goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

気品溢れるビール 那須高原ビール(その2)

2009-09-26 23:40:00 | ビール紀行(関東)
前回の「那須高原ビール」の続きです。


醸造所兼レストランに入ります。

     

     

中に入ると、建物の真ん中部分が醸造スペースになっており、そこを囲む形で売店
やレストランが設けられています。ガラス越しに醸造設備やケグが積まれているの
が見えます。建物の中は洗練された雰囲気で、まるで美術館のよう。静寂な室内と
センスのいい建物内のデザインが気持ちを引き締めてくれます。

     

     

売店のスペースです。ビールに関する展示などもあって、博物館や美術館のような
雰囲気です。

     

      

こちらでは那須高原ビール各種の瓶製品や専用グラスなどが販売されています。ビ
ールでは、ナインテイルドフォックスの年代ごとのビンテージものが販売されていま
す。ものによってはひと瓶9000円近くのものも。

     

     

レストラン店内の様子。木を中心とした内装で、気品溢れる落ち着いた雰囲気の店
内です。こちらも美術館や博物館のカフェスペースのような空気が漂っています。

(続く)



那須高原ビール
栃木県那須郡那須町大字高久甲3986
TEL:0287-62-8958


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気品溢れるビール 那須高原... | トップ | 気品溢れるビール 那須高原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(関東)」カテゴリの最新記事