goo blog サービス終了のお知らせ 

Richardに愛をこめて…

旅立った最愛のRichardへ贈る
マダムKのDiary
    

マダムKのクイックレシピ・・・ 初めてのシフォンケーキレッスン  ふわふわ大成功! 

2010-12-20 | レシピ・グルメ

 

楽しみにしていた シフォンケーキ レッスン

Oママさんが レッスンに来て下さいました!

さあ! クイックだそうです ウキウキ~


材料

薄力粉  80g                   砂糖  60g

     卵   3個      サラダオイル  50cc

   水     50cc      ベーキングパウダー 小1

ココアor シナモン    5g      紙 シフォンケーキ丸型  180Ф

 





卵黄と卵白に分ける




薄力粉+砂糖30g(三温糖)+ベーキングP + ココア をボールに入れる
  ここで重要なこと忘れていました! はふるいます                      

 


卵黄と水とオイルをボール入れてよ~く混ぜる
 
その中に 上の★を入れて 下のように混ぜ合わせる


 このときに オーブンを 150度で 40分にセットする

 

 

ほかのボールで 卵白を混ぜて メレンゲ を作る

このくらいになって 角が出たら 残りの砂糖30g入れる

また よく混ぜて 上の写真くらいにする 



そして メレンゲ 3分の1 入れて 下のように混ぜる


そして また3分の1 入れて回すように さっくり混ぜる







                    (この時 ボールを反対に回すと混ぜやすい)
そして最後の3分の1 を入れて回しながら混ぜ







型に入れる (少し高い位置から 一点で入れるといいでしょう

 

 


これが終わった時点で オーブンが 30分残っている状態です


 


まあ! ココアのシフォンケーキが 焼きあがりました
(ココアは もう少し入れても良かったみたいです)





直ぐに 逆さにします(生地が 凹まないように)



冷めるまで 待ちましょう


そして

 
シナモンも 作りました
今日は 2個 挑戦
でも 1個で 1時間 かかりません! 簡単だったわ~

 

Oママさんが 帰られた後で

ウフフ・・・

また 私の自己流が始まりました~

Ja~n!


持ってきてくださった 生クリームで 作りました

ほんとは クリームをケーキに添えて食べてくださいね。。。と言われたんだけど

作ってみたくて





初めてにしては いい感じ?

そして 食べてみたら

もう~~~

ふわ~ふわ~で 甘さ控えめ 上品なお味

嬉しい~!


さあ! これでクリスマスへの準備ができました

クリスマスは どんなデコレーションにしようかしら・・・

皆様も是非! オリジナル シフォンケーキを!



 Madame K



 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルズのイタリアン カフェ de デート?  

2010-12-11 | レシピ・グルメ

ここは? 


六本木ヒルズ

そして

グランド ハイアットの フィオレンティーナ ヘ
kent君と kuroroちゃん&ママ達と


      テラスはWANはOKです

 

 




この日は Richardは 予防接種を受けたばかり
お留守番になりました

 


Lunch












美味しく食べていると ???

 


なんだか下で

まあ!可愛い!



カワイイ・・・




???





・ ・ ・




僕・・・ふられたの?




さ! お散歩しましょ


毛利庭園も まだ少し紅葉が残って 綺麗でした

 






素敵な庭園だから 一枚

幼さが残って とっても可愛い kent君とkuroroちゃん

 


もうすぐ クリスマス 
ヒルズも イルミネーションが綺麗でしょうね~

 

 


 



 




今度 ここで ワインを買いましょ!


楽しいLunch とお散歩
また 是非!
今度は ちょい不良Richard オジサンも一緒に


その夜

何してるの? Richard!
ここには 入ってはいけません

でも~ ここんとこ なんだか いい匂いするんですが

 





まあ! こ これを

さすが ウマウマ星人の息子です
さっきから 狙っていたのでしょうね~
1Fに行って 上がってきたら ここにいました

でも
もちろん NG !

Richardには 美味しいフードがあるでしょ!

はい・・・




 Madame K

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Madame K のふらりと美味しいランチはいかが・・・ 九つ井 「旬菜コース」は平日の離れで!

2010-12-09 | レシピ・グルメ




 
                                       (HPの画像から)

久しぶりの 九つ井
女子4人で Lunch!

今日は 平日でもリーズナブルに 個室が使えるコース
「旬菜コース」

2,800en

素敵な時間・・・



先付け







前菜

 





お吸い物







天麩羅付き ざる蕎麦 (わたしは大盛りに 笑)

 




デザート の揚げ饅頭 とコーヒー

楽しいお喋りして
美味しく頂き
最後の デザート
???

あれ? お友達の揚げ饅頭と・・・違う???
中を割ってみました


そうしたら 私のだけ 温泉饅頭揚げた物で
お友達のは 粒あんのお饅頭・・・

みんなで顔を見合わせて 大笑い
そう
わたしだけ お蕎麦を 大盛りにしたんです
それでかしら
可笑しいでしょ

この話題で 10分くらい 笑っていました
美味しかった!


そして ギャラリーでは 「十時孝好」さんの USAGI が


凛とした 気品のある USAGI 



楚々として 素晴らしい~







あ! 可愛い~!

 

 

 



欲しいけれど 30万。。。くらい。。。


十時 孝好 USAGI

十時 孝好

12月21日まで 開催されています
来年の干支の USAGI ですが
ほんとに 一体 一体が素晴らしいんです
玉川高島屋に いらしたら 是非 ギャラリーを覗いてみてはいかがでしょうか



う~さぎ うさぎ なにみてはねる・・・

口ずさみながら
楽しく お喋りしながら
さあ!
次は お買物へ・・・


Richard の呟き



ね~MAMA  ぼくの USAGI で我慢したらどう?

・ ・ ・

 



 Madame K 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBで焼きましょ!クランベリーシナモンロール & びっくりRichardと脳内相性!

2010-11-06 | レシピ・グルメ

 

晴天なのに・・・ゆっくり過ごした 文化の日

おやつに クランベリー入りのシナモンロールを焼きました

といっても また 四角いあれです



さてさて また 1斤のパンなのかしら~

 




今回は 一次発酵で 一度外に出して形成してHB に戻して焼きました
中を開けて 丸いフニョフニョのパン生地を出すのは 至難の業!?

慣れないので 大慌てします
15分の間に この中身を入れて 形成して ボチャン!と入れます
なんとか なんとか上手くいきました

 




渦巻きは まあまあ・・・かしら
でも
シナモンシュガーの量が分からなくて すこし少なかったんです

それと 生地にも 入れれば。。。良かった 

初めてなので 贅沢は言ってられません
お味は・・・
美味しいわ~~~! 嬉しい!

次は もっとシナモンシュガーを多くしてみましょ

美味しく食べていると
傍に何やら視線が・・・


PAPAの椅子の横で 張り付いています
この真剣な眼差しには 弱い方が 若干お一人いらっしゃいます
 


Richard
用には もうあげました
きりが無く こうして 忠犬らしい姿で 座っているんです

ん~ん  脳の中に どれだけ私達への愛情があるのでしょうか
で 調べてみました!



( 主人の名前はブログ用にPAPAに変えてあります)

まあ! やっぱり そうなのね

オホホホホ~
可笑しい  思ったとおりでしたね! そうだと思いました!

では わたくしとは



・・・
なんだか 微妙な感じ・・・

でも この感じは 少し当たっていますね~
やっぱり Richardを愛してやまないPAPA と比べるとかしら

何故か わたくしに  お金を?・・・
はっ! そういえば いつもお財布は・・・
愛犬もその辺 よ~く観察してるんですね~ 気をつけましょ 人様には言えないわ
面白いので 皆様も愛犬と どうそ!


脳内相性メーカー

[名前のところに愛犬と皆様の名前を入れるだけです  カタカナにしました]

ウフフ・・・

如何でした?

ご夫婦で確かめると 面白い結果がでるかも知れません・・・
是非 お試しあれ!



 Madame K




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ 「きーさんのバナナと・・・ソーダブレッド」美味しかったわ~! 

2010-10-22 | レシピ・グルメ

 

秋・・・といえば 紅葉?・・・ しかし やっぱり食欲の秋
旅先での過食がたたって 頭から離れないダイエット
でも 何か美味しくて ヘルシーなスイーツはないかしら

あ! ありました!!!

きーさんのブログの 「 バナナとチョコチップのソーダブレッド」 

                                  早朝で写真が暗いですが・・・

バナナチョコチップを避け(ダイエット?)ココア少々と レーズンと アーモンドプラリネを







見た目は 焦げたのかしら・・・と心配しましたが 食べたら美味しい~~~の

このままでも 美味しいのですが ヨーグルト&メープルシロップをかけて頂くと good!

作り方は きーさんのブログ ☆  


そして・・・


朝食を終えて ふと見ると・・・

Ri・・・cha・・rd ・・・?

 (本人の希望により 口元だけです)

えっ?・・・




まあ!・・・




???

ど、どうしましょ うちのRichardが~~~こんな・・・こと・・・
そうなんです

半分残ったケーキを キッチンカウンターに置いてあるんです
それで こんな
さっき あんなにご飯食べたでしょ

お口の回りが~汚れてますよ!


さあ さあ そんなことより 食後のお髭のお手入れ&歯磨きよ!




 (前のブログ写真より)



さあ! 頑張りましょ

 




 Madame K

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ  慌てて?ちょっと おつまみ如何でしょう~か  

2010-09-19 | レシピ・グルメ

 

まあ! もうお帰り? でした??? 

さてさて。。。どうしましょ
でも 大丈夫!
慌てて作った おつまみ でもなかなかいけるんです
それも 脱メタボで行きます!


ササッ!
っと出ました


しし唐とコンニャク の ピリカラ煮


コンニャクは 味がしみやすいように 手でちぎり 鍋で軽く茹でる
茹で汁を捨てた後 音がチリチリというまで 水分を飛ばし
その中に ごま油を回し入れ  コンニャクの面が 少し炒まったら
三温糖・醤油・みりん・水少々入れ 味をみて  とうがらし(1個)も入れて煮炒める
少し味が付いてきたら しし唐を入れてしばらく煮たら 出来上がり

ささっと作りましょう!





そして もっと簡単 直ぐできるもの 

簡単すぎて 笑ってしまいますよ!

納豆の薄あげ巾着焼き

薄あげを半分に切り そっと開いて 納豆(できたら大粒)を詰めて楊枝で留める
フライパンに薄く油を引き これを焼き目がつくように 両面いためる
カリッと焼けたら 生七味(七味)&醤油 or 生七味&ポン酢でどうぞ!

 



ほんとに 簡単 簡単の一品でしょ
ご主人の顔を見てからでも 直ぐにできますでしょ
ビールでも 冷酒でも 焼酎でもお好きにどうぞ!
その間にメインのお料理を作ってくださいませ

これで お味噌汁&焼き魚で終われば ヘルシ~~~

間違っても ちょっとお肉を。。。なんて作ったら いけません いけません

え! うちは?って
もちろん 肉吉。。。

いえいえ スズキの塩焼きで〆ましたわよ!?




Richardは 見た 」


あ! Richard ・・・

見てました?
・・・ 魚・・・じゃなかった・・・かしらね~
今日も わたくし メタボ対策に思案中

 




 

  Madame K

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Madame Kのふらりと美味しいランチはいかが・・・ 用賀 北京料理 「田燕居」

2010-09-15 | レシピ・グルメ

 

先週  。。。婦人と ふらりとランチへ

用賀にある 中国家庭料理 「田燕居」デンエンキョ



田燕居は 北京の料理人による「北京のお袋の味」 中国家庭料理のお店

 

 



前に 何度となく通った頃と変わっていません


早速 お昼の点心コース(2名より)をオーダーしました



涼菜三種


三種のお漬物
( 甘酢の加減がとてもよかった)



五種類の点心


鴨と餅米の春巻き
( お皿が素敵・・・でした! パリパリで凄く美味しい!)

