goo blog サービス終了のお知らせ 

りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

愛知から帰宅

2025-04-21 19:33:00 | 日記
2025年4月20日 日曜日 晴れ

今日は、愛知の次女宅から、鹿児島へ帰る日。
…娘は、とっても不安そう〜💧
それでも、娘も孫も元気だし、娘夫婦の様子を見ていると、なんとか2人でやっていけそうだし、私の役目はここまで。という事で割り切って、朝5時起床。

孫3号が起きたタイミングで、私は、ご飯を炊き、煮物を作り、大根、人参、きゅうりの酢の物、
卵焼き、お味噌汁を作った。

6時過ぎには出来上がり🤭
そして、娘に朝ご飯を食べさせて、孫3号に添い寝♡

今日は、その後、うつ伏せ寝もさせてみた🤭
うんうん言いながら、頭を上げようとしていた♡


今日でいったんばぁばは、帰るけど、次に会う時は、またひと回り大きくなってるんだろうなぁ〜

そして、少し早めに次女婿殿に送ってもらって、最寄駅へ。
寝ている孫3号を抱っこして、見送る娘の目から涙が…😢
出産してから、とにかく涙もろくなった娘💧
心配と不安と、ご飯を作ってくれる人がいなくなる寂しさと…?色々入り混じって悲しくなったかな。
また3週間後は、行くんだけどね😆💦

最寄駅から、せっかくなので、名古屋駅まで行って、鹿児島で待っている孫たちへお土産を買った♡


孫たちが大好きなポップコーン💓
ここのポップコーンは、本当に美味しい!
キャラメルと塩チーズのミックスを購入〜

そして有名なクラブハリエのバームクーヘン♡


めっちゃ美味しそうな、あんぱん屋さんも見つけて、テレビで紹介されたらしく、行列も出来ていて…ついつい購入〜💧太る〜

そこから、中部国際空港まで移動して、いつもの温泉も入れるお店で、冷やし蕎麦のお昼ご飯。

美味しくって急いで食べすぎたぁ。

飛行機は、少し遅れたけど、無事に鹿児島空港へ到着🛬
主人がゴルフコンペの後、高速で迎えに来てくれて、帰宅。

約10日ぶりの我が家は、綺麗〜に片付いていた🤭


台所もピッカピカ✨たぶん、ほとんど使わずに過ごしたんだろうけど…💦

明日からまた、こちらでも家族のお世話の日々だろうけど、それも幸せかな😊



今どきの…

2025-04-20 13:46:00 | 日記
2025年4月19日 土曜日 はれ

昨日あたりから、異常気象で、真夏日のように暑い🥵
なので、次女宅もエアコンを使用〜
赤ちゃんの適温は25度ぐらいらしいので、適温を心がけて、お世話に明け暮れた⁉️🤭


今朝は、食パンでフレンチトーストを作った🍞しっかり漬け込んだので、ふわふわでめっちゃ美味しかった〜♡


そして、今日も写真撮影🎏
私がダイソーで買った、鯉のぼりを入れて写真を撮った🤭可愛い🩷

娘は搾乳をしたが、今日は出が悪く、30mlほど。それでも、ミルク後の物足りない感じの時に、ゴクゴク飲んでくれるので、いいと思う〜

昨夜は次女婿殿がお当番で、また明け方まで見てくれたみたいで、娘も眠れたみたい。こんな時、ミルクだと有り難い🍼

そして、「午前中に、掃除機かけたいよね〜」と言って、孫3号と娘を寝室に避難させておいて、綺麗に掃除機をかけてくれた育メンパパ。


綺麗〜になった娘宅リビングの真ん中に孫を置いて撮影。


なんだか、モデルハウスみたいやなぁ〜
今どきの家はオシャレ優先で、あまり生活感も感じないけど…これからどんどん物が増えて生活感満載になっていくぞ〜😅

綺麗にしたおうちに、次女の同僚が、高校生の娘さんを連れて、お祝いに来てくださった。
赤ちゃん大好きな娘さんが、「一緒に赤ちゃん見に行きたい!」って言ったみたい。
高校生になって、お父さんと一緒にお出かけ…これも、今どきかぁ〜


