしてもらって
        帰りのお迎えも何時にどこどこにってお願いしました。
        そして 中へ。
        入場料取られます。(でも別に動物園ではありません。)
        入り口で えさのバナナ売ってました。
        20000Rpだったかな?
        日本で売ってるバナナと同じぐらいしたな~。
        完全にぼられてるよね~。
        
        放し飼い?のさるに バナナをあげながら 歩きました。
        バナナを狙って サルが 来るのよ。
        youchanは 後ろにバナナ隠しながら(そんなことしてもダメなのに)
        サルが近づいてくると 1本ずつ放り投げてました。
        最後の方には もう持って無いのに サルに狙われ
        ズボンにしがみつかれ 焦ってました
        初め パパがふざけてズボンを下げたのかと思ったんだって(笑)
        ふと見たらサルだったから ビビッたみたい ハハッ!

        一番の短距離を歩き 雰囲気だけ味わって すぐ出ました。
        そして ウブドの街を散策。
        あらかじめ行きたいお店をチェックしておいて 地図を頭に入れておいたので
        初めての街でも 分かりやすい所でした。
        ほぼ行きたいお店を見て 目的のお土産等を買いました。
        「KOU」の石鹸と「KOU CUISINE」の食品。
        ディスプレーや店員さんの対応など洗練されてて 日本人ぽいなー
        と思ったら オーナーが日本人?or奥様が日本人?らしい。
        これだけで 大満足。
        後は バリの工芸品のバティックの洋服&バックが欲しかったけど
        良いものに出会えず 残念。
        ウブドは うわさ通り 日本人女性が好きそうな街でした。
                 雰囲気の良い レストランもたくさんあったし。
        基本的なことを気をつければ 安心して歩ける所だった。

17:30   夕食
        ろくなものを食べていないyouchanに ご飯を食べさせるべく
        希望により 日本食レストラン「漁師」へ。
        なんだか 炭水化物だらけの注文を・・・
        食後 お店を出て お迎えの車を頼んだ時間まで街をブラブラ。 
        昼間もだけど ウブドの街は 白タクの呼び込みが多い。
        そんなにしつこくはないんだけど あっちこっちで「タクシー? タクシー?」って。
        ウブドの街を ジャランジャラン(散歩?)する為に 歩いているんじゃない!
        タクシー乗りたかったら 乗りたいってそぶりするよー。
        なので youchanと二人で「ウォーキング ウォーキング・・・ホップホップ・・・」
        って歌(子供が小さい頃英語でよく歌った歌)を歌いながら歩いてました~。
       
19:00   待ち合わせの時間
        「漁師」の前で 待ってました。
        ちょっと前から待ってたんだけど 白タクのおじちゃん達が集まって来ちゃって
        10分ほど遅れて ヴィラの車到着。
        先ほど送ってくれたスタッフの方「すみません 私遅れました。」って。
        いえいえ 海外なんだから こちらはそのつもりです。
        日本人が時間に厳しいって 周知されてるらしいですね~。

21:00   就寝


バリ島旅行記 4日目

2009年07月28日 | バリ島旅行

********************************

2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です

・旅行前準備  
 
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
                          

・2日目:7/18(土)       インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
                           
・3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)

・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)←今はここ

・5日目:7/21(火) 移動
・6日目:7/22(水) 成田着
********************************
      ~素敵なヴィラでは ゆったり時間が過ぎていきます。~
        
この季節ウブドは とても過ごしやすい気候でした。
乾期だからなのか?蚊も全然いなくて快適。
夜も寝る時は クーラー無しで寝られたし。
朝方クーラーかかってる?ってくらい ひんやり涼しかったです。

9:00    朝食
        ヴィラに持ってきてもくれるそうですが レストランへ行ってみました。
        フロントの横に こじんまりとしたレストランのある棟があります。
        4テーブルしかない ほんとに小さな小さなレストラン。
        吹き抜けの作りの建物でね 席に着くと 南国の緑と
        ヴィラの萱葺きの屋根が見えたりして とっても気持ち良い空間でした。

        席に座ると スタッフが「コーヒー?紅茶?」って聞いてくれます。
        バリに来たらやっぱりコーヒーだよね。
        そして フレッシュジュースを頼みました。
        私はミックスジュースを頼んだんだけど フレッシュな果物を
        ジューサーで作ってくれました。
        バリは氷が怖いので 冷たくないのがいまいちだけど・・・

        それから 頼んだものは
                
                 フルーツプレート
        
        youchanのパンケーキ
        黒糖シロップのような蜜が付いてきました。
        
        私のブブール・アヤン
        他の人のブログに書いてあって 絶対頼もうって思ってたんですよね。
        これ 絶品でした。

        パパは普通のモーニングプレート
        欧米人も多いらしく シリアルやオートミールなんかも ありましたよ。
        レストランで会わない所をみると みんなルームサービスみたい。

