goo blog サービス終了のお知らせ 

Richardに愛をこめて…

旅立った最愛のRichardへ贈る
マダムKのDiary
    

マダムKのクイックレシピ・・・クランベリーとピスタチオのカトルカール 

2011-04-15 | レシピ・グルメ

 

さくら~ さくら~ やよいの空は 見わたす限り  かすみか・・・

満開の桜 桜 桜    週末は 連日出かけました
日曜日は ぼろたん先輩の敷島公園
桜が続いて 焼きもちを焼くといけません
それで ひと呼吸・・・ 次回に

毎日 余震があるので 自宅でいろいろと作っています
昨日は ELLE a' table に出ていたレシピでクイックなカトルカール

カトルカール って???
カトルカールとは1/4 が 4つという意味のフランス語
バター 砂糖 卵 小麦粉 を同じ分量で作る パウンドケーキの基本です
ただこれには ベージキングパウダーを入れないので 難しいんです・・・

バターを常温にして クリーミーに混ぜる 混ぜ方がポイントみたい
まあ! 大変
でも 自分で食べるのだったら 少々の失敗はOK! 
だから 作ってみましょ カトルカールはもちろん初めてですが・・・


材料
クランベリー(ドライ)  50g
ピスタチオ         30g
卵  薄力粉  グラニュー糖  バター   各60g

クランベリーとピスタチオは薄力粉をまぶしておく(生地に上手くなじむ)
バターを常温でクリーミーに混ぜて グラニュー糖を加えてしっかり混ぜる
そこに溶いた卵 薄力粉 を加え混ぜ そしてクランベリー&ピスタチオを入れて混ぜる
型(17cmのパウンド型)に入れて  160度に余熱したオーブンで40~50分 

さあ! どうかしら~
 
しっかりと焼けていますわ~
ん? あっ また自己流で アーモンドスライスを 途中で乗せました

 




ね! よく焼けていて バターのいい香り~~~
このまえは バターの代わりにオリーブオイルだったけれど
やっぱり ん~ん バタ~がいいわ~~~

 



カットしてみました
クランベリーとピスタチオがたくさん入って 美味しそう~でしょ

では お味見をしましょ
 PAKU  PAKU
ん~ん 美味しい
少し ベーキングパウダーを入れたよりは ふんわり感はないけれど
そう あれ あれ
マドレーヌ! みたい
とっても簡単!
是非 作ってみてください


Richard は この日 こんな顔

ね 僕に内緒で 何してるの

寝ていたようです

クッキーの時のようにはしゃいではいませんね~
どうして?かしら
ワンコって ほんとに凄い! 分かるのかしら ワンコ用じゃないのが



ブラッシングしてないので(ごめんんさい 時間あるのにね)
モジャモジャの毛並みですが 午後の光に いい感じ・・・


晴天の午後
こんなひととき・・・ 幸せな時間です

遠く思いをはせれば・・・
でも この時間も大切にしましょう

窓の向こうに 何十年 いえ 何百年も生きた大きな桜の木が見えます
満開の姿は 毎年 息をのむほど美しく
その桜の木から はらはらと 桜の花びらが散って
あ~ もうすぐ 無くなってしまうのかしら・・・ 儚い・・・

遠くで 子供達の笑い声が聞こえて  こうしていることに感謝した午後でした・・・

 





 Madame K



 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ・・・ 僕の大好きわんこクッキー 今度はささ身入りだぁ~!

2011-04-09 | レシピ・グルメ

 

しばらく作っていなかった わんこクッキー
今度は ささ身を入れて挑戦!
さあ・・・どうかしら~

簡単がいいので
ささ身 50g は包丁で叩いてミンチに 
薄力粉50g 
すりゴマ 少々 
オイル 小さじ1と1/2 
お水 少々
それを 混ぜるだけ!


