此の寒さは、なんなんだぁーーー
ストーブ無しでは、少し辛い寒さ=風もめっちゃ強いし・・
と・・しかし、折角の休暇を頂いたので、畑に
五月の連休の下準備と、じゃがいもの種芋を植えてきました
お陰で、腰痛が=自業自得(笑)
強風のため、農薬散布は出来なかったのが、心残り
此の寒さは、なんなんだぁーーー
ストーブ無しでは、少し辛い寒さ=風もめっちゃ強いし・・
と・・しかし、折角の休暇を頂いたので、畑に
五月の連休の下準備と、じゃがいもの種芋を植えてきました
お陰で、腰痛が=自業自得(笑)
強風のため、農薬散布は出来なかったのが、心残り
朝から悪天候のために、今日の農作業は中止に
寒さに負けて、ストーブに火を入れました
そのあと、夕方に温泉へ
なんと、もうすぐ温泉に到着する時に、前方を走行している車が、対向車と接触
とうせんぼ状態に・・
運転されている人たちは、大事になっていないようなので、私たちはUターン
細いわき道に、車を移動して温泉に到着
しかし・・・驚きました。
安全運転に、頑張らなくては。。。。
職場近くの公園の桜・・しだれの八重の桜・・
そろそろ終盤です。
今年は長く楽しめました
今日は、薪作りの日、腰の調子をうかがいながらの作業です
それと、カボチャ用のマルチ畝の作成と・・・・
これで、来月の連休の畑の準備が完了
苗が届くタイミングを、見ながら、植えつけますにゃーー
お日様の姿をなかなか見られません
風も強くて、お昼の散策は、早めに切り上げています。
此の寒さで、しだれ桜は、いまだに綺麗にさいていました・・・
公園のチューリップも、やっと満開に
今年は、花をめでる時間が、ながくなっていますね
さぁ、明日から、飛び石の連休に・・・・
私は、農作業三昧かも(笑)=腰痛と相談
咲き始めた花たちの競演真っ盛り
それなのに、今日もお昼前まで、雨・・・少し強めの霧雨
雨具無しでは、通勤できませんでした=お天気予報は、はずれ
気温も16度と、肌寒さが・・・
明日からの空模様の回復に期待の心
お天気予報は、微妙に外れました
午後から止むはずの雨
帰宅時間は、ぽつぽつと・・・・
そんな空模様は、寒さを感じます=17℃もあるのに・・・室内は寒いまま
さぁ、明日からは??
農作業の声が、聞こえてきました=早い人は、もう、ジャガイモを植えたそうです
我が家は、連休に入ってから・・・
土の温度が高くならないと、結局は成長が遅くなるのですから・・・
畑で満開の花・・・ネモフィラを小さくした花です。
名前は、お調べください(笑)
花言葉は素敵なのに
さて、来月の温泉へ旅は、一ヶ月をきりました。
美術館の予約や、温泉やどの予約も終わって、後は体調を
整えるだけ・・・
しかし、其の前に、春の農作業と、薪作りが・・・