やっと・・・飛び入りの仕事の山場を越えました。
2件目も、来週初めには、成果品提出できそうですにゃ~
そんな秋晴れの外を見つめながら、安堵の顔(笑)
お昼時間の日向ぼっこが、暫しの癒しの時間でした。
しかし・・毎年の事ながら、日の暮れる時間が特急のように早くなっています。
いやん♪
ああぁぁぁ・・春が待ち遠しい=めっちゃ気が早いかな(^^;
今のうちに、美味しい秋の味覚を堪能しておこっと。
新米を戴けるのは、来週になりそうな予感たっぷりと。
新米って・・・ほんの少しのお塩だけでも、めっちゃ美味しいって
感じるのは、何故なんでしょうね?
私にとっての七不思議の一つです。=大げさに
明日は、延び延びになっていた従兄弟の葬儀へ
最後別れです。
自分への心の区切りのために、出席してきます。
やっと・・・モコちゃんは、仲間入りできました
そんな証拠写真をどうぞ
でも・・・アイちゃんだけは、まだ、警戒心は残っているようです。
九日目ですから・・・こんなものかな。
さぁ、明日は仕上げの仕事がんばりましょう!!=ほどほどに(笑)
また、ひとり・・・私の親しい人が(従兄)、星になりました。
大変な闘病生活、お疲れ様でした。
あぁ~生まれる命も有れば、消え行く命もあるって、ありきたりですが
無常の世界に触れると、切ないですね。(><)
改めて、健康にいられることに感謝♪
食べ物を美味しいと思えることに感謝♪
文句を言えることに、感謝♪
仕事が出来ることに感謝♪
大切な自然と、触れ合える事に感謝の一日になりました。
雲ひとつ無い
こんな素敵な日は、大掃除になりました(笑)
薪ストーブの煙突掃除。
網戸の掃除。
窓全開での、天井からの埃掃除。
リビングのゴザの掃除と裏返し。
あっというまに時間が過ぎていくのであった。
そんな冬へ向けての準備完了
じっと・・・そんな私を見つめているアイちゃんをどうぞ
お天気予報は、外れて、朝から良いお天気をゲット♪
仕事じゃなかったら、お出かけ日和です。
まぁ、扶養家族も増えたので、稼がなくては(笑)
今日も、モコちゃん話題で、日に日に食欲が増しているようで、食べ過ぎに
注意しなくてはいけなくなりそうですね。
子猫って、一度辛い空腹感を覚えちゃうと、食い意地が強くなるのかな?
などと、思ってしまいます。
そうそう、今回は、雛ちゃんが一番最初に、家族として受け入れてくれました。
シロちゃんもそろそろ、大丈夫なようです。
警戒心が解けないのが、自分達のことを忘れている、ミミちゃんとアイちゃん
・・・
もう少しですね。
ぼちぼちと・・あせらずにです
知人の小屋に、新しい命が五つ誕生しました。九月中ごろの季節です。
そして、この五つの命は、すくすくと成長したそうな(^^)
今月のある日、母猫と四匹の子猫が、忽然と姿を消してしまったそうです。
さぁ、幾ら待っても、残された子猫を親猫は、迎えにきません。
困った知人から、私の元へ電話が・・
誰か、命を繋いでくれる人を知りませんかと・・・
そんな話で、私が子猫の写真をお願いしたら、早速送ってくれました。はや~(笑)
さてさて・・その写真を見た、我が家の連中は・・・
即、欲しいって・・あのな!
食い扶持を稼ぐ゛のは、僕だよ~と・・・言いながら、まぁ、飼い主を
探すのも面倒なので、我が家の一員に、決定♪
この頃、朝夕とても寒くなっているし、風邪などに罹患したら大変なので
即、夜にお迎えに行きました。
早速、ミァミァと元気に鳴きながら、寄って来る健気な子猫ちゃん。
帰りの車内で、名前も決まりました。
”モコ”ちゃんに・・・美味しそうな名前でしょ?
モカコヒー色と、ココア色=どっちも同じじゃ~(笑)
の合作だそうです。
そんな子猫ちゃん・・・一年も経てば・・