 




大根と金華ハムのパイ包み
( 金華ハムのお味が 良かった)

 




北京のお母さんの水餃子
( 皮がモチモチ~で ツルッといけます)

 



葱とひき肉入りの蒸しパン

 




鉄板焼きの肉饅頭
( ショウロンポウですね)



東坡肉巻薄餅

 

 




柔らか角煮と炒め野菜の薄餅包み
( この角煮は 五香粉の香りで 柔らかく お代わりしたいくらいでした)




 
坦々麺
( いつも頂く坦々麺よりも 山椒の香りが主の優しい味です)

 



甜品


あずきライチシャーベット
( クラッシュアイスみたいな初めての食感)





緑豆とハズの実の冷たい汁粉
( ん~~~ん 皇太后のデザートみたいだわ!)
これだけ頂いて 2.500en には もう 好吃~!


どれも 薄味で薬膳料理のような 身体に優しい味

「北京のおふくろの味」
きらびやかさは無いけど しみじみおいしいと思っていただけるように
そう うたってあります

ほんとうに 他の中華にない やさしい穏やかな味 母の味がしました
ごちそうさま!



 



kun-kuroママが ブログで紹介されていた

「安藤 雅信」 展へ


普通の一軒家ですが しっとり風情がありました・・・




 

 



 




素晴らしい器
すっかり 目の保養をさせて頂きました


少し秋らしい夕風を 感じながら

あ~ 食べて 見て

とても有意義な時間でした!

Richard が待ってる!と思いながら・・・ 心地よかった~午後



ただいま~!Richard~!


ぼくのお土産あるんですか?

ジロッ!



 

  Madame K


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBで焼きましょ! フランスパンは???何処? 隕石落下でびっくり仰天!

2010-09-04 | レシピ・グルメ

 

 

先日は HB から巨大きのこが現れたり 「はやぶさ」のカケラだったりと
なかなか これは!がありません

そんな HB ですが パンミックスの在庫処分にも力をいれなければなりません・・・



そして ついに フランスパンに突入いたします
???

まあ! またまた 隕石かのような このお姿・・・
これは?どうしたものか・・・でも 香りは抜群なんです

 



切ってみますと
 
ドライトマトを入れたので (もう既に 自己流に入っています) ほんのりオレンジです
皮はパリッ!として 中は弾力のある感じです

 

 

得意のアップで


 これが フランスパン の “クラムホール”になるのでしょうか?
形は HB の四角なゆえ 少し遠慮がちに されているのでしょうね~
でも 自分で作った パン は どんな形にせよ可愛いものなんです  ウフフ

まだまだ フランスパン のパンミックスも 4袋あります 
次回は 形成して オーブンで挑戦しようかしら・・・果たして・・・どうでしょ


そして 次の日も
パン パン  パンを焼かなければと 


近くのベーカリーに 美味しい野菜パンがあるんです
で 無謀にも 真似をしてみました
(レシピを見ればよかったんですが また自己流

なんと トマト&にんじんの200cc のフレッシュジュースを入れました キャ~ッ
もちろん大好きなドライ トマトも参戦してます



これは別にアップしなくてもいいのですが やっぱり好きなので

早朝に 写しているので 色が。。。
でも 見ての通り オレンジ一色です
なんとなく 見た目はイケソウですね~香りもトマトニンジンです 

頂きました

もっちり しっとり でも ふわふわは???ちょっとないかしら・・・
(少し 発酵しなかったみたいです・・・豪快にジュースを入れたのでね) キャッ!

こんな HB の日々
ほかのHB 通の方がご覧になったら ・ ・ ・ でしょうね~
でも まだ在庫があるので 作らねばなりません
次は どんなパンが飛び出てくるか それが問題です





さてさて 毎日 猛暑ですが ちょっと不思議なことが
Richard なんです

こんなに暑いのに (部屋は冷房) 朝 お洗濯を干す数分に
( いつもシェードは全部下げていますので)

タッタッタッ と駆け寄り 日向ぼっこするんです

必ずなので 可笑しくなります

僕 只今 日光浴して アンチエージングしてるんだ
でも 日焼けも心配だなあ~




マダムKのちょっといい話

朝に 日光を浴びると セロトニンが分泌されるそうです
セロトニンアンチエージングを極める重要なホルモンみたいです
10~20分も浴びれば 充分みたいですよ(曇り 雨天も同じ)

セレトニンがしっかり分泌されている人は 
心が穏やかで ストレスに強い理想的な人間なんだそうです

皆様も 是非  お試しください!
若くありたい!は 永遠の願いですもの・・・ネ!

