goo blog サービス終了のお知らせ 

りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

孫3号耳の検査

2025-04-16 20:05:00 | 日記
2025年4月15日 火曜日 曇り雨あられ

愛知の次女宅にて、3日目の朝☀️
昨夜は次女婿殿が夜中、娘と起きて面倒を見てくれて助かった😅
おかげさまで、良く眠れたので、元気復活。
朝ごはんも美味しかった♡

そして、娘たちは、午前中に産婦人科へ行き、孫3号の耳の検査をしてきた。
なんだか、機械の調子が悪くて入院中に出来なかったから、と言って出かけたけど、1時間もしないうちに帰宅。
検査は、すぐに終わって、何も異常無し!良かった😊

そして、その後のお風呂タイム🛀


昨日よりは、だいぶ慣れてきて、ちょっとぐずっただけで、シャワーを足にあててると気持ち良さそう〜にしてた♡


お風呂上がりも、ほえ〜っとご機嫌。
孫1号のお下がりを着せたけど、ちょっと大きいみたい。

今日は、お天気も悪いし、どこにも出かけないので、お化粧もそこそこにして、1日家にいて、過ごした。

昨夜、頑張った次女婿殿は、たっぷりお昼寝してた💤
それにしても、育休があるって有り難い。
こうやって、交代で見れるもんね〜


お昼ご飯は、そぼろ丼にした。ほうれん草のお浸しに、ワカメたっぷり味噌汁と、にんじんの酢の物。

次女も私も、きちんと3食食べて少し痩せていってる〜
今夜は、私の孫守りの番だ!
20時過ぎにはベッドに入ってスタンバイだ!
長い夜が始まるぞ〜






初めてのお風呂

2025-04-15 15:33:00 | 日記
2025年4月14日 月曜日 晴れ

あれ〜今日は昨日と打って変わって良いお天気☀️
そして、今日は、孫1号の13回目の誕生日だ🎂
いつもなら、娘宅にてお誕生日おめでとう〜とお祝いをするんだけど、今年は愛知の次女宅にいるので、それが出来ない。なので、ラインでおめでとう㊗️メッセージを送った。

昨夜は、次女と孫3号と寝室に寝て、2時間から3時間おきぐらいに目を覚ます孫のために、オムツを替えたり、ミルクをあげたりした。

寝不足だけど、なんだか嬉しい寝不足☺️
そして、今朝の朝食♡


私は、孫の守り…というより、娘の産後ケアに来たつもりなので、とにかく3食しっかりと体に良い物を、回復食として作ってあげたい!と思って😅

そして、午前中に孫3号のお風呂🛀
初めて自宅で入れる!今時はキッチンの流しで入れるらしく…


昔は体にタオルをかけて、きちんとお湯を42度計って耳をふさぎ、背中もひっくり返して洗って…上がった後はお白湯を飲ませて…と、全て却下👎
シャワーで、耳もふさがず、ジャーっと頭からお湯をかけ、泡でお顔まで洗って流す。
上がった後の保湿は念入りに。白湯は不要。

初めはギャン泣きしたけど、お湯をかけると、ほや〜っと気持ち良さそう🥴
良かった😊無事に初日の入浴終了〜

そして、午後からは、次女婿殿と2人で市役所へ行き、出産届けを出して、諸々の手続き。


難しくて、面倒くさい手続きがたくさんだぁ〜でも、出産手当金や、児童手当などを頂くためには、大事、大事❗️

一緒に買い出しもして、やっぱりあった方が良いかも…⁉️と娘が言う電子ポットも購入した。


黒くてカッコいいやつ。と言う娘の要望に応じて、四角のカッコいいポットを手に入れた。


すっかり疲れた次女婿殿は、孫3号とお昼寝💤
私も市役所で待っている時、睡魔が襲ってきて大変だったけど、今夜は婿殿と交代して、2階で休ませてもらうことにした。

夜は交代で面倒見ようね〜という事で、おやすみなさい😴良い夢を見てね✨








孫3号退院

2025-04-14 18:02:00 | 日記
2025年4月13日 日曜日 雨☔

あれ〜?朝から愛知は雨☔
今日は、次女と産まれて5日目の孫3号の退院の日♡

「朝9時半か10時頃退院かなぁ〜」と言ってたけど、次女からラインがあり、「9時には来ていーよー」だって🤭
早く帰りたいみたい。


男の子だけど、フリフリのドレスを着せておめかし♡


そして、皆んなで写真撮影🤳
もお、可愛い🩷可愛い🩷の連発で、すでに親バカぶり発動🤭


次女宅へ帰り着いて、婿殿とサプライズで準備していた、命名紙と私の手作り兜を見て、感激して喜んでくれた娘。
家でもたくさん写真や動画を撮ってひと段落。


お昼ご飯はお祝い🎉
娘が妊娠中、ず〜っと食べたかった生物のお寿司を、スシローにネット注文して、婿殿が取りに行ってくれた🍣

すごい豪華〜💓これは、すべて次女婿殿のおごりだって〜🤭ご馳走様でした😋

さぁあ、今夜から孫3号のお世話開始だぁ〜
娘は、初めてのお産なので、色々と分からず不安な事も多いみたいで、ちょっとした事でも気にしてくる。
まだまだおっぱいも出ずに、泣きだすとすぐにミルク🍼
これから大変だぞ〜
夫婦で共に頑張ってもらわないとね〜ファイト!







愛知へ孫3号に会いに♡

2025-04-13 14:53:00 | 日記
2025年4月12日 日曜日 晴れ

昨夜からお泊りの孫2号と主人に見送られて愛知へ✈️
孫2号は、ず〜っと、「ぼくも、行きたい!」とわがままを言ってたけど、「夏休みに行こう!」と言い聞かせて納得させた。


鹿児島空港の3階にある、ソラステにて、飛行機の操縦体験をさせて、32点😅

飛行機も見て、お利口にしててね〜と言って別れた。


時間通り、中部国際空港に到着🛬
次女婿殿が迎えに来てくれて、2人でお昼ご飯。


鴨のざる蕎麦🦆美味しかった〜

いったん次女宅へ帰って、荷物を下ろして冷蔵庫チェック✅
明日から何を作って食べさせてあげようか⁉️
あんまりレパートリー無いから、こんな時、大変だぁ〜💦

産婦人科は、15時から面会出来るという事で、15時ちょうどに合わせて、会いに行った💓
くぅぅう〜可愛いすぎるやろ〜💓
なんて小さいの。手も足もお顔も。

ちょうどミルクの時間だったので、さっそくミルクを飲ませてあげた🍼
まだ、おっぱいを吸うのは下手くそみたいなんだけど、ミルクはゴクゴク飲んで、元気いっぱい😄

次女の夕食まで見届けて、18時半ごろ病院を出て、次女婿殿と近くのイオンタウンでお惣菜と、少し買い出しをして帰った。

次女宅で2人で夕食。
まぁ、あまり気を使わなくて良さお婿さんで良かった🤭
お風呂の準備もしてくれて、夜ご飯のお茶碗も全部洗ってくれる優しいお婿さん。
1ヶ月の育休をいただけたらしいので、頑張ってもらわねば。

明日は退院♡
ますます大変になるぞ〜







愛知へ行く前に

2025-04-12 22:12:00 | 日記
2025年4月11日 金曜日 晴れ

明日から愛知へ行くので今日までにやっておかなければならない事をピックアップして、動いた。

まずは、命名紙を見つけに行って、本屋さんで購入〜
良かった、売ってて♡
持ち帰って、さっそく午前中の集中力のある時に、書こうと思い、久しぶりに習字道具を出した!

集中して、3枚書き上げた!
あまり練習もしなかったので、出来栄えは、まあまあだけど、心を込めて書いた💓

そして、兜の色付けもやって、男の子の孫2人分、完成〜💓


真ん中のひとつは、私が生徒さんに頂いた物。それを参考にして作った。


これで、明日、次女宅へ持って行く物は準備オッケー👌


それから、1年ぶりにミシンを取り出して、雑巾を縫った。
昨年の今頃も、小学校へ持って行く孫たちの雑巾を縫って、5枚目でピタリとミシンの動きが止まった⁉️と、ブログに書いていたので、きっと今年はもう動かないだろう…と思ったけど、一か八か?やってみたら、動いたぁぁ🤭
初めは調子良く、でも、今年もやはり、5枚目を縫ったところで、ピタリと止まってしまった💧
どーゆーことーー?
ま、5枚出来たので、良しとした😄

さぁ、午後から母の所へ。

命名紙を、一枚は自宅に貼り、一枚は次女宅へ、そして最後の一枚は、母の部屋に持って行って、壁に貼ってあげた。
とっても喜んでいた。
そして、明日から20日まで愛知へ行ってくるからね、と伝えた。
今日は、ちょっとゆっくりと、母とおしゃべりをして、熊本に住んでいる、母の妹にも電話をして、母と会話をさせた。

けっこう母も喋れて、電話口で、「ここに(施設)来れて幸せじゃ〜」と言ってた😄

家に帰って、トイレ掃除をして、、掃除機かけて…と思ってたけど、時はすでに夕方。
孫2号が帰ってきて、娘婿殿は夜勤なので、娘宅へ。

我が家の野菜類や、ダメになりそうな食品を娘宅へ。明日から居ないので、炊事はいっさいしない主人には託せないので…💧

娘宅にて、夕食、お風呂も済ませて、結果、孫2号は今夜も我が家へお泊まり💧
明日からしばらく、ばぁばは居ないからね〜