goo blog サービス終了のお知らせ 

莉光ママの日記

中学受験を経た高2男子を持つママです。子供や私の日常生活、今はたまにしか行けない大好きな旅行のこと等を日記にします。

マカオ 4日目

2008年09月06日 | マカオ旅行

****************************************
’08,8,24(日)~8,27(土) マカオ旅行記出来ました
準備編

1日目:出発・香港→マカオ 

2日目:世界遺産観光(午前)

2日目:世界遺産観光・マカオタワー(午後)

3日目:ベネチアン

3日目:夕方
4日目:マカオ→香港→成田泊 今はここ

*****************************************
 7:00  起床

       今日は帰国日です。

       昨夜買っておいた エッグタルトやパンを食べ 
       簡単に朝食を済ませました。

 8:10  チェックアウト・ホテル出発
       
       「グランドエンペラー」のエントランスにて

       チェックアウトを済ませ ロビーで ツアー会社の人を待ちました。
       迎えが来て バスに乗り フェリー乗り場へ。

 8:30  フェリー乗り場到着

       フェリーと日本行きの飛行機のチェックインも出来ます。
       ここで荷物を預けると 香港の空港で飛行機に乗せてくれます。
       手続きに かな~り時間がかかったけど。
       香港の空港で何もしなくて良いので楽です。
       帰りに迎えに来てくれた人は 日本語も上手で
       気配りもよく 何度も何度も注意することを言ってくれました。
       こういう人も いるんですね~。(皆おおざっぱだと思ってて
       
       出国手続きで係りの人とさよなら。
       (心配なのか 中まで入ってきてくれたりしたけど)

       それで 思いっきり おかしいと思うことが。
       行きの船に乗る前に 保安検査所があり 没収されたお茶。
       帰りのチェックは何も無し、あれ?

       検査の前に捨てればいいやと思っていたお水 持っていけました。

       フェリー乗り場には 出国後免税店が1軒ありました。
       何も見ずに スルーして進むと 待合室。
       その前に チケットを見せて 席が指定されるシールをもらいました。
       行きの時は 自由だったんですけどね。
       この便は 内地の中国の方の帰国が多い為か 指定でした。
       そこで 最後の最後におつりできた パタカ(マカオのお金)を
       両替するの忘れたことに気づきました。
       (香港ドルで出しても おつりがパタカの時があるんです。)
        
       朝ホテルで使おうとしたら 香港ドルしかだめと言われて
       (ちょっとレートが低いから)まだ持っていたんです。
       パタカは マカオでしか両替できないのです。
       免税店でもみようかと パパが聞いてくれたら
       待合室に入ったら もう戻れないと言われました
       ま、パタカは1000円も 持ってないから諦めつく金額ではあったが・・・

       で、何も無い待合室で 1時間ぐらい待って。
       
10:00  マカオ出発

       
       さよ~なら~ マカオ~

       
       そして youchanは 酔うと言って 寝てました

       後ろの席にいた同じツアーの家族は 全員酔うみたいで
       船が出たとたん お父さんが「ゆれるぞー 皆寝ろー。」と
       声をかけて寝てました

       そして 順調にフェリーは進み、香港空港が見えてきました。
       

10:50  香港空港着

       フェリー乗り場で 今度は保安検査がありました。
       ここで 初めて水等の廃棄。
       空港での検査が無いので 次に飛行機に乗るのだから
       ここで没収されるのは当然だけど。
       行きの船に乗り前のは 全く理解できません

       そして検査の後 香港の出国税(大人120ドル)が戻ってきました。
       これは フェリーのチケット代に入っているそうです。
       うちは パック旅行で当初フェリーなんて使う予定じゃないのに
       お金がもらえて ラッキー

       シャトルバスに乗り 空港へ。

       空港では飛行機の出発まで 3時間あり、ゆっくりしました。

       免税店をみたり、またまたCOACHのお店をチェックしたり。
       マカオと香港は同じ値段でした。
       なので 今度はパパにこれ買ってきてと 頼めば良いなと
       次はどれが欲しいかな~とチェック(笑)

       お昼になり フードコートで食べました。
       youchanは バーガーキングでハンバーガー。
       私とパパは 最後の中華。
       中華だと 言葉が通じないので頼む時ドキドキしちゃうんだけど。
       
       ゆっくり食べて その後もお店をブラブラ。
       た~っぷり 時間があるからね~。
       事前に クリスピードーナッツがあるって聞いてて。
       ぜひ買いたいと探したけど見つからず。
       マップがある場所に行って聞いたら アウトサイドにあるそう
       がっかりです。
       じゃ、今度パパに買ってきてもらおう。

       そして 買い物も終わったし、早めにゲート付近へ。
       近くに子供の遊ぶスペースがあり ビデオをやっていたので
       youchanはそこで 遊んでました。
       私は 珈琲が飲みたくて スタバで珈琲を買って
       パパとのんびり飲みました。

14:50  香港出発
       
       JAL732便 離陸。
       帰りもyouchan「カンフーパンダ」見てました。

       今回は すごく早くキッズミールが出てきました。
       次いで大人も。
       お腹も空いてなかったけど 出てきたので
       食べようと ふと周りをみたら、まだ皆来ていない。
       うちだけでした。
       キッズミールの家族は早く出てくるの?
       家族旅行の海外旅行をJALで行った事が
       ないので わからないのですが。
       そうなんですか?

