なりそこないgooマフィア

PCにまつわる日々の出来事を綴っていきたいと思います。

K5260 再起動を繰り返す障害→電源取り外し、分解清掃

2013年03月30日 22時20分09秒 | FMV-K5260
電源を取り外すために、先ず、電源に接続されているコード類を取り外します。

上面にある、HDDに接続されている電源ケーブルとSATAケーブル(下記図では、赤色のケーブル)を取り外し、
更に、上端にある基盤に接続されているケーブル(下図の赤丸部分)を取り外します。


背面側から見て左パネルの内部にある接続ケーブルを外します。


背面側から見て、電源の左すぐ横にある、メインボードに接続されている大きなコネクタも外します。


次に、電源を固定しているネジを外します。

まず、背面側からみて、右側側面のネジを3つ外します。この内、右側2つのネジを外すと、電源ボタン付近の小さな白カバーが外れます


また、左側の2つのネジも外します。


すると、電源を下方向(台座方向、図では右方向)に下げて取り外すことができます。


次に電源を解体します。

★注意★
電源の中にはかなり大きなコンデンサがあり、電気が溜まっている可能性があり、感電しますので、電源断の後、十分時間を空けてからこのような分解を行ってください。

まず、下記図の4つのネジを取り外します。


カバーはL字型になっており、このように取り外せます。


L字型のカバーを外すとこのようになり、更に4つのネジを外します。


白いプラスチックカバーに覆われた基盤が外れるようになるのですが、この際、2つの電源コードが上の基盤についていますので、注意して外します。

1つは画面の青部分の接続コネクタ、もう1つは、分かり難いのですが、ファン用の電源コネクタ(赤部分)が、メインボード用ケーブル(ケーブルの束になっているもの)の下を通って接続されているので、コネクタを外した後、メインボード用ケーブルを傷つけないように、取り外します。


こちらが、ファン用の電源コードを取り外したところです。



2つのケーブルを取り外すと、このようになります。直付けされているケーブルは取り外せませんので注意してください。


裏面カバーの2つのネジも外します。


すると、このように背面カバーも外れます。


中を見てみると、いろいろ埃が溜まってたので、掃除機で埃を吸い出した後、更に、綿棒で細部の埃を丹念に取り除きました。

基盤の裏面側も綺麗になり、


表面側も綺麗になりました。



更に、コンデンサが劣化していないかを調べます。
コンデンサの上面が盛りあって膨らんでいないか?、コンデンサの側面が膨張していないか?等を丹念に外観検査しました。特に、図面右側の基盤に大きなコンデンサがあるので、特に注意して調べます。



すると、どのコンデンサも問題がないことが分かりました。

これで、電源の分解清掃、点検が完了したので、また、元のように戻します。

次は、メインボード側です。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。