〜日々是好日~⭐ 三男三女、子育て日記

21歳長男、19歳次男、16歳三男、13歳長女、10歳次女、7歳三女、個性豊かな6人の子どもたちとのドタバタな日々😅

長男の模試&次男の大会&三男のサッカーの試合

2018-01-15 | 日記
昨日は三兄弟の予定で大忙しな一日でした💦

長男。
池袋の立教大学にて、高1センター模試。

次男。
綾瀬にある東京武道館にて、柔道の都大会。

三男。
学校対抗のサッカーの試合。(予選リーグ)

4時半起きで、みんなのお弁当&朝食作りから始まり、

まず6時過ぎに次男と主人を柔道の試合へ送り出しました。
(会場の席の確保があるため)

その後、小学校集合の三男を8時過ぎに送り出しました。

おにぎりは合計25個握りましたが、足りませんでした😅
(写真は三男と長男、娘たちの分)


長男の模試は午後1時からとのことだったので、
今回は三男のサッカーの応援は諦め、(三男ごめんね💦)、
私と長男、娘たちは10時半に家を出発。

池袋の立教大学まで長男を送り……

そのまま娘たちと一緒に綾瀬にある東京武道館まで
次男の試合の応援に行きました😅


立教大学までの道

立教大学の敷地内。
とても綺麗でビックリ…!

お昼過ぎに東京武道館に到着!


けれど、次男の試合はすでに終わった後でした😣

先に応援に来ていた主人の話しによると、3回戦で敗退……
あと1回勝てれば、ベスト8で都の強化選手になれたので、とても悔しがっていたそうです😣

3回戦の相手は、東京都の中でも強くて有名な子だったけれど、
次男は残り15秒まで粘り、攻め続けていたそうです。

『惜しかったね。悔しいけど、頑張ったね!』

と、伝えると、

『そうだろ~!
残り15秒まではオレの方が強かったんだぜ!』

と、笑顔で強がっていました😅

落ち込んでる様子は見られず、

『次に向けてもっと頑張りたい』

と、前向きに話していたので安心しました☺


その後、サッカーの試合が終わった三男も、次男の柔道部の仲間たちの応援をしたいと、
1人で電車に乗って武道館までやって来ました😲
(すごい、行動力…!)


そして、みんなで一緒に柔道部の応援をして、夕方帰宅しました。



三男のサッカーの試合の方は、無事に予選リーグを突破して、
決勝リーグ進出を決めたそうです☺


午後1時から7時50分まで(長い…!)模試だった長男も、
9時前に帰宅してきました。


3人とも本当によく頑張ったね☺


朝からノンストップで疲れたけれど、みんな怪我がなく無事で、よかっです😌












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ボンジュー)
2018-01-16 09:08:14
うちは子4人で、行事が重なると親2人でも大変なのに、6人ともなるともっと大変でしょうね。
パーマンに出てくるコピーロボットが欲しいくらいです。
おにぎりの数も足りないのが分かります(笑)

うちの5年生の次男も年末、学校対抗のサッカー試合でした。地域が違っても5年生でサッカーをやるのは同じなんですかね。

うちの学校はボロ負けでした
長男の時もボロ負けだったな

それにしても三男くんが都内の電車に一人で乗れるのがスゴイです。うちの子には無理。
返信する
ボンジューさん (6人ママ)
2018-01-17 11:32:55
こんにちは(^^)

コメントありがとうございます!

パーマンのコピーロボット……!!
分かります(笑)欲しいですよね~!(鼻は赤くなっちゃうけれど……💦)
あと私はよく、ハットリ君の分身の術も使えたらいいのに……と、思います(笑)
藤子不二雄キャラ、大活躍ですね(笑)
子どもたちの大事なイベント程、重なること多いですよね(^^;去年は長男の高校の入学式、次女の幼稚園の入園式が重なり、主人と分担でした((ToT)
三男は月に1~2回、現在通っている柔道クラブの他に、電車で30分のところにある道場にも1人で出稽古に行ってるので、電車に乗ること自体は大丈夫なようです。
ただ、方向音痴で乗り換え案内がちゃんと見れるか不安だったので、無事に現地まで到着できて、本当にホッとしました(^o^;)何事も経験は大事ですが、今の世の中、連れ去りとか怖い事件も多いですもんね……(>_<)
うちは子どもたち1人1人は携帯電話を持っていなくて、兄妹共有のガラケーが1台あるだけなので、今回は三男に持たせておいてよかったです。道に迷ったときはすぐに電話でナビゲートできたので……
さすがに高校生の長男にはそろそろ1人の携帯持たせた方がいいのかなと思ってますが、今のところ本人があまり必要性を感じていないようです。
欲しくなっても、毎月の利用料金が自分で払えるようになるまでは頑張れ!って感じです(^o^;)
返信する

コメントを投稿