       ちょっとはずかしかったけど 少しずつ食べました

20:00  成田着
     
       無事に成田に帰ってきました。
       そして バゲージのピックアップ。
       ここで 気づいたんですが、バゲージの掲示板に
       「ビバ マカオ」って文字が。
       当初の予定では このJALと同じ時間に帰ってくるはずでしたが。
       最終的に ビバマカオ飛んだみたいなんです。
       お騒がせな 航空会社ですね。
       今となっては JALで良かったと思うしかありません。

       到着ロビーに出て パパが預けていた荷物を受け取り、
       パパにビジネスシューズに履き替えてもらいました。
       そして スニーカーを大きなキャスターバックに入れて
       それは 宅配で送る手配。

21:00  ホテルのシャトルバス

       明朝 パパがそのまま上海へ出張のため、
       今日は ホテル日航成田に宿泊。
       チェックインし、部屋へ。
       マカオのホテルと比べると 古いし狭いし だいぶ違うけど
       1晩だけだから 仕方ない。

       お風呂に入ったら すぐに眠りに着きました。  


***********************************************
翌朝
         ゆっくりめに 起床

9:25   シャトルバスで 空港へ

       到着ロビーで しばらくパパと一緒にいました。
       
       しばし 一緒にDS

10:00  パパとバイバイ

       出張に行くパパと お別れです。
       youchan涙目

10:30  リムジンバス
 

       リムジンバスで 家に帰りました。
       


     


マカオ 3日目 夕方~

2008年09月06日 | マカオ旅行
****************************************
’08,8,24(日)~8,27(土) マカオ旅行記出来ました
準備編

1日目:出発・香港→マカオ 

2日目:世界遺産観光(午前)

2日目:世界遺産観光・マカオタワー(午後)

3日目:ベネチアン

3日目:夕方 今はここ
4日目:マカオ→香港→成田泊
*****************************************
15:00  ホテル着

       ベネチアンからホテルに戻りました。
       昨日両替したばかりなのに 1日で ちょっと使いすぎ?
       また香港ドルが残り少なくなってきちゃって。
       心もとないので ちょっとだけ 両替をパパにお願い。
       カジノでまた遊ぶと言うので残りの300ドルを渡しました。
       
       youchanと私は部屋へ。
       youchanはDS 私は明日の帰国の準備、終わったらのんびり本を読み。

16:30  パパ戻る

       1時間半後にパパが戻ってきました。
       役者なパパは顔に出さず しょんぼり系で帰ってきました。
       結果は どうだったの 負けたの?
       にやりとしたパパ
       なんと 倍にして 帰ってきました。
       さっすが~ 
       なので 両替しなくて良くなりました~。
       とりあえず 1日しのげる金額になったのです。
       やはり 初めドンドン負けて行ったらしいのですよ。
       やばいこのままじゃ怒られると 粘って 勝ってきたので
       ここが引き際と そそくさ 戻ってきたそうです。
       えらいぞ パパ。
       パパ大丈夫かな?お金無くなってないかな?と心配していた
       youchanも 大喜びです

17:30  夕食&散歩

       セドナ広場に夕食を食べに行きました。
       道路を渡るのも なかなか慣れてきました。
       ガイドブックにも載ってる「黄枝記粥麺店」へ。
       ラーメン・チャーハン・カレーラーメン・青島ビールを注文。
       1番美味しかったのはチャーハンかな?
       ラーメンの麺はちょっと独特のにおいがあり。
       やっぱりラーメンは日本のが一番美味しい。
       


       そして まだ早いので ビーフジャーキーの試食に~。
       それから 聖ポール天主堂跡へ。
       
 

       帰りにお土産物屋さんで お土産を買い、 ホテルの
       近くまでもどりました。

                次に向かったのは 2日目の朝に行った「マーガレット カフェ ナタ」。
       翌朝の朝食用に エッグタルトを買おうと思って。
       19:00にお店に行ったのですが 今売り切れで
       19:20に焼きあがると。
       これが ラストで45個しか出来ないから すぐ来ないと
       売れ切れてしまうって。
       それと 明日はお休みだと言われました。
       お休みでは明朝買いに来られないし、「じゃ、またすぐ後で来る。」と
       言って お店を後にしました。
       すぐ売り切れちゃう?って半信半疑だったんだけど。
       
       そして 次に向かうは ニューヤオハン。
       youchanが食べたいと言っていたパンを買いに。
       1日目に言った時は たくさんあった日本の食品。
       それは 特設コーナーだったらしく、いくら探してもありません。
       中国では 日本で言う中秋の名月?の行事があるらしく
       すっかり月餅一色となってました。
       なので そのパンをあきらめ 再び カフェ ナタへ。
       焼きあがると言われた19:20ちょっと過ぎたぐらいに 着いたんですが、
       なんと  残り2個
       ほんとに 売り切れちゃうんだ~
       そして 私の前に4・5名の人。
       何か店員さんと ゴチャゴチャ言ってました。
       あ~だめだったか~と思っていたら・・・

       それが みんな仲間だったらしく その人数に2個じゃダメだと言うことで
       諦めて帰って行きました。
       そうして 私は運良く エッグタルト2個GET出来たのでした~
       それと クロワッサンとスィートポテトを買いました。

       めでたく 目的のものも買い 時間は19:30です。
       この後 WYNNホテルの噴水ショーを見ようと ホテルへ 急ぎました
       youchanも楽しみにしていたので 時間に間に合わなかったら大変と

19:40  WYNNホテル到着

       無事着いて 池よりちょっと離れた 一面を見渡せる場所に腰をおろし
       スタンバイ。
        5分後 ショーが始まりました。
       
       
       始まる前

       


       

       5分ぐらいの 短いショーでしたが とてもきれいでした

        それから 散歩をしながら ホテルへもどりました。
        
        タイパ島へ渡る橋

        
        手前が古いリスボア 奥が巨大なグランドリスボア

20:00   ホテル着

        パパとyouchanは 部屋へ戻り お風呂。
        私は 隣のニューヤオハンへ アイスを買いに。
        
        すっかり こちらの買い物も慣れました。
        1Fは コスメ売り場なんですが 仕事帰りの若い女性がたくさん。
        資生堂なんかもあって 日本と変わらない風景。
        どこも独身女性は みんなリッチなんだな~とか思いながら通りました。

        アイスは ほとんど日本のメーカーなんだけど ファミリーパックが主流。
        個食のものが少ないし youchanから頼まれたものがなくて
        悩んで悩んで買いました。

21:00   youchan就寝

22:00   パパ カジノへ

        パパはちょっと行って来る~とカジノへ行ってしまいました。
        私は今回は1度もカジノのぞいてません。
        youchanが入れないからね。
        1人じゃ怖くて入れないし。
        そして パパは両替したお金は持っていかず、
        そのお金では勝てそうも無いと言って 自腹でカジノへ。

        そして 帰ってきたのは0時ちょっと前?
        私はちょっと寝ていて はっきりした時間は覚えてませ~ん。
        そして またまた勝って帰ってきました~
        さすがね~。


マカオ 3日目 ベネチアン

2008年09月05日 | マカオ旅行

****************************************
’08,8,24(日)~8,27(土) マカオ旅行記出来ました
準備編

1日目:出発・香港→マカオ 

2日目:世界遺産観光(午前)

2日目:世界遺産観光・マカオタワー(午後)
3日目:ベネチアン 今はここ

3日目:夕方
4日目:マカオ→香港→成田泊
*****************************************
 6:30  起床
       まず 私が起きました。
 
 7:00  起床
       パパとyouchan起床。

 8:00  朝食
       
       今日は ホテルで朝食。
       チェックインの時に 1人50ドルOFFの朝食券をもらいました。
       それを 使って3人で198ドル(3000円)
       ビュッフェで 中・洋って感じでした。
       色々種類が豊富で  コックさんがいて
       その場で麺類を作ってくれます。
       中華麺やフォーみたいなやつや 色々。
       大満足の朝食でした。

 9:30  ホテル出発
      
       出発前に まだ撮っていなかった ホテルの前で
       
       英国の衛兵風の人が立ってます。
       (ベルボーイではありません。ただ 立ってるだけ~)

       タクシーで「ベネチアンホテル」へ。
       長い橋でつながっている タイパ島という別の島にあります。
       マカオにしては ちょっぴり距離があり 車で20分ぐらい。
       「グランドエンペラー」から「ベネチアン」まで 46ドル(700円)
       マカオのタクシーは安いです。
       
       タイパ島へ渡る タクシーの中より どこからも見える グランドリスボア
       
       
       タクシーの中より マカオタワー
       

10:00  ベネチアンホテル着

       「ベネチアンホテル」に着きました。
       ヨーロッパ調の立派なホテルです。
 
                      
                 ベネチアンホテルのエントランス かな?

10:00  グランド・カナル・ショップ

       ベネチアン・マカオ・リゾートの中の巨大ショッピングモール。
       ちょうど開店時間に到着。
       とても広くて200以上のお店があるんですって。
       雰囲気はラスベガスのフォーラムショップはたまた
       お台場のヴィーナスフォートをもっとゴージャスにした
       感じかな?
               youchanは「キッザニアみたいだ。」と言ってたけど。

       3つの運河があって それぞれゴンドラ乗り場がありました。
       私達が入った入り口すぐに乗り場があって 空いていたので
       今のうちにと すぐに乗りました。
       大人88ドル 子供66ドル(3人で3600円)  
      
       船頭さん?(なんていうのかな?)は皆陽気な方。
       女性もいましたよ。
       なぜか? 皆さん体格が良い方ばかりで。
       そして 皆歌がうまい
       運河の端まで行くと 船を停めてカンツォーネを熱唱。
       TDSの人と比べ物になりません。
       私達の船頭さん 友達が日本(大阪)にいるし、
       TDSで働きたいと言っておりました。
       英語がネイティブなんで イタリア人ではなく
       英語圏の方かと
 
       
       お決まりの カメラマンが パチリ
       (出発前)
       
       船を下りるとすぐに 写真が数枚とキーホルダー等をセットで
       売りつけに来ます。
       ん~いくらかは忘れましたが かなり高い金額でした。
       1枚だったら 120ドル(1800円)だって言うんで
         買ってしまいました~。

       
       その後は ショッピング。
       主にウィンドーショッピングね。
       でも まずは 私が一番楽しみにしていた COACHへ。
       広くて かなり分かりづらいのですが。
       がんばって 見つけました。
       そして 欲しかったお財布を購入。
       やはり 安かったです。
       成田の免税店のセール品よりも。
       あ~マカオに賭けて よかった~。
       マカオは 税金が無いので その分だけでもだいぶ違います。

       私は今回の目的を達したので 満足。
       後は ブラブラしました。
       パパは 昨日から引き続き ベルト探し。
       そして 良いのがみつかりました。
       ベルト部分とバックルの部分が別々になってて
       バックルの形が色々選べるの。
       こんなの 見たこと無いね~。
       そして お値段もびっくりするぐらい安い。
       即買い~。

11:30  昼食

       ショッピングモールには フードコートがありました。
       圧倒的に 中華でしたけど。
       日式料理 韓国料理 ピザ ハンバーガー 等あり。
       youchan用にピザ。
       後はビーフンとスンドゥブを買いました。
       

       その後も ブラブラし、 オープンしたてのフォーシーズンズとDFSに
       行きました。
       外に出ずに 直結していて そのまま行けます。
       フォーシーズンズも多くのショップがありました。
       この3つをあわせると 本当に巨大なショッピングエリアです。
       1日では 周りきれない位。
       
       再び グランド・カナル(ベネチアン)に戻り お土産を買って、
       ショッピング終了。

14:30  タクシーでホテルへ

       ホテルのエントランスへ行き タクシーに乗りました。
       ベネチアンに行けば 日本人もたくさんいるだろうと
       思ってましたが 意外といない。
       ほとんどが 中華系の人です。
       タクシー乗り場には たくさんの人がいたのですが、
       並ぶことになれていない中国の人。
       並ぶ用に柵がありましたが、少々マナーは悪いです。
       普段から並ぶことに慣らされている日本人のyouchanは
       びっくりしてました。(マカオデンジャラス説2)
       「この人達 これがあるから(柵のこと) まだましだけど、
        なかったら どうなっちゃうのかね?ちゃんと 並ばないから
        これ(柵)があるのだ」だって。
       ほんとに 今回の旅行では 習慣の違いに ???と思うことも
       多かった。
       日本では 絶対ありえないってね。
       何もかもが 大雑把な気がする。

       ま、そういうカルチャーショックも 海外旅行の楽しみの1つに しないとね。

       ってことで、長くなっちゃったので 続きはまた~。       
 


        
     
       
       
       
   
       
       


マカオ 2日目(午後) 世界遺産巡り&マカオタワー

2008年09月04日 | マカオ旅行

****************************************
’08,8,24(日)~8,27(土) マカオ旅行記出来ました
準備編

1日目:出発・香港→マカオ 

2日目:世界遺産観光(午前)
2日目:世界遺産観光・マカオタワー(午後) 今はここ

3日目:ベネチアン
4日目:マカオ→香港→成田泊
*****************************************

              午前中 精力的に歩き 世界遺産めぐりをしました。
      マカオにしてはちょっと涼しい?とはいえ、やはり暑い
      既に 汗だくでした。

   
      30分ぐらい?歩いて 「スターワールドホテル」へ。
      もう 汗かきついでです
      マカオは意外と狭くて 徒歩で色々行けてしまいます。
      
12:30 「スターワールドホテル」
      
      昼食は このホテルの16F「品味坊(パンメイフォン)」でビュッフェを食べました。
      料理はポルトガル、洋食、中華、和食、エスニック等いろいろ。
      デザートにはチョコレートファウンテン、アイス、ワッフル、各種ケーキ
      充実してました。
      大人118ドル、子供88ドル サービス税が付いて
      三人で356.4香港ドル(約5300円)
      今回唯一贅沢した食事です。