Richard は知っていたのでしょうか




  今朝 5時過ぎに 庭の薔薇が心地よく揺れていました
はっ!と 見つめると返り咲きの花が開いていました
見ていると それは可愛い花・・・ 風が空から吹いて 花に触れて・・・

Richard のお友達の風だったんですね

先程 訃報を拝見しました
短い間でしたが 
ありがとう ・・Kちゃん・・・安らかにね・・・  
                               4日 正午
      




 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは?「はやぶさ」のカプセルの中の・・・???& いける! エスニックオムレツ

2010-08-29 | レシピ・グルメ

 

先日 メディアを賑わせていた あの「はやぶさ」からのカケラを公表いたします!?

 
                            (HPの写真から)

 



さて それを少し ディスプレイしました

まあ! こ・これが あのカプセルの中に入っていた???

もっと 拡大してください もっと!

 

 




ごめんなさい!
 
先日 きーさんのブログで紹介されていた ミットゥンさんのドライフルーツまるごとクッキー
作ってみましたが。。。見た目がこうですが 味は良かったんです

中には プルーンラムレーズンを入れました






そして ミットゥンさんの ブログに美味しそうなお料理がたくさん!
もうひとつ 作りました



「エスニック オムライス」


綺麗な色に仕上がりました! ので またまた アップで

 

 



とても美味しく頂きました

作り方は ミットゥンさんのレシピでどうぞ! 

中に入れるお野菜は 少しアレンジしました 
そして・・・実は パクチーが 苦手なので セリを使いました

とっても美味しくて もう お腹がパンパンで動けなくなりました
アブナイ~~~! どうしましょ

明日 また粗食ですわ!? 

 




・・・で Richard は・・・


ママ~ これはもう 我慢できません どうしたらいいんですか!

・・・ あの・・・その・・・

そのあと Richard 隕石のような クッキーの ひと欠片を美味しく頂きました!

モグモグ。。。

少しでも 満足だ 満足だ

よかった。。。


 

 Madame K

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ de 美味しいわ~ 猛暑はエスニックが一番よ!

2010-08-27 | レシピ・グルメ

 

今年は 何度 呟いたでしょうか・・・ 猛暑 暑い 残暑

でも 予報では9月も続くらしく どうしたらいいんでしょうね~

もう またまた
暑さ吹き飛ばす エスニック で行きましょう


エスニック海老と4種の豆のパプリカ添え



ガツン!といきましょう!?

 



アップで ガツンと!

 

 クイック レシピ

(冷凍)は少量のオリーブオイルで そのままフライパンで炒め バスサミコスを振りかけておく
パプリカも同じく 塩コショウ少量で炒めておく

エビは 殻を外してお酒をふり 片栗粉で洗い  背中に縦に切り込みをして開いておく 
塩コショウ(今回は クレイジーペッパー) した エビにんにくオリーブオイルで炒める



仕上げにスイート チリソースをいれ 
隠し味の醤油を鍋肌に入れて 飴のようになったらからめて出来上がり

写真のように 盛り付ける
いつものように 香辛料やソースはお好みで!

お豆とパブリカ 美肌にいいんですよ



そして このプレートは お気に入りなんです

デザインもカラーも 大好き 


 

それから もう一品 
ナッツと焼き豆腐のエスニック風


   水切り豆腐を オリーブオイルで 両面カリッと炒め(塩コショウ少々)

カシューナッツ&アーモンド(砕く)をオイスターソースとチリパウダー、マヨネーズで和え
そこに 小口ネギも入れて 焼いた豆腐に乗せる
プレートに盛り付ける

カリッと焼いた豆腐と カリカリナッツが なんとも言えませんわ! ウフッ
どちらも キーンと冷やしたビールで どうぞ召し上がれ





と。。。Richard


今日は 少し真剣なお顔ですね・・・
また 出ました このセリフ
「 どうせ 僕のはないんでしょ! ないんでしょ!」
ん・・・ そうなんだけど・・・
そして ほんとに ないんです

先程 ご飯済ませた Richard ですから・・・
ウフフフ

 

 

 

 Madame K

 



 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする