RUI君の担任の先生に赤ちゃんが生まれました。
3800g越えの元気な女の子です。
新生児では大きいけれど、息子と比べたら本当にちっちゃいあかちゃん。
抱っこさせてもらったら、かる~い。

手の大きさがこんなに違う
寝ていたけれど、頭をぐりぐりなでなでしたら、うるさかったのか、真っ赤な顔でうなられてしまいました
本当に、あかちゃんて何をしても可愛い
こんな世の中だからこそ、すこやかに育つことを、願っています。
保育園の子供達も、先生のお腹が大きくなっていく様子を見つめ続け、赤ちゃんが生まれたことを喜び、弟や妹がいない子達も貴重な経験となったことでしょう。
そして、自分達もこんな風に、みんなに楽しみにされながら誕生したことを、心で感じるでしょう。
なつかしいな~。
卵から生まれれば、もう一度子育てしてもいいんだけど・・・
3800g越えの元気な女の子です。
新生児では大きいけれど、息子と比べたら本当にちっちゃいあかちゃん。
抱っこさせてもらったら、かる~い。

手の大きさがこんなに違う

寝ていたけれど、頭をぐりぐりなでなでしたら、うるさかったのか、真っ赤な顔でうなられてしまいました

本当に、あかちゃんて何をしても可愛い

こんな世の中だからこそ、すこやかに育つことを、願っています。
保育園の子供達も、先生のお腹が大きくなっていく様子を見つめ続け、赤ちゃんが生まれたことを喜び、弟や妹がいない子達も貴重な経験となったことでしょう。
そして、自分達もこんな風に、みんなに楽しみにされながら誕生したことを、心で感じるでしょう。
なつかしいな~。
卵から生まれれば、もう一度子育てしてもいいんだけど・・・
と,思うようになりました。
そんなうちも2人目が3月末~4月上旬に生まれます。
次は男の子?
作者さんと同じパターンのようです
是非、赤ちゃんを見せてくださいな~。
って、スキーに行っている暇は、ないじゃないですかー