      食後は 隣の「WYNNホテル」に行き スーベニアショップで
      お目当てだった ホテルオリジナルのクッキーのお土産を買いました。
      このホテルは ラスベガスにある「WYNNホテル」とそっくり同じ作りだそうです。
             (私がベガスに行った時は まだなかったので良く分かりませんが)
      
      ちょうど 外に出ると ホテル前の噴水でショーが始まってました。
      途中からだったので すぐ終わってしまったけど。

      かなり規模が小さいけど ラスベガスで泊まった事のあるべラジオの
      噴水ショーに似てました。

14:00 タクシーで移動

      「WYNNホテル」から タクシーでちょっと離れた場所へ移動
      マカオのタクシーの運転手さんは 英語が通じないそう。
      観光地やホテル等 中国語で書かれた あんちょこを持っていたのですが
      ホテルから乗る場合には ベルボーイさんがいるので
      英語言えば 中国語で伝えてもらえます。

           
      マーコーミュー(世界遺産)

      まずは マカオと言えば ここははずせません。
      マーコーミュー。
      WYNNホテルから26ドルでした。(390円)
      ここは 海の守り神だそうです。
      そして ここが「マカオ」と言う名前の発祥の地だと言われているそうです。
      ポルトガル人が近くの港に初上陸し、マーコーミューの前で現地の人に
      「ここは どこだ?(地名を聞いた)」と聞いた。
      そしたら「マコミュー」と答えた。
      そこから「マカオ」という地名になったと言われているようです。
      このこともTVでやってて youchanも絶対見に行くんだと言って来ました。

      
      マーコーミューの隣の 港務局

      さ~マーコーミューも見たし、次に目指すは「マカオタワー」だ。
      
      さっき タクシーで来る途中 前を通り過ぎた。
      さて?どうやって行こうか?
      歩くにはちょっと遠い。(涼しければ 散歩しながら歩けそうだが)
      日陰が一切無い道を 炎天下の中歩けそうも無い。
      広場に ぺディキャブ?と言われている 自転車のおじさん達がたくさん。
      アジアには良くある 自転車でお客さんを乗せる車。(タイではテクテクかな?)
      おじさんに「マカオタワーまでいくら?」って聞いたら「3人で210ドル(3000円)」。
      タクシーで倍の距離を来て26ドルだったのに?
      人力で労力がいるとはいえ、10倍はないでしょ?ってことで やめました。
      日本のように 観光地だからって タクシーが待っている訳ではなく。
      通りがかった空のタクシーを つかまえるしかなさそう。
      手前で他の人に取られてしまったり、なかなかつかまらず。
      近すぎるからダメと 乗車拒否もあり。
      ようやくOKと言う車をつかまえて 無事にタクシーに乗りました。

15:00 マカオタワー

      タワーに上がるのにファミリーセットというちょっぴりお得なチケットがあり
      それを購入し。
      58Fの展望室まで上がって 360°の景色を楽しみました。
      
      マカオタワーから マカオ中心部を望む

      グランドリスボアが一際大きく見えます。
      ほんとに巨大な建物です。
      私達が泊まったホテルも見えましたよ。

      一部 ガラス張りで下を見下ろせる床がありました。
      youchanはうれしそうに 何度もジャンプ
      高所恐怖症の人は 怖そうに見てました。
      私は最近それほどでもなってきたな、不思議。

      さらに上がって61F(338m)の屋外展望台へ。
      ここには 展望台の外を命綱をつけて歩く「スカイウォーク」
      
      見えてる外側の縁を歩くのです61Fですよ
      「バンジージャンプ」「スカイジャンプ」なんかがありました。
      ウォークやスカイジャンプ やってる人もいて 見物人であふれてました。
      お金を払ってまで あんなことできませ~ん。

      見学後 タクシーでホテルへ戻りました。
      (ここには タクシー待ってました。)

16:30 ホテル着

      部屋へ戻り 汗をかいたので みんなシャワーを浴びて
      その後 のんびり。

18:00 夕食

      夕飯どうする?となって。
      お昼たくさん食べちゃって お腹空いてないな~ってことになりました。
      外に行っても 1人前ずつ食べられそうもないし。
      今回初めてインスタント食品を持っていったんですよ。
      youchanが食べる物がなかったら 困るし、
      1日目の夕食にありつけなかったらとか 考えてね。
      せっかく 持って来たら 食べて帰らないとね~と。
      なので 夕食はカップメンとなりました。(貧乏くさい?


      家でめったに食べないので 私としては新鮮でした~(笑)

19:30 お散歩

      日も落ち 良い感じになってきたので お散歩へ。
      午前中行った場所もライトアップして また違う感じになって素敵。
      夜は涼しい風が吹いて 気持ちよくお散歩出来ました。
      
      
      ちょっとした 小道も きれいに ライトアップ

      
      セドナ広場の噴水
      
      帰りに ニューヤオハンにちょっと寄って。
      パパが出張に行くのに スーツのベルトを忘れたって。
      それで いいのがないか探しました。
      ひとまず 値段を調べて 帰りました。     

20:30 ホテルへ戻る

      初日に両替したお金が残り少なくなり。
      マカオでは率が良いのは カジノだそうで。
      パパに両替してきてとお願い。
      ついでに カジノで遊んでくると パパはそのままホテルのカジノへ。
     
      部屋へ戻り youchanと二人でお風呂へ入り。

21:30 youchan就寝

      なかなか パパ帰ってこず。
      長時間帰ってこないのは 勝っている証拠と確信

22:30 パパ帰ってくる

      まだかな~?と うとうとしながら 待ってると、カジノより帰って来ました。
      結果は?・・・
      ちょこっとだけ増やして(30ドルぐらい?)きました。
      初めは 減っちゃったんだって。
      で やばいやばいと粘って ちょっと勝ち始めた所で帰ってきたそうです。
      えらいえらい。
      一攫千金を狙わなければ カジノって勝てると思うんだ。