ちょうど、ミルクの時間に来たので、娘ちゃんに抱っこさせて、ミルクまでやらせてみた🤭身悶えて「可愛い🩷」を連発していた。
お祝いにオムツを買ってきてくださって、助かる〜と言ってた。

とにかく、家族が1人増えただけで、お金が飛ぶように出ていくみたい💸


そして、知り合いの方からの贈り物🎁
孫3号の名前入りの絵本とベビー服♡

名前入りの絵本を読んで、娘はまた涙😢感情移入して、感情がめちゃくちゃ豊かになってるし。

明日は私も鹿児島へ帰る。とっても心配している娘。
そんな娘たちを元気づけようと、今夜作った晩御飯。


豚肉の塩麹炒めに人参もきちんと面取りして、甘く煮た🥕
何を作っても、「美味しい、美味しい」と言って食べてくれるので、こちらも張り切ってお料理した。

今夜は私がお当番。やっぱり19時ごろから寝なくてグズグズ💧
夕方から夜は、また少しミルクの量を増やして良いかもね。
そんなこんなで、20時、20時半とミルクをやり、少し仮眠して22時、22時半、となかなか寝れない💧

明日、帰るの、本当に心配だけど…夫婦2人で頑張ってもらわないとね。ファイトだ












孫誕生から10日

2025-04-19 20:50:00 | 日記
2025年4月18日 金曜日 晴れ

今日で、孫3号がこの世に産まれ出て10日目🔟
昨夜は当番で、夜…孫が寝ているのに合わせて、早々と寝れば良かったんだけど…
テレビの秘密の県民ショーで、宮崎県チキン南蛮が出てきて見入ってたら、22時になり、グズグズ言い出した〜

そこから、ミルクやって、うんちして寝たんだけど、すぐ夜中12時過ぎに起きて、、またうんちして、ミルク飲んでグズグズして…とやってたら、結局明け方3時過ぎまで起きてて、やっと就寝〜
これが、毎晩続くとなると、、こりゃあ大変だぁ💦

そんな日でも、朝ご飯はしっかりと!
美味しく頂いて、午前中に沐浴🛀


今日は、次女婿殿が初めてお風呂に入れる🤭
手順を娘から習って入れてたけど、とっても手際が良くて上手だった〜
後半は、夫婦2人で協力しながら共同作業♡
よく出来ました。

お昼ご飯は、昨日のトマトスープをご飯にかけて、チーズたっぷり入れたリゾットにした🍅これもまた美味しかった〜

午後からまた私は婿殿と買い出し。
毎日3食きちんと3人分作ると、食料品も結構減って、色々と買い足し、明後日、鹿児島に帰るのでストックのおかずも作っておいてあげようと思って。

夕方帰ったら、少し休息💤
ちょっと寝ると元気になる。まだいけるな🤭
今朝方、私が寝てないので、次女は心配して泣きそうになってた。
私も育児ハイ?なのか、気が張ってるのか?結構元気だ。

それにしても、子供1人育てるのも、本当にこんなに大変なんだと、つくづく思う。
世のお母さんたちは、偉い👏👏👏





初節句写真撮影

2025-04-18 21:01:00 | 日記
おかげさまで、朝までぐっすり眠らせていただき、6時に孫3号の鳴き声で目覚めた。
昨夜は、夜中まで次女婿殿が抱っこして寝かしつけしてくれたみたいで、娘も良く眠れた、と言ってた。良かった〜