        私達より先に 日本人のご夫婦がいらっしゃいました。
        その人たちが 日本語のしゃべれる男性スタッフに
        この近くでどこか遺跡の見られる所はあるか?
        連れて行ってもらえるか?って聞いてました。
        このヴィラは ウブドの街までは無料で送迎してくれます。
        遺跡まではちょっと遠いので 50000Rp.(500円)で行ってくれるって。

        そんな交渉を ふ~んなんて聞いていたんですが。
        そのご夫婦から「ご一緒にいかがですか?」って お誘いを受けました。
        ん~?なんて思ったんですが(遺跡とか興味ないので)
        youchanが行きたい!と言ったんです。
        意外でした。
        遺跡なんて テレビやゲームでしか見たこと無いから 見てみたいって。
        それなら 行きましょうって事になって。

        いそいでヴィラに戻って準備。
        な~んにも知らないので 急遽ガイドブックで予習
        「ゴア・ガジャ」って所だったんですけど どのガイドブックにも載ってる
        有名な場所でした。

10:00   ヴィラの車に乗って 40分ぐらい走ったでしょうか?
        ほんと観光地らしく 日本人もたくさんいました。
        駐車場から入り口まで おみやげ物やさんが ズラーッと続いてました。
        おみやげ物やさん「1000円 1000円。」て お決まりの呼び込み。
        お寺の中にあるので 半ズボンを履いていたパパは 見学料を払う入り口で 
        
        こんな腰布を巻かれました。
        ちなみに 子供は大丈夫なんだって。
        
        発掘された 沐浴場の後(女神)
        この遺跡は 11世紀ぐらいのものらしいです。
        洞窟があって その中にはヒンズーの男性の神様?が。
        その他 バリ独特のお寺の建物や渓谷等たっぷり歩いたので 
        暑かった
        駐車場では ヴィラの人が待っててくれていました。

11:30   ヴィラにもどる
        日も出てきて 暖かくなってきたので 水着に着替えて プールに。
        バリは 朝のうちは雲が多かったです。
        10:00過ぎには 晴れて暑くなってきました。
        特にウブドはビーチ沿いに比べて 気温が低いので 水も冷たかった。
        
        各ヴィラすべてプールつきです。
        Newヴィラにしたかったのは プールが広いから。
        古いほうは ちょっと小さそうだったので ほんとラッキーでした。
        
        初め冷たくて 入るのに勇気がいったプールも 入ってしまえば平気~。
        誰の気兼ねもなく 3人で楽しんだのでした。
        手前は足がつきましたが 奥はyouchanと私は足がつかなかった。

14:00   ランチ
        プールからあがり お風呂に入って。
        ルームサービスでランチを頼みました。
        
        プールを眺めながらのオープンエアーのダイニングで
        

        
        バリ風春巻き
        
        ミーゴレン
        
         サンドイッチ

        youchanは ミーゴレンチャレンジしたけどやっぱりダメで 
        お湯を頼んでおき 持参したカップラーメンを食べました~
        「何事も 郷に行っては 郷に従えだ! 」って言ったんだけどね。
        彼には 通用しません
        
15:00   ウブドへ
        ヴィラの人にお願いして ウブドへ送迎してもらいました。
        この時のドライバーは「ごめんなさい 私は日本語しゃべれません。」て
        英語で言ってくれましたが ノープロブレムですよ~。
        モンキーフォレストの前で降ろしてもらって
        帰りのお迎えも何時にどこどこにってお願いしました。
        そして 中へ。
        入場料取られます。(でも別に動物園ではありません。)
        入り口で えさのバナナ売ってました。
        20000Rpだったかな?
        日本で売ってるバナナと同じぐらいしたな~。
        完全にぼられてるよね~。
        
        放し飼い?のさるに バナナをあげながら 歩きました。
        バナナを狙って サルが 来るのよ。
        youchanは 後ろにバナナ隠しながら(そんなことしてもダメなのに)
        サルが近づいてくると 1本ずつ放り投げてました。
        最後の方には もう持って無いのに サルに狙われ
        ズボンにしがみつかれ 焦ってました
        初め パパがふざけてズボンを下げたのかと思ったんだって(笑)
        ふと見たらサルだったから ビビッたみたい ハハッ!

