NETのたくさんのお友達の掲示板に【今朝の力丸とのお散歩のときに写しました。力丸はニャンコには吼えないんですよ。今日一押しの写真です】ってカキコした。
そしたら私の掲示板に
うん!素敵に撮れましたねなかなか美人に撮れていますありがとう・・。力丸は賢いのでしょうね、弱い者ほどよく吠えるといいますね(人間も)。
弱い者ほどよく吠えるといいますね(人間も)。に思いっきり笑った。
NETのたくさんのお友達の掲示板に【今朝の力丸とのお散歩のときに写しました。力丸はニャンコには吼えないんですよ。今日一押しの写真です】ってカキコした。
そしたら私の掲示板に
うん!素敵に撮れましたねなかなか美人に撮れていますありがとう・・。力丸は賢いのでしょうね、弱い者ほどよく吠えるといいますね(人間も)。
弱い者ほどよく吠えるといいますね(人間も)。に思いっきり笑った。
昨日は夫の親友の通夜に智ちゃんの手術が重なり落ち着かない一日だった。
午後からは智ちゃんが早産防止の子宮口を閉じる手術、6ヶ月目にはいっていたので万が一破水がおきる恐れがあり、手術しないと最悪8月までの入院をしなければならないかも!
入学、入園を控えて智ちゃんのお母さんと交代で次男の家で子供達の世話をなんて事も頭にあった。。
手術が無事出来たという次男お知らせにほっとして顔を見に行ったら下半身が未だ麻酔で動かないだけで元気でやれやれ。
夜は食事抜きなのですぐ引き返してきた。
2階のプレイルームのある小児科の所でダウン症のお子さんを連れたお母さんに出会った。
リハビリーに来られたのかはわからないけれどこれから色々苦難があると思う。
どうぞ健やかに成長して親子共々幸せでありますようにと願わずにはいられない。
夫はPM11時過ぎに割と元気に帰って来た。
穏やかなお顔だったのが救いだったと!
人生色々!運命も色々!
夫が大病したときにお別れにきてくれた方たちがもう7人も夫より先に旅立っていった、
今生きている命あたら粗末には出来ない、日々一生懸命生きなければってつくづく思う。
今朝は又本葬に高崎に出かけていった。
智ちゃんの様子も見に行きたいので帰ってきたら洗濯物を届けがてらに行くことにした。