そんな今朝の朝ご飯🍞美味しかった♡

今日は、どこにも行く予定も無いので、娘と孫3号に鯉のぼりの衣装を着せて、初節句の写真撮影〜


まず、これは、スリーコインの兜の帽子。
そして、私が陶芸教室で作った兜を…「もしかして、被れるんじゃない⁉️」と言って被してみたのが、こちら💁‍♀️


ピッタリ〜🤭
主人に写メを送ったら、ジャストサイズだね〜って🤭笑


もう、何をどう着せても可愛いんだけど〜💓

ひと通り写真をとってお昼ご飯は、パスタにした🍝


昨夜の鮭のシチューにちょい足しをして、コーンスープにして、次女宅の台所のストック棚を全て点検して、賞味期限の切れかかってる物から消費していこうと思って。

消費期限が切れている物は処分。
良い整理整頓になったのでは?
けっこう次女は、お料理好きで、調味料もほとんど揃えておいてある🧂

何回も訪れているので、私も使いやすく助かる〜
そして、お昼ご飯の後、次女婿殿は、自宅の庭のお手入れに取り掛かった。


とにかく庭が大きくて広いので、草刈りも大変💦
12時半ごろから、17時過ぎまで…すごく暑い中5時間ぐらい頑張ってたぁ💦偉い👏


私は頑張って夜ご飯の準備。
トマト缶があったので、昨日買ったトッポギを入れて、大豆や野菜をたっぷり入れてトマトスープを作った♡
半分余った鶏肉は唐揚げを作り、美味しかった最後のじゃがいもでポテトフライ。
次女の為に栄養を考えながら、毎日3食きちんと食べるようにして、孫守りにプラスして、食事作りも頑張ってる!

そして、今夜は私が娘と孫を見る当番だぁ🤭
昼間もなかなか寝れない次女のために、少しでも遅くまで、私が孫のお世話してあげようかな。

お利口に寝てくれるかなぁ〜












都会のスタバ

2025-04-17 15:38:00 | 日記
2025年4月16日 水曜日 晴れ

次女宅にて、4日目の朝〜💦
昨夜は、孫3号を娘と2人でお世話した。
約2時間おきぐらいに、起きては、ミルクを飲み、オシッコ、うんちして、寝る。
その繰り返しなんだけど、こちらがうとうとと眠りにつくと起こされる感じで、細切れ睡眠、と言うらしいけど、やっぱり大変だぁ💦


そして、朝ごはん。
パンもご飯も無かったので、アサイーと、コーンスープのみ。
赤いキュウイが甘くて美味しい😋けど、アサイーは冷たくて、スープであったまりながら食べた🤭笑

娘は、おっぱいトレーニングして、毎回孫に吸わせるけど、なかなか思うようにおっぱいが出ないので、今朝は哺乳瓶に搾乳してみた🍼
そしたら、少しずつおっぱいが飛ぶようになって、なんとか50ml出た。
20分ほど、ずっと必死でおっぱいを搾り出す娘…ビュービュー出てほしいなぁぁ

絞った母乳は、冷蔵庫で保存。常温で6時間、冷蔵庫で5日間は大丈夫らしい。

そして、次の授乳のタイミングで、飲ませてみた…飲むかなぁ…嫌がるかなぁ…
「飲んだぁ〜♡飲んでるねぇ〜♡」娘と顔を見合わせると、2人とも泣いてる〜🤣
嬉し泣き。良かった。


朝ごはんが少なめだったので、10時のおやつに、りんごケーキを作った🍎
甘さ控えめで美味しかった😊


そしてお昼ご飯は、煮麺。
ほうれん草にワカメにあげ豆腐と、具沢山の煮麺が、これまためっちゃ美味しかった♡

午後から次女婿殿と買い出しへ。
いつものスーパーに入っている、着物屋さんで、お宮参りの着物レンタルについても聞いてみたけど、レンタルはやってないとの事。

買い出しの後、頑張ってる娘に、スタバのいちごフラペチーノ🍓買って帰る事にした。


都会には、スーパーの中に普通〜にスタバが入ってるし、そのスタバで普通〜に高齢のおじいちゃん、おばあちゃんがお茶してる🤭


3時のお茶にチョコレートスコーンと、いちごフラペチーノは、2人で半分こして飲んだ🍓都会の味がした🤭

今夜は、次女婿殿が夜のお当番なので、私は早めに1人2階で就寝します〜
ぐっすり朝まで眠れる幸せ、噛み締めます!