        一番の短距離を歩き 雰囲気だけ味わって すぐ出ました。
        そして ウブドの街を散策。
        あらかじめ行きたいお店をチェックしておいて 地図を頭に入れておいたので
        初めての街でも 分かりやすい所でした。
        ほぼ行きたいお店を見て 目的のお土産等を買いました。
        「KOU」の石鹸と「KOU CUISINE」の食品。
        ディスプレーや店員さんの対応など洗練されてて 日本人ぽいなー
        と思ったら オーナーが日本人?or奥様が日本人?らしい。
        これだけで 大満足。
        後は バリの工芸品のバティックの洋服&バックが欲しかったけど
        良いものに出会えず 残念。
        ウブドは うわさ通り 日本人女性が好きそうな街でした。
                 雰囲気の良い レストランもたくさんあったし。
        基本的なことを気をつければ 安心して歩ける所だった。

17:30   夕食
        ろくなものを食べていないyouchanに ご飯を食べさせるべく
        希望により 日本食レストラン「漁師」へ。
        なんだか 炭水化物だらけの注文を・・・
        食後 お店を出て お迎えの車を頼んだ時間まで街をブラブラ。 
        昼間もだけど ウブドの街は 白タクの呼び込みが多い。
        そんなにしつこくはないんだけど あっちこっちで「タクシー? タクシー?」って。
        ウブドの街を ジャランジャラン(散歩?)する為に 歩いているんじゃない!
        タクシー乗りたかったら 乗りたいってそぶりするよー。
        なので youchanと二人で「ウォーキング ウォーキング・・・ホップホップ・・・」
        って歌(子供が小さい頃英語でよく歌った歌)を歌いながら歩いてました~。
       
19:00   待ち合わせの時間
        「漁師」の前で 待ってました。
        ちょっと前から待ってたんだけど 白タクのおじちゃん達が集まって来ちゃって
        10分ほど遅れて ヴィラの車到着。
        先ほど送ってくれたスタッフの方「すみません 私遅れました。」って。
        いえいえ 海外なんだから こちらはそのつもりです。
        日本人が時間に厳しいって 周知されてるらしいですね~。

21:00   就寝


バリ島旅行記 3日目

2009年07月26日 | バリ島旅行

********************************

2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です
・旅行前準備   
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)                          

・2日目:7/18(土)       インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)                           
・3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)今はここ
・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)
・5日目:7/21(火) 移動
・6日目:7/22(水) 成田着
********************************

6:30  起床(私)
      静かに支度をしてました
 
      30分してパパ起床。

      さらに30分後youchan起床。

8:00  朝食
      昨日と同じレストランへ。

      youchanは 昨日食べたドーナツが気に入ったようで
      また食べてました。
      私は フォーみたいなのを作ってもらって食べました。

9:00  プール
      私は そのまま庭を通って クラブプールへ。
      昨日遅くて取れなかったガゼボ?を取りたかったから。
      今日は 早かったので 一番にガゼボ確保することが出来ました。
      
      クラブプールには このようなガゼボが5棟。
      一旦陣取ったら 1日中ここにいてのんびり過ごす人が
      ほとんどのようでした。

      一番のりでした~
      どこにしようかな~?と プールを正面にその奥に海もちょろっと
      見える センターの位置にしました。
      後ろを向くと うちが宿泊してる部屋が見えました。

      ガゼボは 板の間にマットが敷いてあって(ちょっと湿っぽかったけど)
      寝転がりながら のんびり本を読んだりするのに最高
      午前中から うとうと かな~りのんびりしちゃった。
      あ~最高に幸せ~なんて思いながら~

      今日は お水も持ってきてくれるし 
      
      「どうぞー」って こんなフルーツも持ってきてくれました。

      昨日は無かったのに。
      早い時間なら くれるのかな?
      昨日は お水を自分でプールバーまでもらいに行ったし。
      ちょっと サービスは 気まぐれって感じです。
      ここは クラブルームの人専用なんだけど
      庭からダイレクトに入って来られるから
      別にチェックもしないし 一般の宿泊客も利用で来ちゃうのでは?って
      思っちゃいました。
      かなりアバウトだな。

      youchanはプールで1時間ぐらい遊んだ後 また海へ。
      2時間ぐらい遊んでました。
      すっかり海が好きになったようです。

13:00  シャーワー
       移動のため 荷物の整理をして 準備万端に。

14:00  ランチ
       クラブラウンジへ。
       今日も空いていましたよ。
       そして メニューは今日は日本語のやつ。
       やっぱり あるんじゃん日本語メニュー そんな気がしたんだよね。
       昨日のは嫌がらせか?(笑)
       
       座った席から 外を見る

       
       これはフリー(無料)の ラップロール(私)

       
       奥:ラップロールサンド(パパ)
       手前:ハンバーガー(youchan)
       この二つは料金チャージで326700Rp.(3300円)
       ルピアのケタって多すぎて 分からなくなる~。
       私はどんぶり勘定でゼロ2つ取って計算していたけどね。

       その後は部屋に戻り 出発までの時間を過ごしました。

       では、インターコンチネンタル バリ最後なのでちょこっとご紹介
       
       深夜クラブラウンジでのチェックイン
       (ワヤンさんに 「いちたす いちは?」って言われ
       「にー!」って シャッターを押された所(笑)

       
        6325号室でした
              
       
       ベットサイドには ターンダウンのチョコレートが
       
       
       
       デスクには チョコレートのプレゼントも
       
       
       部屋から見た クラブプール ガゼボが見えます       

       
       クラブラウンジです(軽食・ドリンクはフリーで食べられます)

       
       朝は庭でガムランを演奏してます

       
       お庭もとっても広くて 緑いっぱい とても素敵です

15:00   チェックアウト
        通常12:00チェックアウトみたいですが 
        クラブルームでは 空き状況によって16:00まで
        レイトチェックアウトが出来ます。
        私達は ウブドへの移動ですので 15:00にお迎えを
        お願いしました。

        ワヤンさんは いつも早く来てくださるので 
        ラウンジでチャックアウト後 急いでロビーに向かいました。

        やっぱり ワヤンさん 既にロビーのソファーにいました。

        
        最後にロビーでの写真(ちょっと暗いけど・・・)

        いざ、ウブドへ。

        ウブドへは 車で1時間強。
        バリの運転は怖いよね(アジアはどこも怖いけどね~)
        車はほとんど日本車。
        それに 意外とみんな結構新しい。
        観光客を乗せる車は スズキのミニバンを良く見ました。
        (日本にはない車種)
        この旅行会社のもそうだったし 後のヴィラのもそうでした。
        
        途中どこか寄りたい所は無いか?という事なので
        スーパーに寄って貰う事にしました。
        ちょっと想像していたスーパーとは 違うものだったけど・・・
        (ちょっと小さかった)
        色々買おうと思っていたけど 子供のお土産用のお菓子
        ぐらいしか買えなかった
        支払いの時も ワヤンさんがいるから安心。
        とっさに現地のお金言われても テンパッちゃって
        あせっちゃうのよね

        そして ウブドに向かう道中 バティックや籐製品や銀製品を
        作っている村を通るけど 興味があれば寄るけれど?と言われ。
        特に興味が無いので 直接ヴィラへお願いしました。
        会社から一応お誘いするように言われてるらしい。
        でも しつこくも無く あっさりしてるので 良いね~。
        「一応いいましたからね?」ってワヤンさん(笑)

16:30   ネファタリ着

        どんどん田舎町へ進んでいった。
        田園の中に 2箇所目の「ネファタリ」がありました。
        小さな入り口の前で 車のクラクションを鳴らすと
        中から扉を開けに出てきてくれる。
        このネファタリ ガイドブックにはまだ載ってなくて
        あまり宣伝していないけど ネットではとても好評な
        ヴィラなんです。
        
        1ベットルーム3棟 2ベットルーム2棟と ほんとに
        こじんまりした所なんだけど それ故 ヴィラの人達の
        対応が暖かくて一生懸命でって評判。
        プライベートプール付きなのに とっても格安で
        予約できた事だけでラッキーだったんだけど
        さらに リクエストしていたNewヴィラに空きが出て
        泊まる事が出来たんです

        想像通り こじんまりしていたけど(インターコンチとのギャップでなおさらね)
        とっても素敵な雰囲気に期待が高まりました

        ワヤンさんと別れて お部屋へ案内されました。

        思ったとおり 素敵なヴィラでした。(紹介は明日編で)

21:30   おなかは空いていなかったので 夜はのんびり過ごし

        天蓋付きのベットでおやすみなさい
        
        正確には 私は天蓋無しの エキストラベットだったんだけどね


バリ島旅行記 2日目

2009年07月25日 | バリ島旅行

********************************

2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です

・旅行前準備  
 
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
                          

・2日目:7/18(土)       インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
                           ↑今はここ

・3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)
・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)
・5日目:7/21(火) 移動
・6日目:7/22(水) 成田着
********************************
7:00     起床
         今日は 昼間はのんびりホテルでなので ゆっくり支度。

9:00     朝食
         朝食は クラブラウンジ・ルームサービス・クラブプールサイド等
         5箇所から選べました。
         色々食べられる ビュッフェレストランにしました。
         アウトサイドでも 気持ち良さそうだったのに youchanの希望で 中で。
         料理は インターナショナルな感じで 種類も豊富。
         もちろんインドネシア料理もあり 日本食もありましたよ。
         

         食後は 部屋へ戻る途中に ホテルの庭を探索。
         

         
         南国に来たぞーって感じです。
         ここら辺を歩いていると パパと二人で
         「何かこんな所 来た事あるよね?」って。
         二人で同じこと感じていたから どこか行った所に 似ていたのでしょう。
         プーケットかな?

