
見渡せば、一面薄っすらと
雪国の人から見たら、この程度は
降ったうちに入らないのかもしれない
でもこちらでは、時に交通が麻痺して
仕事に行くにも支障を来たす事もあり
駅までツルッと滑らないように歩かなくては‥‥
全てにおいて時間にも気持ちにも余裕が必要だ
今年の冬は雪が1度も降らないと思っていたら
シーズン2回目?の雪
積雪1cm位で、朝からニュース見て大騒ぎ
積雪の多い所にお住まいの方々は
本当に大変なのだと思うと
少し申し訳ない気持ちになった
河津桜が美しく、今年最後の雪なら
まさに なごり雪

”なごり雪”
どこかの、歌詞にあったなぁ~
♪なぁ・ごり~♪・ゆき~も♪・・
今日は、「春分の日」
啓蟄も過ぎて、暦の上では、春真っ盛り
昨日も寒かったが、今日も、外は結構寒い
そして、奴も、結構飛んでいる
外出は、防寒と奴の対策のマスクは欠かせない
♪も~すぐ・はる・♪ですねぇ~ と、
明るい歌声が聞こえて来たが・・・
河津桜も、”はぁ~クション”とくしゃみをしているようですよ
もうすぐ、新年度(令和7年度開始)が始まる
がんばろう!!
おはようございます!
奴ってあの花粉でしょ?全く困ったものです( ̄▽ ̄;)
私はヒノキが強いので、目が痒々
はーーーくっしょん!!
( ̄◇ ̄;)
スタートの季節!
ファイト!
久々にラジオ体操しちゃおうかな?と思いましたが、まだぐずぐずしております(笑
河津桜と雪!美しいけれど、慣れない雪で大変ですね。こんなに寒い三月は珍しいですね。お墓参りでも震えながら、お水を換えたり掃除をしました。なごり雪と聞くと音楽も浮かび、美しい情景なのですが、くれぐれもご自愛下さいませ。なおとも
雪が降らない代わりに、雪のちょっと降った日には、あっちで転んだとか、どっちに転んだとか救急車の出動が多くなるそうです
先日も私の前を歩くヒールの高いパンプスを履いたお姉さんが、フィギュアスケートの如く滑られていらっしゃり危うい所でした(^^;;
雪がタイトルにつく曲はどれも美しいですよね
「粉雪」とか好きです❣️