前回の「ブルーマスター」の続きです。

お店の前には営業用のトラックがありました。結構、アピール度高いです。

この時はちょうど季節限定商品が出ていた頃でした。後ほど頂きます。

店内の様子。入るとすぐにそこはパブスペースです。その奥は醸造スペースになっ
ています。こういう硬派な空間が好きです。ビールに集中しましょう。

この日のビールは4種類。ただし残念ながらサーバーの準備の関係で、ブルーマス
ターのみが樽生で、他は瓶での提供でした。

最初の一杯は「ブルーマスター」です。スタイルはオリジナルだと思いますが、ホ
ップの効いたペールエールといったところでしょうか。しっかり酵母で濁っています。
草のようなホップの香り。苦味もしっかりでややモルティなビール。柑橘のようなホ
ップの酸味も感じます。ホップ感のあるやや飲みごたえのあるビールです。旨いで
す。
(続く)
ケイズブルーイングカンパニー
福岡市城南区別府1-19-1
TEL:092-841-6336

お店の前には営業用のトラックがありました。結構、アピール度高いです。

この時はちょうど季節限定商品が出ていた頃でした。後ほど頂きます。

店内の様子。入るとすぐにそこはパブスペースです。その奥は醸造スペースになっ
ています。こういう硬派な空間が好きです。ビールに集中しましょう。

この日のビールは4種類。ただし残念ながらサーバーの準備の関係で、ブルーマス
ターのみが樽生で、他は瓶での提供でした。

最初の一杯は「ブルーマスター」です。スタイルはオリジナルだと思いますが、ホ
ップの効いたペールエールといったところでしょうか。しっかり酵母で濁っています。
草のようなホップの香り。苦味もしっかりでややモルティなビール。柑橘のようなホ
ップの酸味も感じます。ホップ感のあるやや飲みごたえのあるビールです。旨いで
す。
(続く)
ケイズブルーイングカンパニー
福岡市城南区別府1-19-1
TEL:092-841-6336
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます