goo blog サービス終了のお知らせ 

桜の木

日々のことなど

タルタルチャチャチャ❣️

2023年11月27日 | おうちごはん





やはりお知恵は拝借するもの❣️
そう思ったのは思いの外、とっても美味しいタルタルソースが出来たから
今夜のメニューは白身魚のフライ
でソースを‥‥と
あらやだ!切らしてる💦
「具沢山タルタル」

ならば仕方ないな
取り敢えず作ろうと

でもさて、どうしよう
タルタルソースに必要なピクルスなんて、我が家には恥ずかしながら常備なんてしていないし

ある物で出来るのは〜と
検索チャチャチャ❣️
あ〜嬉しいヒット!

「クラシル」にピクルスの代わりに
キュウリを使ったタルタルレシピ!

玉ねぎ、きゅうりを荒みじんにして
軽く塩揉みした後キッチンペーパーでしっかり水分をとり
ゆで卵をフォークで荒みじんにしたものと
レモン汁にマヨネーズ、塩胡椒に砂糖とパセリ少々を指定の量を混ぜてはい!出来上がり〜
これが簡単で、とーっても美味
夫にも好評

我が家のタルタルソースの定番決定⭐️
(4人分材料ですが、2人でちょうど良い量でした)
たまご1個 
キュウリ2分の1本
玉ねぎ4分の1個
マヨネーズ大4
レモン汁大2分の1
砂糖小1
塩胡椒少々
以上

で、こちらが今夜の主役
タルタルソースくん❣️




あ、味噌汁入れて写メ撮るの忘れてました💦(食べちゃった後に気ついたのでお腹の中です😋)

あさりご飯
ほうれん草の胡麻和え
味噌汁(忘れてた‥‥)
白身魚フライ
白い小皿がタルタルソース

人間が雑なもので😅
手順も私経由になると雑になってしまい申し訳ないです。
詳しくはクラシルの「玉ねぎとキュウリの手作りタルタルソース」に、とても丁寧に記載されておりました
ご参考までに❣️























コメント (6)

こんなの出来ましたぁ〜🥒

2023年09月28日 | おうちごはん
今日所用で実家に行く事になり
そして姉の○○歳バースデー

取り敢えず‥‥なバースデーケーキと言うにはショボイかもしれないけど
妹より やはりここは手作り、でもってホ〜ンノ気持ちという事で
簡単ケーキを作った
台は柔らか〜い蒸しパンをレンジでチンして作り半分にカットして生クリームとパイナップルを挟みその上半分をのせてデコレーション❣️
トッピングはミックスベリーにパイナップル
あとグリーンが欲しいと思いキウイを試みたのだけどミックスベリーのカラーに負ける💦
ハーブは‥‥我が家には無い
実家に行ってからトッピングするのも何だか中途半端感が否めないので
ここは発想の転換(笑
きゅうり❣️🥒の皮を型切りしちゃったのだ!

が、良い感じ〜
ピーマンよりは良いでしょ🫑
食べたら青臭い?叱られる?
いや愛があれば良いんだってば!
文句言われたらグレてやる(笑

で、は〜い出来上がり❣️
レンジで蒸しパン作った時のガラス容器のまま
ただ取り出す時にぐっちゃぐちゃにならない為にラップを間に敷いて取り出しワンタッチ法😊







いかがでしょ?
朝ちゃっちゃと作ったにしては
不器用な自分に花丸あげたい💮















コメント

オレンジケーキ

2023年05月14日 | おうちごはん
これもまた、ちょ〜簡単❣️
ホットケーキミックスの生地が余ったので
手で剥けるオレンジ(マーコット)の果肉をざく切り
皮を念入りに洗ったら、みじん切りにして、パウンドケーキの型に流し込みオーブンで焼く事40分

ケーキ作りとか決して得意ではない私ですが
酸味と甘味のあるマーコットオレンジのジューシーさ、そのまま
香りもよく、甘過ぎずとても美味しい
甘味は元々のホットケーキミックスの甘味だけ
牛乳、卵にマーコットオレンジで簡単出来上がり
今日の紅茶のお供は早くも決定☕️

また作っちゃおー























コメント

美味しいこと❣️

2023年04月29日 | おうちごはん
最近特に‥‥いや、ずーーっと前から
私の楽しみは食べる事
子どもが学生の頃は、参観日や懇談会等のイベントに合わせ洋服を新調するのが楽しい、お年頃?もあった
今も勿論皆無ではない
でも以前に比べたら洋服を買いたいと思う、その物欲は収まって来たと思う

別に神田のぼたんに、すき焼きを食べに行くとか、(いや.勿論行きたいけど💦)
でも、そんな事では無く
普通の食材で普通に食べる楽しみ❣️
今夜は何にしようかなぁ〜とか
朝食は、何作ろうかなぁ〜とかベットの中で考える
それが楽しく嬉しい

朝、白菜玉ねぎにウインナー入れてポトフにしようか?とか

玉ねぎにキャベツに蒸し大豆にトマト缶とウインナー入れてミネステローネ作ろうかなぁ〜とか

我が家の朝のポトフは、とても簡単⭐️
我流なので、ポトフと呼んで良いのかわからないけど
お湯を沸騰させた鍋の中に
白菜、またはキャベツのザク切りに玉ねぎも大きめの、くし切り
別茹でしておいたブロッコリーにウインナー
ホイホイ入れてコンソメで味を整える
で、ポイント
最後に春雨に溶き卵もいれる

これで野菜もタンパク質も1度にパパッと摂れる

プラス
毎朝必ずのヨーグルトには
プレーンのヨーグルトに林檎と亜麻仁油をティースプーン1杯
オリゴ糖とミックスナッツを適当に入れて

チャッチャと作りながらオットのお弁当作りも並行しているので、早楽が1番❣️

後、
お昼の1人ランチに時々作るのがトマトリゾット




簡単美味しい
玉ねぎを微塵切りにしオリーブオイルで炒めたところにトマトジュースをドバドバっと➕お水も(トマトジュースに対し4対1位🍅
そこにご飯を、軽〜く1膳分
ハムとしめじを適当に入れ
コンソメと砂糖少々で味を整える
最後にドライパセリを振り出来上がり〜🎵
手軽で美味しい❣️

もし良かったら試してね











コメント

うまっ❤️

2023年02月13日 | おうちごはん
美味しかったのです❣️
もう食べちゃったのだけど

『キューピー3分クッキング マリネ用ドレッシング』

サーモンや鯛のマリネの時に使っていたのだけど他に何か良い使い道は無いかなぁ〜と思って

たまたま生鮭を先日購入し冷凍したものがあった
今夜はこれだ!と
で、塩胡椒して小麦粉をまぶしムニエルを作り
玉葱は2人分で半個分スライスし、ちょっとだけラップしてレンチン♪
粗熱がとれたらマリネドレッシングに和えて
ムニエルのソースに

「今日は帰りが遅くなるからと先に食べてて〜」の言葉に甘えて、お先に夕食を摂らせていただいたのだけど

「う〜〜ん!絶品」
うまっ😋
副菜のポテトサラダとも相性良し


あくまでも私の主観なので、
もしどなたか、お作りになられ「はぁ?😓」となられても責任を負いかねますので、あしからず😁


でも
「うまっ❤️」
キューピーの回し者じゃあ〜ございません





コメント (2)