goo blog サービス終了のお知らせ 

力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

やっと日記を書く気になった。

2008-05-26 10:55:34 | Weblog

すぐ上の姉が入院して1週間以上になった。

買い物以外趣味なくキリスト教を30年信じ教会に通ってはいるものの私には?と思うことがたびたびある。
お友達も無く好き嫌いが激しく、しまいにはパニックに陥る
私の近くのマンションに引っ越してきて2度目の入院。
一度目の入院の時の20年前にも入院していた事がわかった。

私が知らなかったのは母は転勤族で結婚して子育てに大変な私には知らせたくないという親心だったのだとおもう。

母が亡くなり一番上の姉も脳梗塞を2度やり自分の事で精一杯
病院へは必然的に私が行くようになるがパニック状態の時はこんな風に本当に思っていたのかと思うほどの悪口雑言、心臓が飛び出すくらいに悲しい思いになる。
以前は一緒に海外旅行したり夫も独り身だからと旅行にもさそってくれたりしたのに夫のことは赤の他人、母の遺産で車を買ったとか私には帰れ、とても考えられないようなことを口走る。
そのせいか不整脈が最近は頻繁に起こる

パニックになったときに騙されてお金を取られる心配もあり、青年後見人制度でも騙す人もいるし、かといって私には荷が重すぎるし、身内を信じなくなり、これから良くなったら主治医保健所の相談室弁護士さんの意見など参考にしながら考えなくてはならない。
以前と違って高齢になり治りも遅くなっている。
私もどんどん加齢になるわけだし自分のお金があるうちに姉の幸せな人生の全う出来るかはしかるべき施設が一番だと思っているが同意するかもわからない。先が見えない
本人が一番辛いのだと思うけど!

夫は病院から帰ってきたら忘れなさい、辛いときは病院にも一緒に行ってあげるしお医者様にも相談にも乗ってあげると言ってくれている

優しい夫がいてくれているしストレス解消にBDも旅行も友達もいるだから私は幸せ物だと思わないといけない。

私の心日記にかけるくらい落ち着いてきたのかな

やっと昨日孫達の家を回りお土産を届けてきた。
今月末には絵里子のバレエの発表会
しばらくぶりに行ったら母の日の絵がとても上手になっていた。

バレエの発表会は舞台写真は写せないらしいがロビーで写せるそうだし可愛いブーケを作っていただいてプレゼントにしよう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする