2025年4月10日 木曜日 雨


叔母が陶芸で作った陶器の器に線香とロウソクを置き、母が作った折り紙を飾り、妹がくれた献花も飾られて、とても賑やか。

雨なので、外で写真も撮れず残念😢

兜も出来ていましたよ〜♡

なかなか良い感じ〜しっかり乾かして、紐を付けよう〜♪

今夜は、お安かったししゃもを、餃子の皮でシソの葉と巻いて、揚げてみた。
夜は、保育園にて先生方のヨガレッスン🧘♂️
今日は父の誕生日。そして、ヨガ教室でお世話になっている幼稚園の入園式。
それにしても、朝から雨〜☔️💦
支度をして、早めに家を出て、お寺へ行きお参りした。

お寺の下が幼稚園で、雨の中、先生方が忙しそうにしている様子がうかがえた。

叔母が陶芸で作った陶器の器に線香とロウソクを置き、母が作った折り紙を飾り、妹がくれた献花も飾られて、とても賑やか。
お焼香を済ませて、幼稚園へ移動した。
毎年、来賓としてご招待いただいて、参列させてもらってる😊

雨なので、外で写真も撮れず残念😢
でも、子供たちは、元気いっぱい〜可愛い笑顔を見せてくれた。
式は滞りなく10時半には終わり、家に帰り着替えて陶芸教室へ向かった。
先月も今月も、何かと用事が重なって行けてないんだけど、兜が出来ているはずなので、それを受け取りに行ったのだ。
案の定、ちょうどお茶の時間🍵🤭
私も抹茶のお菓子を差し入れに持って行ったけど、揚げ餅や、さつま揚げなどなど、机にたくさん並んでた。
久しぶりに教室の皆さんとおしゃべりして、お茶を頂いた♡

兜も出来ていましたよ〜♡
この前の飾りに金色のペイントをすると、さらに良くなる、という事なので、さっそく持ち帰り色付けをした。

なかなか良い感じ〜しっかり乾かして、紐を付けよう〜♪
孫たちは、それぞれ学校初日、2日目を無事に終えた様子。

今夜は、お安かったししゃもを、餃子の皮でシソの葉と巻いて、揚げてみた。
孫2号がお手伝い🤭
余った皮で、納豆チーズも巻いて揚げてみた。主人は出張、お泊まりなので、全て娘宅へ💧美味しかったみたい。

夜は、保育園にて先生方のヨガレッスン🧘♂️
大雨の中、5名様来てくださって感謝♡
なんだか、今日は肋間神経痛みたいに肋骨が痛む気がしたけど…ヨガしたら治った🤭良かった♡