このまえは 真剣に混ぜすぎて カチコチ気味で 出来上がりが固くなったから
今回は ささっと混ぜ合わせしてみましょ



空気を抜いて 2~3mmに伸ばして 型を取り
そして

フォークで穴を開けて  可愛いボーンのスタンプを

 




このスタンプは「 ぼろたんのMATE CAFE」で買いました
ほんとは クッキー用ではありません ウフフ



今回はこれを使いました

そして


こんな風に並べてオーブンに入れます



180度20分くらいです


出来ました!
ちょっと cool ?

 

では


こちらの方がHoot で 美味しそう~に見えます?

クイック!クイック! でしょ

 

さあ もう待ちきれないお方が 既にスタンバイしてらっしゃいますね~


もう 作り始めてから ずっとこの様子


 



Richard君は~いのポーズ」も もう両手を上げて興奮してるんです

そして
PAKU!

美味しかったでしょ!

余ったささ身は

レンジでチン!して オヤツの出来上がり

この匂いとってもいいので Richardは もう大変な騒ぎでした

クン クン  クン クンって


簡単なわんこクッキー 皆様も是非!



今回のクッキーは サクサクって 美味しかった~
わたくし たくさん頂いてしまいました

 

 


 Madame K




コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Richard は見た!  パンケーキがぺったんこだぁ~!? 

2011-04-06 | レシピ・グルメ

 

僕のMAMAは いつも 鼻歌をうたいながら 朝ごはんを作ってる
しかし それが時にはこんな結果になるんだ


こりは??? 
薄すぎる

知らん顔して テーブルに出す と つかさずPAPAは
「え??? これだけ?」って言う

ジ~ロ~リン! MAMAのこわ~い 目線がぁ
「 今は節食でしょ!!!」  イナズマが走った

。。。 

僕は可笑しくて またやられてるって
MAMAは きっとBP を入れなかったんじゃないかな?と思った
しかたなく PAPAは 少しずつ食べてた 
それも可笑しかった

あの お皿の上の太っちょのMadameが 妙に不釣合いで
それがまた 可笑しかったんだ

ね! 皆さんのMAMAって
どうですか?
ま さ か 総司令官ではないでしょ

うちのMAMAは 変な時に 強くて 変な時に弱い
強気の時は 失敗して取り繕う時
弱気なときは
何か買ってもらう時かお願いする時

僕は 横目で見ながら 僕も少し欲しいってねだった
そしたら

Richard はこれで遊んでなさい!って

タイミングが悪かった



僕は 大人って 大人ってって・・・
いつものように涙目になった


勇気がないんだぁ・・・
MAMAに 強く言えないなぁ
宅急便のオジサンやkent君には 強気で言えるのになぁ・・・

まったく  情けない僕なんです
ちょい不良・・・
それは 僕の 僕の願望なんです

  

そのあと  PAPAは キッチンでコソコソ みかん食べてた・・・

そんな僕ん家の 朝でした

 



 Madame K

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKの?クイックレシピ・・・レモンオリーブオイル リモーネの魔法!

2011-02-17 | レシピ・グルメ

 



搾りたて オーガニック オリーブオイル
お友達から 頂きました


 



Limone ???

レモン

そう このオリーブオイル レモン の香りが広がる魔法のオイルなんです

少し 口に含んでみました

あぁ!

ほんとに 搾りたてのレモンの香り・・・


さあ!早速使ってみましょ

香りを大切に頂きたいので シンプルに 茹でたアスパラと4種のお豆で

 



そして

今日は一人ご飯

きーさんのミニトマトのパスタ を作りました


これには レモンではなく Olave (オラベ)をたっぷりと入れて

さ!食べましょ

あ~~~シアワセ

Limone
は レモンの香りが 口の中に広がって 爽やか 爽やか
これは フレーバーではなくて 本物のレモン そのものだそうです
だから
最高の香り!

まさに 魔法のオイル

パスタも 美味しい~~~!






