goo blog サービス終了のお知らせ 

莉光ママの日記

中学受験を経た高2男子を持つママです。子供や私の日常生活、今はたまにしか行けない大好きな旅行のこと等を日記にします。

大阪旅行

2006年11月29日 | 大阪旅行

大阪旅行記出来ました

 旅アルバムも作りました  ここチェックしてね

<行程>
日程:2006年11月23日(木)~11月25日(土)

ツアー:ANAスカイホリデー  ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと関西への旅
          (去年パパのマイルをANA利用券に変えてその期限が迫っていたため、
     利用券が使えるANAのツアーを選びました)

ホテル:ホテル近鉄ユニバーサル・シティ

USJパス:・1日券をツアーで購入
       (※必ずツアーで購入しなければならない)
      ・ホテルで1日券→1.5日券へ差額でグレードアップ。
       ※1.5日券特典:USJミールクーポン500円
                  エクスプレスパス
                  (ジェラシックパーク・ターミネーター・バックドラフトの
                   いずれか1つ)

ブックレット:24日(1日遊ぶ日)にブックレット7を予約。
       でも、前日に結構回れたので、
       ブックレット4に変更してもらいました。
       7→4には変更可だけど逆はだめです。
       ※1
       
ネバーランド・チェックイン・パス:いろいろセットメニューはありますが、
(特別鑑賞エリア)         うちが購入した方法は次の方法。
                   (これしか可能じゃなかったの)
                    パーク内のレストラン
                    「ローンバーンズ・ランディング」で
                    セットメニューを予約すると+700円(1人)
                    で券を購入出来る。
                    ※2
※1・2USJはお金を出せば時間を有効に使えます。
  たまにしか来ないんだからいっかと気が大きくなります
                    

※ツアー特典:・ANAオリジナルポンチョ
         (ANAがジョーズのアトラクションのスポンサーの為、ジョーズの形)

         ・選べるポイント(1つ選ぶ)
         ①リムジンバス片道乗車券
         ②宅配サービス
         ③USJミールクーポン1000円
         ④ANA FESTAお買い物券1000円

         ・マイレージクラブEdyカードに1000Edyプレゼント

※オフィシャルホテル特典:  ・ブックレット優待販売 
                  ・ベビーカー無料貸し出し
                  ・USJレストラン10%割引き

※ホテル近鉄特典:・ネックストラップ
            ・500円館内利用券(1人1泊につき1枚)
            ・オリジナルアメニティ
            ・オリジナルスリッパ

 1日目: 11:00 羽田発
       12:00 伊丹空港着
       12:40 リムジン発
       13:20 ホテル着
       15:00 USJ

 2日目:  9:00~USJ
 
 3日目:       海遊館・天保山
       16:00 ホテル発
       16:30 伊丹空港着
              18:00 伊丹空港発
       19:00 羽田空港着


大阪旅行 1日目

2006年11月28日 | 大阪旅行

8:30   家を出発
       今回はリムジンバスでなく電車で行きました。
       モノレール久しぶりに乗りました。

10:00  羽田到着
       ママとyouchanは初めての第2ターミナルでした。
       ということは、ANAは久しぶりの搭乗ってことですね。
       近頃のチェックインは楽ですね~
       ちょっと時間があったので、お店をチェック。
       軽食を買って搭乗手続きへ。

11:00  離陸

12:00  伊丹空港着
       蓬莱軒(551の名で有名なお店です)で豚饅等を買いました。

12:40  リムジンバス出発
       
13:20  ホテル近鉄ユニバーサル・シティ到着
       リムジンバスがホテルの1階に着くので楽です。
       
       チェックインは15:00からなので、荷物を預けて、
       チケットを購入。
              
       それからユニバーサル・シティウォークを探索。
       USJに入場できる15:00まで時間つぶしです。
       いつもなら1時間ぐらいあっという間に経つのに、
       全部のお店を見てもなかなか時間にならなくて、
       最後にスタバでお茶しちゃいました。

15:00  USJ入場
       初めてなので予習?をして行っても、頭に地図が
       入っていなくって、パンフを見ながら場所をチェック。
      

       そしてバックドラフトに1番初めに入りました。
       20分待ちだけだったので、EXPRESSパスは
       使用しないで済みました。
       雰囲気からyouchanはちょっと怯えてました。
       そしていよいよクライマックス。
       すごい音と炎に驚いて泣いてしまいました