23:00  就寝
             


      
      
            
       


マカオ 2日目(午前)世界遺産巡り

2008年09月02日 | マカオ旅行

****************************************
’08,8,24(日)~8,27(土) マカオ旅行記出来ました
準備編

1日目:出発・香港→マカオ 
2日目:世界遺産観光(午前) 今はここ
2日目:世界遺産観光・マカオタワー(午後)
3日目:ベネチアン
4日目:マカオ→香港→成田泊
*****************************************

 4:00 目が覚める
      旅行先での私の悪い癖? 前日の就寝時間に関わらず
      眠りが浅くて 早く目覚めてしまうのです。

      さすがに 早すぎるので 目をつぶり じっとしてましたが
      うとうとしては 目が覚めの繰り返し。

 6:30 起床
      ようやく 起きても良いかな?時間になり 起きました。
      私が起きたらyouchanも起きてしまいました。
 
 7:00 パパ起床
      まだ寝られたみたいだけど 二人が起きていたので
      起きました~。

 8:30 朝食
      朝食は付いていませんでしたので
      ガイドブックで エッグタルトで有名な「マーガレット カフェ ナタ」へ
      行くことにしました。
      ホテルのすぐ近くだったから。

             ホテルはマカオの中では 繁華街にあり、大きな通りになってます。
      道を横断したんですが みなさん歩行者用の信号は無視なんですね。
      車は一応信号守ってますが(これがないと 偉い事になるね)。
      車が来るのにドンドン渡って行くんです。
      初めなかなか渡れなくて 数日繰り返してるうちに 慣れてきましたけど。
      3人で 「今だ」と小走りで渡っていた訳です。
      ここが youchanがマカオはデンジャラス(危険だ)と言った
      一つの理由です。

      目的のカフェは近いと思ったんですが、何せ初めての場所。
      なかなか 見つからなくて 何度も同じ道をグルグル。
      落ち着いて 地図を見ながら考えて ようやく見つけました。
      どう考えても そんなお店があるなんて 思いもしない
      薄暗い細い路地。
      その突き当たりにありました~。
      

      「マーガレット カフェ ナタ」

      本当に私達からすると 考えられない環境にあります。
      この写真の向かって右側は 薄汚いビルの裏側で 
      恐ろしい数のエアコンの室外機が 無造作に見えます。 
      日本みたいに 景観は全く気にしないんですね~。
      
      お店の中に入ると 観光客専門?と思われるおばさんがいて
      日本語と英語を混ぜて
      「日本人? エッグタルト? 何個? 他に飲み物は?」と
      矢継ぎ早に聞いてきました。
      サンドイッチとかもあるって聞いていたんですが
      何があるのか メニューを見る余裕がないほど
      ポンポン買わされて行きました。
      有名なお店だから 日本人が来て もたもたして 迷惑なのかも
      知れませんね。
      なので エッグタルトを1個ずつと カフェモカを2個買い、
      暑いけど 外のテラスで食べました。
      (室外機がたくさん見える中で
      
      

      マカオといえばエッグタルト 7ドル(105円)
               カフェモカ  16ドル(240円) 
 

      エッグタルトは焼き立て熱々で 美味しかったですよ。
      カフェモカはあっま~い
      
      その後 一旦ホテルに戻り、 カフェとホテルまでは実際には5分ぐらいでした。

      それから 世界遺産めぐりへ~
      ホテルの立地条件は抜群で 世界遺産めぐりにはGOODな
      場所でした。
      この日は うす曇で めちゃくちゃ暑くは無く 昼間も行動できました。
      (それでも 暑かったけどね~。)
      
      マカオは世界遺産の街です。
      8つの広場と22の建物で1つの世界遺産として登録されているそうです。
      youchanの好きな日テレの番組「イッテQ」でつい先日松嶋尚美が
      行っていたんです。
      それを見て youchanは興味深々。
      本当だったら 世界遺産?何それ?観光なんて嫌だ~とテンション低い
      と思うけど テレビのお陰 ノリノリでした~。

      
      巡った世界遺産やマカオの町並みをご紹介しま~す
      

      
      サークルK (コンビにはサークルKとセブンイレブンがたくさん)
 
      
      カテドラルとカテドラル広場(世界遺産)
      
      
      おみやげ物やさんが立ち並ぶ坂(日本の寺院の参堂みたい)

      
      ジャーキーの試食販売

      このお土産物屋さん ほとんどがジャーキーを売ってるお店。
      シート状(A4ぐらいの大きさ)のジャーキーを 店頭でチョキチョキ切って
      試食させてくれます。
      肉は鳥・豚・牛肉でベースは甘辛い味。
      欧米のジャーキーのように硬くなくて やわらかいです。
      コショウや唐辛子等スパイシーな味なものもあり。
      youchanこれが気に入って その後何度も訪れましたよ~

      坂を登りきると 見えました。
      マカオの象徴的建物「聖ポール天主堂跡」
      
      この広場も世界遺産

      
      「聖ポール天主堂跡」(世界遺産)
      火事で消失し、今はサファード(正面)だけと なってる。
      後ろに周ると 上の窓の部分まであがるデッキがあり、
      街を一望できる。

      
      聖ポール大聖堂の階段から見た景色
       右側の建物は一般の住居。
      洗濯物が干してあったり、生活観がありました。
      世界遺産を見ながら暮らすってどんなだろ?
      ていうか 日本なら景観を気にして 世界遺産のそばに
      住居なんかないだろうな?
      恐らく世界遺産登録より ずっと以前から住んでいるんだろうけど。
      それにしても 日本なら古いお寺ギリギリに家はないでしょ?
      
  
      
      
      旧城壁(世界遺産)
      1569年のもの。 土壁。

      
      壁にはこんな貝殻が入ってました

      
      ナーチャロー(世界遺産)

      
      モンテの砦の大砲(世界遺産)

      
      セドナ広場のそばの聖ドミニコ教会

      
      仁慈堂博物館(世界遺産)

      
      民政総署の中のタイル(アズレージョ) (世界遺産)

      これで セドナ広場周辺の観光は終わりにしました。

      午後の部は また別にします

      
      
      
      
      

     


マカオ旅行 1日目

2008年09月02日 | マカオ旅行

****************************************
’08,8,24(日)~8,27(土) マカオ旅行記出来ました
準備編
1日目:出発・香港→マカオ 今はここ
2日目:世界遺産観光
3日目:ベネチアン
4日目:マカオ→香港→成田泊
*****************************************
 4:00   起床
 4:30   youchan起床

 5:00   自宅出発
        予約していたタクシーで最寄り駅へ。
        5分で着いてしまうので リムジンバス乗り場は1番でした。
        私はコンビニに朝ごはんを買いに。

 5:30    リムジンバス出発
         朝早いので 道も空いていて スムーズに。
         
 7:00    成田空港着
         団体受付カウンターでEチケット等を受け取る。
         
         パパは到着ロビーに行き、出張用のキャリーを預ける。
 
 7:20    チェックイン
         自動チェックイン機でチェックイン。
         カウンターに荷物を預け、身軽に。

         バスに乗る前に買った おにぎりを食べる。
         (youchanはバスの中で食べてしまったんだけどね~)
        
         まだまだ 時間があったので お店をブラブラ&ショッピング。

 8:00    出国手続き
         イミグレは多少待ったものの そんなに混んでいはいませんでした。

         免税店などをブラブラ。
         私はCOACHのお店で セールのお財布が気になって。
         1度出たお店に戻ったぐらい(笑)
         そんなに気になるなら買ったら?とパパに言われ 悩んで~。
         でも、マカオの方が安くなってることに 賭けました

 9:40    飛行機搭乗
         なかなか 搭乗が始まらず、ようやく搭乗。

10:15    離陸 JAL731便
         15分遅れで 離陸。

         youchanは前から楽しみにしてた「カンフーパンダ」見てました。
         私はキャメロン・ディアスの「ベガスの恋に勝つルール」を見ました。
         結構おかしかったです。

         youchanにはキッズミールを頼んでいたので
         大人より先に持ってきてくれました。
         

         この飛行機は ちょっと機内サービスが遅めで
         キッズミールが出てくるのも遅かったけど
         さらに大人のはだいぶ間隔が空いてから出てきました。
         うちは 元々機内サービス無しのビバマカオで行く予定だったので
         なんら文句は言えないんだけどね。
         
         鳥の照り焼き丼?
         
         シーフードのクリーム煮?
                  
         デザートは北京オリンピックバージョンでした
   
13:30    香港着陸
(現地時間)  (日本時間:14:30)
         無事に到着。
         
         香港からフェリーでマカオへ入る場合、二つの方法があります。
         香港への入国審査をせずに空港に隣接するフェリーターミナルから
         行く方法と 香港へ入国し、ちょっと離れた市内
のフェリーターミナルから
         行く方法があります。
         私達は空港のフェリーターミナルからでした。
         ツアーだと市内のフェリーターミナルの場合は 空港の外に係員が迎えに
         来てくれるそうですが 空港フェリーターミナルだと 自分達で手続きをして
         マカオまで行かなければなりません。
         飛行機の乗り継ぎと 同じ感じですね。
         
         フェリーの乗り継ぎは 心配だったけど 意外と分かりやすかったですよ。
         香港の空港は多少パパも事情が分かっているので 安心でした。
         空港内でトイレや香港ドルへの両替も済ませ、フェリーのチケットを
         引き換えました。
         この時 成田で預けた荷物の半券を渡すと フェリー会社が変わりに
         ピックアップしてくれて そのまま船に荷物を乗せてくれます。
         なので荷物は日本で預けて 最終地のマカオで受け取るのみです。
         (ほんとうに マカオまで荷物が来るか心配だったけど。)

         空港内からフェリー乗り場へはシャトルバスで行きます。
         そのシャトルバスの待合所に入る前に 飛行機に乗るときと同様
         保安検査がありました。
         そこで ちょっと問題発生。
         成田で出国手続き後に買ったお茶。
         まだ一口も飲んでませんでした。
         まさかフェリーでそんなことがある
と思わなかったので 持っていたのですが。
         飛行機同様 液体の持込は出来ないようで。
         でも 分からないよってパパが言うので 私のかばんに入れたまま
         X線検査を受けました。
         youchanと私のかばんが引っかかり がさごそ探され。
         1度目は見つからなかった。
         もう一度検査を受け チェックを違う人に代わると
         私のかばんの中のお茶を発見され 没収されてしまいました~。
         あ~もったいない。
         (やっぱり わかっちゃうんだね~)
   
         保安検査終了後は 待合室で1時間ぐらい待ちました。
         
15:00    バスで移動
         フェリーターミナルまで空港内をシャトルバスで移動します。
         

15:45    香港発
        

         フェリー「ターボジェット」に乗って マカオへ。
         本当は15:30発でマカオへは16:15分に着く予定でしたが。
         日本人の感覚からすると かなり時間にルーズと思われます。
         高速船なので かなりゆれましたね。
         ちょっと遅れていたので 遅れを取り戻そうとスピードを上げていたのかも?
         youchanは初めから船は酔うと言っていて 寝てたようです。
         私は前の席にいたので 見てなかった。
         

16:45    マカオ着
         
         入国審査の後 荷物をピックアップします。
         空港のようなターンテーブルはなく、何段にも積まれた台車が来て
         人海戦術で降ろしていきます。
         先に着いていた荷物にはうちのがなくて もしやとは思いましたが
         後から次々荷物が運ばれてくるので ドキドキしながら待ちました。
         やっと来て これこれとおじさんに指差して 降ろしてもらって
         無事トランク2つを受け取りました。
         本当にマカオまで積んでくれてて 良かったよ~。

         出口でH.I.S.の人が迎えに来てくれてて
         何組かと一緒に 後で出てくる人を待ちました。
         迎えに来た人は日本人の人と 現地の係員。
         日本人はH.I.S.の支店の人らしく 別のお客さんを連れて
         先に行ってしまいました。
         (私が推測するにベネチアンのお客様じゃないかな?)
         格安チームは現地の人。
         この人は H.I.S.の人ではなく、パンダバス?(香港等の
         市内ツアーをやってる会社)の人?みたい。
         一生懸命日本語で話してくれるのですが、半分以上は理解不能
         youchanは 「なんで中国語と日本語混ぜて話すんだろうね?
         全然分からないじゃない。」って言っていたけど、
         一応全部日本語でしゃべっていたんだよ~

         で、後5名?がなかなか出てこない。
         マカオについて1時間も経ってしまいました。
         ようやく 係りの人が会社に電話して その人達は
         フェリーを乗り間違えてしまったと分かりました。
         なので もう待たずに行きましょうということになりました。
         「あとのひとは べつのひとが むかえにきますね。
          しんぱい しないでください。」
         別に 心配してないっつーの 
         面識ないんだから~

17:30    バスでホテルへ
         やっとバスに乗ることが出来ました。

17:40    ホテル到着
         ツアー全員同じホテルでした。
         「グランド・エンペラー ホテル」です。
         
         チェックインは 旅行会社の係りの人がやってくれたけど
         かな~り待たされました。

18:15    部屋へ
         ようやく 部屋へ入ることが出来ました。
         17階の1727です。
                   
                     スタンダードの部屋なので シンプルな作りです。
         上のクラスだと ホテルの雰囲気同様ゴージャスみたい。
         バスルームはとっても 広かったですよ。(画像なし)
         おそらく10畳ぐらいあり。
         端にバスタブ 真ん中にトイレと洗面台 バスと反対の端に
         シャワーブース。
         広すぎて トイレが落ち着かない感じでした。

18:30    夕食
         長い道中疲れたし 今日はサクッと簡単に~と。
         ホテルの隣にある 「ニューヤオハン」へ。
         そこに フードコートがあるって聞いていたので行って見ました。

         この日は 日曜日だったので ローカルの家族連れで賑わってました。
         ぐるっと周って どんなものがあるか見て、頼み方はどういう風にすれば
         良いんだ~?って 見て。
         各お店の見本に書いてある番号をメモしました。
         1軒ディスプレイが無く、漢字のメニューが書いてあるのみのお店があり。
         でも美味しそうなお店だったので パパは勘でチャレンジ。
         キャッシャーでお姉さんに番号を見せて どうにか頼めました。
         各お店の番号札の紙をもらい、待ちます。
         電光掲示板に自分の番号が出るので そしたら紙を引き換えて
         もらうって方式。
         言葉が通じなくても なんとかなるもんです。      
         youchanは日本のラーメン(日式と書くらしい) 私はビーフン
         パパは鳥の排骨(パーコー)麺?みたいなものを注文。
         全部で98ドル(約1500円)の安上がりな夕飯でした~。
         まずまず 美味しかったですよ~。

         
         食べかけで ごめんなさい。カレービーフン

         
         こちらも食べかけで申し訳ない。鳥の排骨。
         
         夕食の後は フードコートの下の階(7階)に食品売り場へ。
         (食品売り場が上階にあるなんて?!)
         日本の食品がたくさん売ってました。
         野菜やくだものも日本産がありました。

20:00    部屋へもどる・ お風呂

21:00    youchan就寝
22:00    大人就寝
                
         

         

         
            

         

        
         
     
         
   
 

       
     


準備編  

2008年08月30日 | マカオ旅行

’08,8,24~27までマカオに行ってきました。
その準備編 です。 

そもそも 今年の夏は海外なんてぜ~んぜん考えてませんでした。
サーチャージも高いこの頃 お金もそうないしな~
だから 今年はどこに行こうか?といろいろ考えてて。
人気ある場所は 早くしないと予約取れなくなっちゃうな~なんて。

■旅行計画
5月末 
何気なくH.I.SのHPを見ていて。
よくやってるじゃないですか、○○キャンペーン 先着○名
○月○日○時から受付開始! みたいなやつ。
(今年は特に年中やってる気がするけど、気のせい?)

今まで夏に海外行く時は 早めにどこに行くか検討して
早々に予約を入れるってパターンで行動してたんですけどね。
ホテルも気に入ったところが良いので。
夏目前になって決めたりすることがなかった。

だけど 夏休み中でも 格安のツアーってあるんですね~。
それを見て、私は香港行きたいって思ったんですよ
めっちゃ安くて 国内でうろうろするよりよっぽど安いと思い
主人に相談。
その 受付開始って日が迫っていたので
せっかちの私は居ても経ってもいられず。
そしたら 香港はそんな見るところないよって言われ・・・
主人は出張で何回も香港行ってるし、あまり行きたくない様子・・・
私は行った事ないから(昔から行きたかったし)
この価格なら断然GOだと思ったんですけどね~。

そんな話をしていたら だんだん海外モードになってきて。
こんな感じになってきました。
      ↓
私:なら どこ行く?
私:マカオのツアーあるけど?
主人:マカオ行って見たいな~。
私:香港よりも高いけど。(3人で香港より6万アップ
  でも まあ OKな範囲かな?
  ビバマカオって航空会社でマカオ直行便だって~。
主人:知ってるビバマカオ。
    ちょっと乗ってみたかったんだ。

去年かな?テレビ東京の「アドマチック天国」でマカオを特集していて、
それを二人で見たんですよ。
最近マカオはどんどん開発されてて、ラスベガス化してる。
外資のホテルが参入し、目指せ!アジアのラスベガスだそうで。
以前からポルトガル文化が入ったマカオに憧れがあったんですが、
カジノがあって しかも外資の大きなホテルが出来たって言うんで
きれいそうだし 行って見たいな~とは思ってたんです。

主人から※ビバマカオの説明を受け、へ~って思い。
ちょっと大丈夫?って思ったけど パパが乗ってみたいって会社なら
ま、いいか!と楽観的に

※ビバマカオ:マカオの格安航空会社。
        飲食、毛布等通常の飛行機会社のサービスが全て有料。
        経営者の一人はジェットスター(同じく格安航空会社で
        カンタスの子会社)出身の人とか。
        サービスは無くても 座席は普通の航空機より座席数が少なくしてあって
        普通のエコノミーよりはちょっとゆったりめだそう。