オリーブオイルも オーガニックのものを使っていますが
このタイプは初めてなんです
いつもは アルチェネロ やジロロモーニ他 ですが

Olave
いろんな国際コンテスト受賞しているそうです

チリ産ですが 酸度が0.15%以下
だから搾りたての風味 香りを 損なわず頂くことができるそうです


オリーブオイルオレイン酸コレステロールを下げる作用
動脈硬化  心筋梗塞の予防便秘解消などの効能があるそうです
ただ ダイエットになるからと言って ガバガバ?はいけません
カロリーは 100g中 921cal です

オリーブオイル ダイエットとはいきませんが
悪玉コレステロールを下げてくれるオイルとしては最高なのです

そして 肌にも
高い抗酸化作力
があり 細胞膜を酸化から守り 乾燥を減らし 保湿力を高めるそうです

今 たくさんのオイルがありますが 上手に使って
そう
 いつまでも若々しい美肌を手に入れましょう!!!


Limone


素敵な 魔法のオイルでした!

ご馳走さま・・・





金田油店 ネットシップ

 

 


 Madame K



コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ・・・ りんごとドライフルーツのケーキ  サクッ! ん~ん美味しい

2011-02-06 | レシピ・グルメ

 前回は わんこクッキーを作って・・・

そして 

先週 フルーツケーキにも挑戦しました

もちろん 初めて作ったんです 
今まで スイーツは 買いましょ! 
これが 我が家の鉄則?でしたもの・・・2人ではね。。。

簡単な レシピを 探して~探して~


うふふっ  よ~やく眠ってらした iPad 様の出番です
こうして キッチンカウンターで見ながら  これは便利ですね~



さあ!作りましょ

        



まあ・・・なんとか出来ました


りんごとドライフルーツのケーキ
(わたしは ドライクランベリーを使いました)
そして 型はシリコンを 使いやすいって言われて ほんとにそうでした!(東急ハンズ)

 

 




少し 焦げるこらいで いいようです
サクサクな フルーツケーキが出来ました


 




初めてにしては・・・いい感じかしら


レシピは こちらを参考に 


作ってみて。。。少し驚いたんです
それは
バターの量
100g って こ こんなにって

それで  20gだけにして 後は 急遽オリーブオイル
でも これは自己流
なんでも 自己流で。。。ウフフ

でもなんとか見た目は いいでしょ


お味は どうかしらねえ~
やはり バターのあの美味しい香りが。。。しませんでした
でも
まぁ ヘルシーだと思って我慢 我慢

 

 

 マダムKの呟き

じつは。。。またやってしまいました
オーブンに入れて ほっとした矢先
あら?!

テーブルの上に 「スライスアーモンド」さんポツンとお残りあそばして・・・
忘れたんです
それで 慌てて 取り出して 降りかけたんです
ほんとうは 中に一緒に混ぜ込むはずだったんですが・・・

だから 少しサクサク・・・が ショックショックになりました

皆さまも くれぐれも お忘れ物のないように・・・

 

 皆様 友人のミットゥンさんのコメントで 目から鱗です!

なんと!バターは オリーブオイルよりもカロリーが低いんです
なんとしたことでしょう
何でも 思い込みの激しいわたし
てっきり バターは 倍以上かと。。。
勉強不足でした

美味しいケーキを作ってらっしゃる方に申し訳なくて・・・
すみません。。。

で こちらによい事が書いてありました 
バターとオリーブオイル

ご参考まで・・・

これから バターを使って美味しいケーキ作ります!

ミットゥンさん ありがとう 

 

  次回 お楽しみに・・・

 

 

 

 Madame K

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ・・・ りんご入り わんこクッキーはカリカリ美味しい~! 

2011-02-03 | レシピ・グルメ


先日のわんこクッキー 2歳になるkent君 や お世話になったducaちゃんにもあげたくて
でも 作ったことがありません・・・
一生懸命に レシピを探しました!

3シュナちゃんを育ててらっしゃる わんこご飯のスペシャリストの方
noriranさんのわんこクッキー これがいいって!

どうにか プレゼントできました!

そして。。。レシピ教えてのコメントを頂き
 Richardの作ってみました 

Dが逆でした・・・


 


せっかく作るのだから ネームも入れてあげたかったから これ買いました

アルファベット クッキングスタンプ

ところが。。。この赤い枠に入らなかったの!
もう~~~っ これで40分くらいかかりました
クッキー作るよりも時間がかかって ドイツ製だから?




ね! 焼けたんです 可愛い~!

これで バツチリです ホッ・・・

たくさん作ったので

ジャムの空き瓶  これに入れました

あら!

先程から 入ってはいけないキッチンに 誰か来ていますね~

ください!の目

じゃあ ちょっとだけね



まあ 笑ってるではありませんか

嬉しくって

美味しかったようです

これは 私達も食べられますが すっごく硬いんです
丈夫な歯をおもちでしたら どうぞ! うふふ





 noriranさんのわんこクッキー

材料
(1わんこの場合は 半分で)

  りんご 1/2個   ヨーグルト(無糖)160g   はちみつ 大さじ1
 薄力粉 200g   全粒粉 200g

林檎は細かく切ってFPへ もしくは摩り下ろします
全部を混ぜてちょっと煉ります  (FPでもOK)
 5ミリくらいの厚さに伸ばして好みの型でぬき天板に並べます
170度のオーブン下段で15分から20分
 ほんのり表面に焼き色がついたら火を止めて5分くらいそのままで
中まで火を通し乾燥させます
 焼きが甘いよりは焦げるくらいの方が保存のためにはいいそうです
焼きあがったら天板から外し荒熱をとります


Richard
カリンコリンと音をたてて噛んでいます

とっても 嬉しそうでした


皆さまも 是非!

 noriran様  とっても可愛いクッキーレシピ ありがとうございました!



お問い合わせが多くありました クッキースタンプの購入先をお知らせいたします
馬嶋屋菓子道具店(楽天)

http://item.rakuten.co.jp/majimaya/stadter-stamp/ 






 Madame K
コメント (45)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ・・・「モロッコの食卓」で作る タジン鍋でベルベルオムレット

2011-01-21 | レシピ・グルメ



寒い 寒い・・・
そして  また 独りご飯
だったら アメドさん モロッコ料理でも作りましょ


「 モロッコの食卓 」から 今日は ベルベルオムレットをアレンジして



わずか 30分くらいで完成



                                  (タジン鍋Ф26cm)                 
グツグツ。。。グツグツ。。。

美味しそう

冷蔵庫にあるものを 少しアレンジしたんです
パブリカとオリーブを入れました

そして パブリカパウダーの代わりに

ピメントペーストを

さあ! 食べましょ



ん~ん すごく美味しい!

PAKU PAKU ・・・

そして

そう

完食しましたの
 

これは Madame の常識?

うふふ・・・

タジン鍋の料理が 大好きなんです


このタジン鍋のレシピはアメドさんの本に掲載されています

この本には アメドさんの想いがたくさん詰まっています


小さな頃 アンパンマンが大好きで日本ってどんな国だろう・・・
行ってみたいな・・・とずっと願って・・・

そして 今 日本でパティシエとして 美味しいスイーツを作られています
アメドさんの大好きな日本で  もっとモロッコ料理を知ってほしいと
この本を出されました

モロッコ料理は素材を生かした優しい味
ヘルシーなレシピが たくさん載っています

皆様も 一度 モロッコ料理  いかがですか?


一口含んだら・・・そう目を閉じて・・・
想いはもう 憧れの・・・イングリット・バーグマン

Casablanca!

 

 

 


 Madame K

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Madame K の美味しいDELI はいかが? ANTONIO'S DELI de Buono!

2011-01-19 | レシピ・グルメ


ある寒い夜。。。今日は独りごはん

de


ANTONIO'S  DELI

の ピッツァ


美味しそう~に 焼けました!

生地の味が わたくし大好き! もちろんチーズも!

以前には 南青山の ANTONIO には いつも行って食べていました
。。年過ぎて

最近は あまり行かなくなったのですが
DELI でもちょっとANTONIO 気分になれていい・・・ゎ
私は玉川高島屋のB1でよく買います



たくさんのDELI があって
カルツォーネやグラタン、チキンカチャトラ・・・いつも買います
オリーブは美味しいです!


ミックスオリーブ



揚げオリーブ(アンチョビ)

これは ビールと最高なの

de


わたくしの大好きな 
バス ペールエール (Bass PALEALE)

ちょっとハーブっぽいお味 で 赤っぽい麦茶色・・・

Buono !

ん~ん 独り・・・ いえ Richard もいるけれど
なかなか いいんです・・・




あ!それから ちゃあちゃんさんのバリューリース
私も!


以前 IH も使いましたが
中華鍋も使えて お鍋も使えて

やっぱり ガスが好き!CMみたいですね

前のとほとんど変わらないけれど(4年使ったもの)
綺麗に変身!
それだけでも 気分最高~

これから  楽しくお料理作りましょ!



ママ 張りきってるなぁ~~~

ん~ん こうして 何でも欲しがるんだ まったく・・・






 ぼろたん先輩の「ダツリョクニッキ」の本が
   いよいよ~1月27日 発売になります


(講談社から)
まだ発売されてないので 少しぼかしました・・・

あ! 先輩!!!

僕 もう予約したよ
み~なさん 売り切れそうなので

お早めに!




 Madame K







コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKのクイックレシピ・・・ シフォンケーキのその後。。。アレンジは楽しいわ! 

2011-01-13 | レシピ・グルメ

 
シフォンケーキのレッスンを受けて・・・

さあ その後はどうなってるのかしら・・・
なんて 思ってる?

そう

こうなっています

クリスマスバージョン編
 
 
クリスマス用にデコレーションしたシフォン

苺を斜めにしたかった・・・でも
切り分ける時にちょっと大変!
なかなか・・・奥が深いわ



そして




ココアパウダー編

こ これは・・・アートというよりも
はちゃめちゃに なってしまいました
ウフフ・・・

そして

なんとなく 抹茶もいいかしら・・・と挑みました

抹茶小豆編


大失敗!!!
小豆を入れすぎて 膨らみませんでした・・・
これは 研究の余地を残しますね~


皆様 ご覧のように  photo の大きさで成功例が・・・一目稜線ですが 
 スポンジは ココア編が一番ふんわり膨れました

そう 少し分かったんです
まずは 混ぜるのにコツがあることが
一番は メレンゲの立て方がまず大切

次に大切なのは それを3等分して 生地に混ぜる時の混ぜ方
さっくりと ふんわり感をくずしてはいけない

とにかく シフォンは
ふんわり 浮いてるような生地って感じ

ん~ん
ポヨン ポヨ~ンって感じ
そう そんな感じ

HBも 焼いていますよ~!
でも 製パンは まだ・・・
いつもアーモンドプラリネを入れた山形パンが多いのですが
いろんな形のパンも今年の課題です

でも 困るのは
我が家は2人だから・・・
どうしても 残ってしまって。。。

それが 去年までパン&スイーツを作らなかった訳なんです



まあ!!! ちょい不良な口調で・・・ 

 




 Madame K



コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmasは “RABELAIS~ラブレー” で・・・ WAN もフレンチ!?

2010-12-28 | レシピ・グルメ



クリスマスも  終わりましたが ちょっとご紹介・・・

代官山


Rabelais



テラスのある一軒家風 フレンチレストラン





 







でも お店の中 WANも 座れるんだ
(少し悩みましたが せっかくのご好意に・・・)



ね! 僕はここです



ワインは・・・

Christmas Dinner




















・・・




いつも 大人たちばかりが ウマウマ食べてるけど・・・

いつか

いつか きっと 食べるぞ~!!?


Richard マナーのお勉強してからにしてね・・・

 

 
お味は最高に美味しかったんです!
今回 はクリスマスで 混んでいましたが
普段は もっとお席もゆったりしているようです
予約して いろんなAnniversaryにいいですね・・・

 

お忙しい年末。。。コメントはお気遣いなさいませんように・・・

 

 

  Madame K



コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする