メンバー5%オフの日
ついでに、見切り品価格で10%プライスダウンの夕食に
久し振りにゲットできました。
そんな九月最終日・・・年度も半分経過・・・さて、来年も仕事に参加させてもらえるかな?
なんて、心の隅で呟いています。
今朝は、早起きして、庭の最後の農薬散布
出来るだけ、病気を来年に持ち越ししたくないですから。。
そんな30日も、過ぎていきます=秋の夜長到来
メンバー5%オフの日
ついでに、見切り品価格で10%プライスダウンの夕食に
久し振りにゲットできました。
そんな九月最終日・・・年度も半分経過・・・さて、来年も仕事に参加させてもらえるかな?
なんて、心の隅で呟いています。
今朝は、早起きして、庭の最後の農薬散布
出来るだけ、病気を来年に持ち越ししたくないですから。。
そんな30日も、過ぎていきます=秋の夜長到来
大きな穴を掘って、ウィルスに掛かったカボチャの実を埋めました
今年は、遅く植えてしまったのが、災いになって、ウィルスの進入を
許してしまいましたので、変形したカボチャになってしまいました。
食べられないことは無いのですが、美味しくは有りません
カボチャは、失敗しました
其の後は、石灰を蒔いてサラダちゃんを使って耕運
来年の作付け、病気を持ち込まないようにと、玉ねぎの植え付け
場所の確保です。
こんな作業でも、体力を消耗するので、午前中で切り上げました。
涼しいので、作業効率はアップですね。
やっぱり、草刈になりました=カール君二台で一時間半の作業
これで、一ヶ月は大丈夫かな?
草さん達元気だからな~
来月は、薪集めの予約も入っているし、今のうちに綺麗にしておかなくちゃね。
午後は、久し振りにマロフウタとお昼寝を=めっチャ久し振り
やっと窓を開けている打で、過せる気温に、25度の最高気温って、過しやすいです
明日は、かぼちゃの蔓の整理と、サラダちゃんを使った耕運作業の予定
畑の毛虫さんの活動が、気になって・・・
空模様が回復してきたのを、見計らって・・・職場を早退
先ほど、母の畑の殺虫剤散布を完了してきました
帰り道・・・道草を(笑)
先日農薬散布した、近くの畑では、未だ、いくらかの生存を確認・・残りの殺虫剤を
散布のこころ
そんな午後の時間です。
虫さん対策はも時間との勝負ですからにゃーー。
明日は、のんびりと草刈作業の予定です
九月も後半、やっと・・・秋らしくなってきました
食欲の秋に突入です。
先日、ためしに掘ったサトイモ、ほくほくとした食感で、今年も良い出来になっています。
来月に入ったら、空模様と相談して、収穫できそうです。
庭のぶどうも、接木してからの初収穫をしてみました。
種無しにするつもりが、失敗して、種ありになっちゃいましたが、なんとか収穫
お味は、なんとか合格かな?
来年は、もっと上手に作らなくては
覚悟はしていましたが・・・流石に寒かったよ~
しっかりとマロちゃんを捕まえて、暖をゲットした朝
きっと・・マロちゃん的には、迷惑かも(笑)
明日は、なんとか気温がアップしそうですね。
長期予報では、10月は暖かい日が続きますとのお告げ。
そして、今年の冬は、積雪が多くなりますとの、余り期待したくない予想なり。
まぁ、来月さえ(秋の収穫)クリアできたら、問題なしだっちゃ
夏の布団では、寒かった朝・・・空模様は回復したので、放射冷却かな?
と言う事で、ニャンズ達は、私の布団のまわりに集合
日中も気温は、20度前後で推移しています・・長袖の季節到来かな?
でも、明後日からは、気温は高めの予報・・・
衣替えが難しいです
さて、昨日は、畑から、里芋の試し掘り=根元の土を掘り返して、一部だけ
収穫、味見してみました
美味しいかも=思い込み(笑)
収穫は、来月初めかな?
親族全員、参加してくれるかな??
予定を聞いてみます。
久し振りのお日様の姿を拝見
朝まで降り続いた雨も、一段落したようです。
晴れたら、近くの畑へ
収穫にしかし・・思いもしなかったことを発見・・・
里芋の葉に、沢山の毛虫さんが
雨で来れなかったので、大量に発生したようです。
と言う事で、即、帰宅して農薬散布の準備を・・して、畑へ
たっぷりと散布したけれど、効果は??
此の調子だと、母の畑も同じ状態なんだろうな・・・
今週末は、農薬散布を
空模様が、気になりますにゃーー
朝から、避難警報が・・・驚くほど、携帯電話に通知が連続ではいります。
雨は、降り続いて、やっと・・・こぶりになってきました。
そんな一日
大きな被害が、無いようで・・・これだけが救いです。
被害の大きなところは、ニュースで流れていますから・・・
雨が、このまま落ち着いてくれますように
朝は、小雨・・・新潟にお米の買出しに
毎年、譲っていただいている方に、今年もお願いしました。
しかし・・
巷の米の価格アップの影響を、私も承ることに、なりました
価格が昨年の三割アップに・・それでも、此方で正規に購入するよりも
安いんですよね
と言う事で、30kg玄米が11000円でした
これで、来年の秋までの一年分ゲット
そんな雨の往復330kmを八時間のドライブです。