               続いてジェラシックパーク
       こちらはちょっと混んでいたので、
       EXPRESSを使いました。
       事前に濡れると聞いていたので
       ポンチョを持参。
       現地にもあちこちに売ってました。
       アトラクションにも自販機がりました。
       そしてこちらが最終販売となりますがという説明も。
       ポンチョを着てスタンバイ。
       乗る前から椅子は濡れてました。
       これだけでお尻は濡れます。
       運が良いことにというか悪いことにですね、
       1番前だったんです。
       どこでどうなるのか?分らないので
       ここかと思った瞬間落ちてました
       コースターが落ちる風圧でポンチョの頭は
       何の意味も無く後ろに取れて、頭からびしょびしょ
       皆でやられた~です。
       みんなシャンプーの後のようにびっしょり、
       youchanはパンツまで濡れてました。
       寒い季節でもあり、特にyouchanが風邪をひいては
       と思い、一旦ホテルに帰ることにしました。
       途中ユニバーサル・シティでラーメンを食べて。
       

       チェックインをして部屋へ。
       ツアーのわりに15階とまあまあな階の高さでしたね。
       部屋へ帰って着替えをしたり、服をドライヤーで乾かしたり
       しました。

19:00  再びUSJ。
       すっかり暗くなってクリスマスのイルミネーションが
       きれいでした。
       雨が降っていて、傘をさしながら移動。

       E.T.アドベンチャーに入りました。それほど並ばずに
       入れましたよ。
       ここでも1番前。
       大きな自転車に模した乗り物に乗るんですけど、
       1番前だったのでほんとに自転車に乗っているようで
       気持ちよかったです。
       これは子供向けのアトラクションでした。
       大人も子供も満足でした。
       初めに体験したのが怖かったりしたので、
       ちょっと引き気味だったけど、これによって
       ノリノリに~
       E.T.がしわがれ声で「おうち~」って言うんですけど
       これ以降我が家で大流行でした

       それからセサミストリート4-Dムービーマジックへ。
       これはちょっと並んで40分待ちでした。
       同じ施設で午前~夕方まではシュレック、夕方以降は
       セサミになります。
       何が4Dなんだ?と思っていたら、水がプシュッと出て
       顔にかかったりするんです。
       だから3Dの映像+水で4Dなんだなってわかりました。
       とママはすぐに理解したんだけど、パパは翌日になって
       だいぶ気の抜けたころ言い出して、何今頃?って思いました

20:30  ホテルへ帰る
       パークは21:00まででしたが、ちょっと早めに帰りました。
       お風呂に入って冷えた体を温めました。

21:30  youchan
       続いてパパ

       ママはいつものごとくなかなか寝付けず。
       良く寝ている2人がうらやましい。
       寝ても1時間ぐらいで目が覚めてしまい
       早く朝にならないかな~と朝が待ち遠しかったです。
       
                   


大阪旅行 2日目

2006年11月28日 | 大阪旅行

 6:00  ママ起床
  
 6:30  youchan起床

 7:00  パパ起床

 7:30  朝食
       洋食と和食のお店から選べるバイキングの朝食が
       付いていました。
       今日は和食のお店にしました。
       和食のバイキングとっても種類が多くて美味しかったです。

 8:30  ブックレットをホテルで購入。

 8:40  購入済みのパスをUSJのチケットブースで交換。
       開園前でしたがチケットブースは空いていました。
         
 9:00  開園と同時にパークの中へ。
       まず先にロンバーズ・ランディングへ行き、
       ランチと夜のショー「ピーターパンのネバーランド」の
       チェックインパス購入を予約。

       ショーの予約が出来た所で安心してアトラクション周りを開始~
       1番目はバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
       これは揺れが激しくて気持ち悪くなりました。
       youchanが怖がってないか、吐くんじゃないかと
       心配になりました。
       意外にも気持ち悪いのは大人だけでした

       E.T.アドベンチャー、ブックレットを使って
       待たずに乗れました。
       昨日に続いてまた1番前で気分爽快。
       やっぱりおもしろいね~って。

       ターミネーター2:3D
       これは3Dのショーなので時間があり、ブックレットを使って
       開園5分前でもサクッと入れました。
       普通だとタイミング悪いと1時間待ちです。
       内容は大人向きですね。
       3Dでリアルなのでちょっと怖かった。
     

       スヌーピー・ランドのペパーミント パティのスタント・スライド
       これはゴムボートで滑り台を滑って水にダイブってやつ。
       濡れるぞーってことで、ポンチョを着てパパとyouchanで
       乗りました。防備したけど、元々ボートがびちょびちょだから
       あまり意味ないそう。二人ともお尻びっちょり。
       パンツまで濡れてました。
       なのでホテルにまた帰ることに
        

       着替えて出直してシュレック4-Dアドベンチャー
       これはちょっと並んで40分待ち。
       これも水がプシュッと出てきて、youchan喜んでました。
       内容も子供向きな楽しい感じでした。

13:30  ロンバーンズ・ランディングでランチ。
       大人はロンバーンズランチ、youchanは
       キッズプレート。
              
       キッズプレート
      
       
               ロンバーズ・ランチ

         
               クリスマスっぽくコーヒーに星の金粉が浮いてました。

      お腹もいっぱいになった所でまたガンガンに周りました。
      またブックレットを使用してジョーズに。
      これも位置や風向きによって濡れるアトラクション。
      今日は風が強いので濡れますとキャストの人が
      はっきり言ってました。
      ママが端で隣がyouchan、1番真ん中がパパでした。
      ママとyouchanはしっかりポンチョを着て用意周到で
      乗り込み。パパは濡れると聞いて乗り込んでから
      慌てて着てました。
      濡れる濡れるとジョーズよりも恐怖でした。
      ママと逆側が水がすごくて真ん中のはずのパパが
      1番濡れてました
      
      パパ、ツアーでもらったジョーズのポンチョ着てます

      ウォーターワールドのショー。
      最終回で見ました。
      ブルーの席(ずぶ濡れエリア)より3席後ろの席に座る。
      まったく濡れない席より多少濡れる席の方がおもしろいよ
      とお友達からアドバイス受けてました。
      がやっぱり濡れるのは嫌だ。
      ショーが始まりなぜ濡れるのかが解りました。
      ショーのキャストがバケツで客席に水をかけるんですね。
      ゲストもそれを承知でずぶ濡れエリアに座ってる。
      その水の量が半端じゃない
      この季節にはちときついです。
      夏なら良いけどね。
      でまた慌ててポンチョを着ました。
        
      この不安そうな顔            

      
      迫力満点でした

      いそいで最終回のトト&フレンズ(オズの魔法使い)へ
      行きましたが、もうすでにいっぱいで入れませんでした。
      ショーは1日のうち時間をやりくりして見ないとダメですね。
      これはyouchanも見たがっていたので残念でした

      しかたなく、隣のウィケッドの最終回に早めに並びました。
      これはちょっと大人向きの内容。
      ブロードウェーのミュージカルだそうで、ママは久しぶりの
      ミュージカルだったんで鳥肌が立つような感じで感動だったけど。
      英語が多かったのでyouchanにはちょっとでした。
            
      アトラクションとしては最後のスパイダーマン
      これも3Dと乗り物で、動きが小刻みで気持ち悪くなりました。

      それからyouchanが1日中見たいと言っていたセサミの4D。
      昨日観て気に入ったみたいです。
      どれくらい待ち時間があるか見に行きました。
      ショーの時間があるから、それに間に合えば見れるけど
      待つ時間が長かったら無理だよって約束。
      残念ながらショーの時間に間に合いそうもなかったんで
      諦めてもらいました。
      そういうところは聞き分けが良いので助かります。
      無理なのに機嫌が悪くなられても困りますから。

      ちょっと体も冷えたので、温かい物を飲みながら休憩。

19:00 30分からのショーに備えてネバーランドの特別鑑賞エリアへ
      入りました。
      座りやすい位置はもうすでになくて、床にじかに座るところ
      しかありませんでしたけど。
      お金を払って入っても椅子とかあるわけではなく、
      席も決まっているわけではありません。
      ただ見やすい特別鑑賞エリアに入れるってだけで、
      早めに行っていい場所を取らなくてはならないみたいです。
      一番前の人はどのくらい前から来たんだろうか?
      ま、場所だけ取って時間まで抜けることは可能なので、
      早く入って場所取りして、食事などを食べに行くっていうのが
      良いかも。

19:30 20分ぐらい待って(あまり良い体勢ではなかったのできつかった)
      ピーターパンのネバーランドのショーが始まりました。
      寒い中待った甲斐とお金を払った甲斐がありました。
      ショーはとてもきれいでした。

20:00 今日は平日なのでショーが終わると同時に閉園でした。
      我が家もすぐに出て、ユニバーサル・シティでうどんを
      食べてホテルへ帰りました。


      

 

 


       


大阪旅行 3日目

2006年11月28日 | 大阪旅行

 8:00  起床
       今日は特に何時までにどこかに行かなきゃっていうのが
       なかったので、ゆっくりめの起床でした。

 9:00  朝食
       昨日が和食だったので、今日は洋食のお店へ。
       ちょっと混んでいて待ちました。
       またお腹いっぱい食べちゃいました。

       食後お土産を買いました。
       ホテルにはUSJのグッズが売っているストアーがあったし、
       ホテルを1歩出ればシティウォークでお店がたくさんあったので、
       とっても便利でした。

10:30  チェックアウト
       ホテルのコインロッカーに荷物を預ける。
       (チェックアウト後も無料でロッカーを使用できます)

11:15  ユニバーサルシティポートからキャプテンラインという船に
       乗って天保山ハーバービレッジへ行きました。
               船で10分の距離です。
       
               キャプテンラインの船。
       全部女性の人だけで運行してました。
       女性のみの会社らしいです。

11:30   海遊館へ行きました。
             

               以前から気になっていた水族館の一つです。
       土曜日ということもあり、混んでました。
       人だかりでなかなか見えない中、youchanは
       チビッコの特権でスルッといつの間にか前に行って
       見てました。
       彼はすべてこの方法でよ~く魚達を見てました

       ここは8階から順に降りてきて見るという順路でした。
       1フロアーはそれほど広くはないのですが、
       真ん中に太平洋を再現した巨大水槽があり、
       これが6階から4階まで縦に長くつながってました。
       スロープを順に降りて行くと様々な高さから
       上階からつながっている水槽での魚の様子が
       見ることが出来ました。
       展示方法は他とは違っていてとてもおもしろかったです。
       普通の水族館は魚だけ展示してあるのがほとんどだけど、
       ここは、その魚が住んでいる環境を再現してます。
       水槽だけでなく、森があってそこに一緒に住んでる動物がいる。
       あそうか、この魚はこういうところに生息しているんだ。
       あっこういう動物と一緒の環境にいるんだ。
       動物と共存共栄していたり、食う食われるの関係なんだな
       って思ったり。
       ちょっと興味をそそる水族館でした。

13:00  天保山観覧車。
       youchanは初日から観覧車が見えていたので、
       ずっと乗りたがってました。
       ママは高所恐怖症なので苦手なんですけど~
       

13:30  なにわくいしんぼ横丁を見ました。
         

               大阪の美味しいもの食べたいなと思いましたけど、
       混んでいたし、特にこれ絶対食べたいというものが
       なかったので、隣のフードコートで昼食食べました。
       それでも大阪っぽく、たこやき、そば飯、イカ焼きを。

14:30   船に乗ってホテルへ帰りました。
       
15:00   パパの実家にお土産を送ったり、帰る準備をしました。

15:45   リムジンに乗って空港へ。
       (高速が混んでいて15分バスの到着が遅れました)

                  
      

16:30  伊丹空港着。
       チェックイン後、お土産を買ったり、お茶をしたり。
               家へのお土産は、神戸南京町「皇蘭」のブタ饅とヤキソバ饅を
       買いました。ここのブタ饅は美味しいですよ。
       大阪のブタ饅といえば551で有名だけど、我々夫婦は以前から
       皇蘭の方が好きです。最近パパが大阪出張がなくなって
       買ってこなくなったので、久しぶりでした。ちょっと昔とは
       パッケージや中身も変わっていたけど。品数も増えてました。
       以前のブタ饅がいったいどれなのか?わからなかった
       買ったやつ以前のとは違ったけど美味しかったです。
       時間があれば大好きな神戸南京町も行きたかったな

18:00  離陸

19:00  羽田空港着
       19:30のリムジンバスが満席の為乗れませんでした。
       時間には間に合っていたのに~
       なので、レストランで夕食を食べました。

20:30  リムジンバス乗車
       この時間も満席でした。
       2席前に幼稚園の先生発見。
       偶然に驚きました

       途中首都高渋滞、ノロノロ。
       youchan寝てしまいました
       地元の駅に着いても起きませんでした。
       なので、パパに抱っこでバスから降りました。
       バスから降りたら起きたけどね。

21:30  タクシーで帰宅
       youchanお風呂に入らず速攻で