それで 一気に行っちゃう?っていう感じになってきて
ツアーを申し込むことに決定。

そうと決まったら、即 ネットだと先行予約出来たので 申し込みました。
ただ ネットだったのでトリプルの予約が出来ない。
3人だと 2人部屋と1人部屋でしかどうしても 申し込めないんです
そうなると 1人部屋追加代金も発生してしまい。
せっかくの格安が高くなってしまいます
H.I.Sの代理店が近くに出来たので 行って聞いてみました。
親切に調べてもらったんですけど、やっぱりネットだとそうなってしまうと。
電話で会社にも問い合わせてみたんですけど、やはり同じで。
電話予約と店舗だったら トリプルの予約が出来るということでした。
その時点では ネット予約が先行だったので、とりあえず
割高になるけれど、ネットで申し込みして 振込みも済ませました。

■正式予約
6月上旬
その後、店頭予約の発売開始日を待って
親切にしてもらった 代理店で再度申し込みをし直しました。
無事にトリプルで取れたので 先のネットの分はキャンセルしました。
(格安なので大人・子供同額)

このツアーは ホテルが事前に決まってない。
デラックスクラスのホテル中で直前にどこか決定することになってました。
1人3万アップでベネチアン指定も可能でした。

ベネチアン宿泊 とても魅力的だったんですが
我が家は9月にミラコスタ泊を控えていて。 
ベネチアンにすると 3人でミラコスタ泊と同等の金額。
私敵にはそっちをキャンセルしても良いかな?とも思ったんだけどね。
主人は せっかくミラコスタ予約できているんだから
そっちはそっちで行った方が良いんじゃない?という意見だったので。
今回は金額抑え目で行くことにしました~。

なので ホテル 早くどこか知りたいな~って思ってました。
(旅行会社では2週間前に決定って言われました)

■行程変更
7月下旬
旅行代理店から電話があり、マカオ政府の許可が下りずビバマカオが
飛ばない可能性があると。
直前に飛ばないとなると ご迷惑がかかるので 代案をご用意しましたと。
それは 
往路 21:00成田発ビバマカオでマカオ→10:00成田発JAL香港、
                         フェーリーでマカオへ移動。
復路 14:30マカオ発ビバマカオで成田→10:00マカオ発フェリーで香港
                        14:50マカオ発JALで成田
という代案でした。

ちょっと えっと思ったけど、その日は主人が出張中だったため
返答は翌日にしてもらいました。
主人が帰宅後 聞いたら香港経由でもOKという話だったので
H.I.Sの代案で進めてもらうように お願いしました。
もしキャンセルでも 旅行会社側の問題なので キャンセル料は発生しません。
ちょっと迷ったのは youchanのボーイスカウトの日。
出発日は ビーバースカウトの最終日だったんです。
ビバマカオなら それに出て 午後家を出て十分間にあうと予定していたんですが。
これは 気になりました。
youchanに確認したら ビーバー出られなくても マカオ行くとのことでしたので
最後のビーバーの集会は残念ながら欠席することにしました。

■ホテル決定・プール計画
8月上旬
「グランドエンペラー」というホテルに決定と連絡がありました。

調べたところ このホテルにはプールがありません。
マカオの夏はめちゃくちゃ暑いって聞いてて 昼間はとても行動できないって言うんで
プールに入って遊ぼうって考えていたんですけど・・・
ならば 他のホテルで入れないか調べることにしました。
ちょっとネットを見る限り分からない。
宿泊者しか入れないような感じだし・・・

旅行会社とマカオ観光局に問い合わせ。
マカオ観光局の方が各ホテルに問い合わせてくださいました。
そして私が候補にしていた マンダリンオリエンタルは宿泊者以外だめ。
かなり遠いのですが ウェスティンはOK。
だけど1人500香港$(7500円)。
ウェスティンは 雰囲気よさそうで ビジターOKで良かった~って
思ったんですけどね。
冷静に考えてみると 3人で22500円。
ちょっと それは 高すぎでは?
1泊どこかの ホテルに宿泊できる金額かも? と思い直し。
一瞬 どこか良いホテルないか?とネットで探してみました。
日にちによっては ベネチアンもちょっと金額を足せば泊まれちゃいそう。
でも 1泊違うところに泊まるのも 荷物の移動も大変だし
いやいや 今回はあくまで チープに

主人もプールはこっちで連れて行くから 止めにしようと言ったし。

問題はyouchanです。
マカオでプールに入ろうねって私は言っちゃっててね~
youchanもマカオでプールって 楽しみにしてたもんで・・・

恐る恐る 聞いてみました。
「マカオのホテルにプールがなかったの。今探してはいるんだけどね。
OKな所はちょっと高いんだ。パパが日本でプール連れて行ってくれるって言ってたし。
その金額でキャンプも行けるぐらいんなんだよ~。プールはサマーランドなんてどう?」

そしたら、「マカオでプール入らなくてもいい。サマーランド
と別な意味で 新たに目を輝かせておりました。
(あ~サマーランドで釣っちゃったよ~ 絶対行かなきゃな~

というわけで、プールの件は取り合えず 一件落着。

それなら ホテルの位置を確認し 旅の計画(観光・ショッピング・食事)を
立てることにしました。


■行程表到着
8/19(火)

旅行は8/24からなのに なんと5日前にようやく行程表が届きました。
事前になんどか 担当者からお電話はいただいていましたが。
行程表は8月上旬に届いたと連絡あったんですが。
フェリーのチケットの件で問い合わせしてるので しばらくお待ちくださいと言われてました。
飛行機の便等は事前に知らされていたので 特に問題はなかったものの。
やっとフェリーのチケットと引き換える用紙が届きましたと連絡が入ったのが
8/18でした。
担当者も こまめに連絡をくれたりして 感じがよかったし、
その人のせいじゃないから 何も言いませんでしたけど。
ちょっと 遅かったかな?

それも これも ビバマカオがゴタゴタしたせいでしょ?

ビバマカオって ほんと いい加減みたいで。
ネットで見ると ツアーキャンセルになったとか
我々と同じく 行程変更になったとか。
いったい どれくらい 飛んでるんでしょうかね~。
一説によると 1回1回 マカオ空港に離着陸許可をもらうようで
それが 直前まで許可が下りるかどうか分からないみたいなんですよね~。
で、マカオの許可がようやく下りたら 今度は成田の着陸枠が無い!といことになり、
成田の空いてる時間帯に予定変更になるとか。
そんな めちゃくちゃな~。

ともかく 安心できるJALで行ける事になって 結果的には良かったかな?と
思ってます。(機内食も出るしね
待ち時間は 多いけど 仕方ない。


それでは マカオ旅行については 追々アップしていきます~。