         プールを見学して 部屋に戻り 水着に着替え。
         それから アルナブアナ(ホテルを予約した会社)へ電話し
         夕方のオプショナルを予約しました。
         日本人の方(メールをやり取りしていた人)が電話に出られ
         すぐに手配してくださいました。

10:00    プールへ
         庭を歩いて 場所探し 日陰は既にいっぱい。
         なので クラブプールで泳ぐ事にしました。
         空いているチェアーを探して。
         少し日陰になるようにして。
         タオルを借りてきて スタンバイ。
         ペットボトルのお水ももらえます。
         
         クラブプールは 泳いでいる人は少なくて 貸しきり状態の時も

         1時間ぐらいプールで遊んでから 海へ。
         youchan足に砂が付くのが嫌で 海はきらいだったんですが。
         今回 砂の事は気にしなくなって 裸足でズンズン歩いてました。
         で、水際で遊び始め。(中に入って泳ぐわけでもなく)
         パパが発見した遊び(足を砂にドンドン埋めていく事)にはまり。
         ズーットやってました。
         しばらくして パパはプールサイドに戻っていき。
         youchan1人残すのも怖いので 私が見張り役。
         ずっと一緒に遊んでいるのは 暑いので 日陰に立って見てました。
         
         
         ホテルのあるジンバランは 空港に近いので
         デンパサール空港に飛行機が着陸する姿を見ることが出来ました

         
         ひたすら作業
         とうとう1時間半もこんなことしてましたよ。
         
         さすがに炎天下なので 海を引き上げ
         プールでちょっと一泳ぎして 部屋に戻りました。

14:00    シャワーをあびる
         
15:00    昼食
         ちょっと遅めですが クラブラウンジへ行き昼食。
         ラウンジは24時間 飲み物や食べ物がフリーで取れます。
         ただし17:00以降は子供は入れません。
         メニューを持ってきてくれ 料金がフリーのものと
         料金を支払う食べ物がある事がわかりました。
         取りあえず フリーの食べ物をチョイス。
         ただ英語のメニューだったため なんとなく分かる範囲で感覚的に。
          
         私のチキンカレー↑
         
         youchanのミーゴレン、サテ、えびせん↑
         
         パパのまぐろのカルパッチョ?
         これはホントに勘で頼んで「ツナのなんとかだな?」。
         主食の無いアペタイザ的なものでしたね。
         これは失敗。

         昼間はラウンジに日本人のホテルマンの人がいると
         思ったんですけど いませんでした。

         ネット情報で ラウンジは いつ行っても座る席がいっぱいだ
         なんて書いてある人もいたんですが ぜ~んぜんそんな事は無く。
         我々家族だけの時なんて時もありましたよ。
         まだバケーションには早い時期だったのでしょうか?

         そうそう youchanはインドネシア料理は×でした
         ナシゴレンやミーゴレンいけると思ったんだけどな・・・

15:45    部屋に戻る         
         私は眠くて眠くて昼寝。
         こんな時間に寝られるなんて 極楽~
         そして 昼食を食べ損ねたyouchanは
         持って行ったカップラーメンをパパに作ってもらって
         食べてました。
         カップラーメンをすする音で私の安眠は邪魔された~

16:30    電話の音で 
         良い気持ちで寝ていると 部屋の電話が
         ビックリして起き 電話に出ると 昨日のワヤンさんでした。
         私なのに「youchanですか~?」って(良く間違えられるのよ)
         16:45にロビーでオプショナルの待ち合わせだったんですが。
         早めに来て 着いて待ってますとの連絡でした。
         やばい慌てて用意をして ロビーへ。
         バリ人にしては 時間を良く守る人だな。

16:45    ウルワツへ
         ケチャダンスを見たいと思ってて ウルワツで見るか
         ウブドで見るか迷っていたんですがね。
         昨日のワヤンさんのお勧めで ウルワツのオプショナルをお願いしました。
         アルナブアナでは 基本的には お迎えに来たガイドが
         滞在中のお世話を担当するってことになってるみたいです。
         なので ガイドのワヤンさんとドライバーさんはずっと変わらなかったです。
         その方が 安心ですね。

17:15    ウルワツ着
         ウルワツ寺院を見学。
         寺院なので足を出してる大人には腰に布を巻かれてました。
         それ以外の人は全員腰紐みたいなものを結ばれました。
         ここで有名なのは いたずら好きなサル。
         持ち物には気をつけてと。
         特に眼鏡には。
         さっと持っていかれてしまうらしいです。
         現に目の前でサングラスを持ったサルを見ました。
         ガイドの人たちは皆棒を持って歩いてました。(ワヤンさんも)
         私もうっかり眼鏡をかけて行ってしまってね 失敗。
         youchanは 早々はずして歩いてました。
         
         ケチャまで時間があったため 寺院の周りを見学し。
         その後 ケチャダンスの会場へ。
         もう既に 見学の人でいっぱい。
         座れないんじゃないか?ってぐらい。
         youchanと私で隣同士で座り パパは通路を隔てて座り別別に。
         
         ウルワツは夕日がきれいなことで有名。
         夕日が沈む様子を見ながら ダンスを見ることが出来るんです。
         これが見てみたかったんですよね。
          
      
         待ってる間 次から次へと観光客がやってきます。
         もう入らないよ~ってぐらい。
         別に入場制限とかしないんでしょうね。
         来れば来るだけ入れるって感じでした。
        
            
         いよいよケチャダンス始まりました。
         
         伝統的な踊りや歌だけでなく 観光用にとてもコミカルな
         場面もあり とても楽しかった。観光客を取り込んで楽しげ。
         
         クライマックス

19:00    終了
         一斉に観光客が帰ります。
         もう真っ暗でしたので ワヤンさんと しばし出会う事が出来ず 
         携帯に電話しても出ず。
         困っていると やっと出会う事が出来ました。

         そして オプショナルとしてはレストラン(特にこの地区は
         イカンバーカルという魚介類の屋台レストランが有名)に
         案内してくれて 食べている間待っててくれるそうなんですが。
         youchan魚介類に興味ないし 昨夜も遅かったし
         早くホテルに帰りたいので 途中テイクアウト出来るお店に
         寄ってもらうようお願いしました。
         
         希望の ナシゴレンのお店(ワルン)
         二人前で10000ルピア(100円ぐらい)安い
         1つは普通で1つは辛めにしてもらいました。
         バリでは テイクアウトの事「ブンクス」って言うんだよね。
         防水の紙に包んでくれました。
              
20:00   ホテル着
        ロビーで オプショナル料金の支払い。
        5500円でした(大人1人2500円 子供500円)

        部屋に戻り ナシゴレンを食べる。
        まずまず美味しかった~。

21:30    就寝

         お風呂に入って 就寝。


バリ島旅行記 1日目

2009年07月24日 | バリ島旅行

********************************

2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です

・旅行前準備   
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
                          
今はここ

・2日目:7/18(土)       インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
・3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)
・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)
・5日目:7/21(火) 移動
・6日目:7/22(水) 成田着

********************************

youchanは 終業式で学校へ
今日は雨。
特に登校する頃は 強い雨でしたね~。

11:00     youchan帰宅
          youchanを学校へ迎えに行き 車で帰宅。
          あゆみ等見て 簡単にお昼を食べ。

12:00     出発

12:20     最寄り駅出発
          リムジンバスに乗って 最寄り駅を出発

          途中 渋滞もありノロノロ。
          連休前なのでトラックなど多かったのでしょうか?
          寝ていたので どの辺りからどの辺りまで混んでいたか不明ですが。

14:00     成田到着

          チェックイン。
          今回は JALでのステータスが高いため 色々恩恵を預かりました。
          グローバル会員のカウンターでチェックイン。
          ここで パパはアップグレードポイントでビジネスへ変更して
          もらおうとしてたけどダメ。
          そりゃそうだよね。
          アップグレードポイントは対象航空券があって
          特典等の券では使えないことになってるんだもん。
          ちょっとご不満そうなパパでした。
          アップグレードは出張の時に使ってくださいな。

          それから パパは両替へ。
          私とyouchanは服を探しに。
          youchanの長袖の服を持ってくるの忘れ。
          急遽ナイキで購入。
          短時間で探したかったので 
          
子供用は無かったので 女性の小さめのSを。
          意外とピッタリだったし youchanお気に入り。
          私としては 短時間で買いたかったし
          あ~もうここしかない え~~いって感じで
          買ったんだけどね。
          買った後 パパからユニクロがあるって連絡が。
          失敗した~
          ま、youchanが気に入ったので 良しとしますか

          そして パパと合流し
          出国審査へは ファストセキュリティレーンから
          入れました。
          手荷物検査所に入る横にある所ね。
          いつもゴージャスそうな入り口を見て良いな~なんて
          思っていたんですが 入り口がゴージャスなだけで
          中に入ると普通の手荷物検査所でした(笑)
          それと 混んでいる時は 恩恵があるのでしょうが
          普通に空いていたので あまり違いは無かったかも?
 
          出国審査も 混んでなくて 列にはなってませんでした。
          スムーズに出国審査通過。

          その後は プレミアムラウンジへ。
          ここも とてもゴージャスで。
          前に利用した事のある普通のサクララウンジとは
          広さも全然違うし 雰囲気も違う感じでしたね。
          2Fのダイニングにはサラダバーやらカレーやらそうめんやら色々。
          それぞれ沢山食べました~。
          こんなのが ただで食べられてしまうんだから すごいね~。
          よっぽど皆に沢山乗ってもらわないとJALも大変だ
        
          youchanはこんな小さい時から こんな美味しい思いをして。
          なんて贅沢なというか 生意気な
          これが どんなに良いことなのか全然理解しておらず。
          パパがたくさんお仕事で飛行機乗ったから出来る事なんだよって。
          普通は入れないんだからねって言い聞かせました。

          そしたら 
          「大きくなったら 沢山出張する仕事をするんだ。」って言ってた。
  
              
15:40     搭乗

          パパ1人優先搭乗。
          ここでは パパ1人だけしか入れません。
          手荷物のキャスターバックがあったので
          先に1人で入ってもらいました。

          その後 20分ぐらい待って 最後の方に
          私とyouchanは搭乗。

          今回は気兼ねなくリクライニングが倒せるように
          後ろに席が無い場所に予約しました。

          離陸前に 日本人のCAの人がパパのところにやってきました。
          「○○様でいらっしゃいますか?
           いつも搭乗ありがとうございます。
           私 本日客室担当させていただきます○○でございます。
           何かございましたらお申し付け下さい。」と。
          先ほどのアップグレードの件で 
          「もう乗ってやらない。」と言っていたのが
          一気に「また がんばって乗る。」だって。

          やっぱりこういうちょっとした気遣いが
          ぐっと顧客の気持ちをつかむのでしょうね。
          俺は特別なんだと優越感?を持たしてね。
          悪い気はしないもんね。 

16:10     離陸

          youchanは 「モンスターVSエイリアン」を見てました。
          今日はちょっと揺れがあり 気持ち悪くなったみたい。
          本人は眠いと言って寝ていたけど・・・
          そして チャイルドミールが届いたのですが。 
          ほとんど食べず。
          昨年のマカオ旅行の時に気づいたのですが。
          やはりチャイルドミールが出た後、すぐに 
          他の人より早く機内食出てきました。
          なんでだろうね?  
                     
                      チャイルドミール↑
          
          大人の中華丼↑
          
          大人のペンネ↑
          youchanは チャイルドミールのお菓子だけ食べて
          ほとんど寝てました。
          乗る前にカレーを沢山食べてたので
          ま、機内食は食べなくても良いかな?って思ってました。

          それぞれ、寝たり・本読んだり・映画見たり・ゲームしたりして
          7時間のフライトを過ごしました。

23:10     着陸    
(現地時間   
22:10)     バリに到着。
          もう真っ暗でした。
          飛行場の中は やっぱり独特の雰囲気。
          インターコンチの出迎えがあると言うが
          いったいどこで?
          流れに沿って進んで 列に並んでいると・・・
          それらしい人発見。
          無事出迎えを受ける事が出来ました。
          
          ビザ代1人10ドル計30ドルとパスポート渡して
          ビザの取得代行をしてもらい。

          少し待って 一緒に入国審査。
          恐らく 一般の人たちよりも サクッと済んだんだと思います。

          その後は 空港内のクラブラウンジ(荷物の出てくるターンテーブル近く)
          に案内され ウェルカムドリンクを飲みながら
          バゲージを取ってきてくれるのを待ちました。
          

          クラブラウンジ内のウェイティングスペースです。
          意外に狭いです。
          2家族でいっぱいて感じ。
          ウェルカムドリンクは ジンジャーのあまーいドリンクでした。
          ちょっとしか飲めなかった・・・

          しばし待って バゲージが運ばれてきました。
          この場所では英語が通じました。(日本語は挨拶程度かな?)

          そして ホテルの人と 空港の外へ。
          変なポーターに捕まらなくて済むので安心。

          私達は ホテルを頼んだ現地のエージェントのお迎えがあったので
          その人と会えるまで ホテルの人が付いてきてくれました。
          直接ホテルに予約した人は ホテルの人が送迎してくれます。

          外に出ると それぞれ迎えの人ですごかったです。
          この中から見つけられるの???って心配だったんだけど
          ひときわ目立つ私の名前を発見。
          自分の名前だってこともあると思うけど 
          他のはローマ字でわかりづらかった。
          アルナブアナのは 大きく漢字で書かれていたので
          とても分かりやすくて すぐ見つけることが出来ました。

          無事お迎えのガイドさんと会えてホッとして。
          ホテルの人と別れ ガイドさんについて行きました。
          アルナブアナのガイドさん「Wayan(ワヤンさん」
          男性でした。
          車を探して歩いている時 パパの荷物を持とうとしている人が
          「NO! thank you」と言ったら ドライバーの人でした(笑)
          あ~びっくりした。

          車に乗り込み ホテルへ。
          ワヤンさん とても日本語上手でしたよ。
          
          途中信号待ちのとき 中央分離帯にいた
          赤ちゃんを抱っこした女性が 車に近づいてきた。
          すかさず ドライバーが車の鍵をガチャって閉めたけど。
          物乞いみたいね。
          あんな夜中に寝ている子を抱っこして~。
          しょっぱなから カルチャーショックでした。
          でも ワヤンさんが
          「ああいう人たちは バリ人じゃ無いです。」って。
          バリの人は働き者だから ああいうことはしないって。
          ジャワとか他の島から来てる人だって。
          いぶかしげに言ってましたね。
          youchanも見ていたから こういう世界もあるんだ。
          いかに日本の子が平和で恵まれているか分かったでしょうね。

23:30     ホテル到着
(現地時間)         
          暗くてあまり良くわかりませんが 大きくてきれいなホテルのようでした。
          入り口のセキュリティーもしっかりしてました。
          
          クラブルームのラウンジで チェックイン。
          宿泊代金の支払いはアルナブアナへだったので
          2箇所の宿泊代金の合計をドルで支払いました。
          ワヤンさん とても丁寧な方で
          「お金を頂戴いたします。」と
          お金をうやうやしく頭の上に上げて 収めてました。
          会社でそういう教育を受けているのでしょうね。
          

          ワヤンさんは 帰っていかれ ホテルの人の案内で 部屋へ。

          部屋の案内を受け すぐにお風呂に入り。

1:00     就寝
          


バリ島 旅行記 準備編

2009年07月24日 | バリ島旅行

********************************

2009.7.17(金)~7.22(水) バリ島の旅行記です

・旅行前準備   ←今はここ
・1日目:7/17(金) 出発   インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
・2日目:7/18(土)       インターコンチネンタルクラブルーム泊(ジンバラン)
・3日目:7/19(日)       ネファタリ泊(ウブド)
・4日目:7/20(月)       ネファタリ泊(ウブド)
・5日目:7/21(火) 移動
・6日目:7/22(水) 成田着

********************************

昨年パパの海外出張が多く お陰で マイレージがたまったので
夏休みバリに旅行に行く事に決定しました。
パパありがとう
パパの会社ありがとう

JALのホームページをみたら 3月で既にマイレージの枠は埋まり始めてて
みんな出足が早いのね~
どんどん状況が変わってきてて どうか希望の日が取れますように
(3月の時点で 既に第一希望の三連休初日は×でした~

4月まで予約はお預け。

その間 ホテル探し。
ネットでいろいろ情報を入手。
初めはのんびりプール付きヴィラに泊まりたいな~と。 
そして調べたら あまりにも たくさんありすぎて
予約する現地のエージェントもたくさん。
どこにしていいやら。


あーでもない こーでもないと迷った挙句。
いくつかの候補をあげ 最終決定はパパにゆだねました。
そして 最終的にインターコンチネンタルのクラブルーム2泊
ウブドのヴィラ2泊に決定。
決定打は インターコンチのサービス。
クラブルームに宿泊すると 
①空港で入国のアシスタントをしてくれる
②空港のクラブルームで 待っていればバゲージを取ってきてくれる
等のサービスに惹かれました。

そして どこのエージェントに頼むか?
ウブドで泊まろうと思っているネファタリを扱ってる会社で
日本語でのメールのやり取りが早そうな
アルナブアナでお願いしました。

アルナブアナは 16:00までにメールすると
当日中に返事か来るという敏速さに惹かれ。

早速メールすると エアーの確約が取れる前に
予約する事を勧めてくれました。
(他社では エアーが取れていないとダメという所もあったので)
それというのも 私が泊まりたいと思ったウブドのヴィラはとても小さくて
それに格安で人気がある所だったので
早めの予約をした方が良いですと言ってもらいました。
とっても親切だなって思いましたよ。

なので インターコンチネンタル2泊とネファタリ2泊の予約を
早速お願いしました。
何度かメールのやり取りをして
・インターコンチネンタルクラブルーム2泊
・ネファタリ 1ベットルームヴィラ2泊・
 最終日18:00までレイトチェックアウト確約(57ドル)
合計1142ドル
で予約確約しました。

ネファタリでは 1ベットルームヴィラの新しいタイプか
2ベットルームヴィラに泊まりたいと思っていたのですが
この時は1ベットルームの古いヴィラしか取る事が出来ませんでした。
なので リクエストとしてお願い。

そしてサーチャージが安くなる4月1日と同時に予約。
(3月に予約すると サーチャージが高かったので。)

連休初日の18日は取れないので 妥協して 7/17(金)。
youchanの学校が終了すると同時に出発する事に 決定。

サーチャージも 4000円になり 安くなりました。
(その後7月から サーチャージが無くなりましたが
 これを待っていたら マイレージ枠は確実に無かったでしょうね)
なので よしよしということで


その後 ゴールデンウィーク前の あの豚インフルエンザ騒ぎ。
もうすでに 飛行機とってあったし。
マイレージはその場で引き落としなので
キャンセルや変更は不可なのです。
もしキャンセルでも マイレージは戻ってきません。
こりゃもう 行くしかない。
夏場に終息する事を願って
2ヶ月間過ごしたのでありました。