今年初めての竹の子。
したゆでをして、アクを抜いて、竹の子ご飯に若竹汁。
おともは、春キャベツとローズポークのバラ肉の鍋(味付けはごま油と醤油)に生ハムと野菜の生春巻き。

春の野菜のえぐみで、冬の間のんびりしていた体が目覚めるそうです。
山菜は子供達が食べないので、おかずにはしにくいけれど、竹の子ご飯は、娘が大好き
また作ってと催促です。
毎週だと飽きるので、1週おき。
あと何回食べられるでしょう?
そういえば、先週はフットサルでもサッカーでも体が重かったけれど、今日は少し軽くなりました
この勢いで、体が動くようにしないと・・・
10センチヒールも、相変わらず履くようにしています。
その成果か、こころもち、ふくらはぎが細くなったような
したゆでをして、アクを抜いて、竹の子ご飯に若竹汁。
おともは、春キャベツとローズポークのバラ肉の鍋(味付けはごま油と醤油)に生ハムと野菜の生春巻き。

春の野菜のえぐみで、冬の間のんびりしていた体が目覚めるそうです。
山菜は子供達が食べないので、おかずにはしにくいけれど、竹の子ご飯は、娘が大好き

また作ってと催促です。
毎週だと飽きるので、1週おき。
あと何回食べられるでしょう?
そういえば、先週はフットサルでもサッカーでも体が重かったけれど、今日は少し軽くなりました

この勢いで、体が動くようにしないと・・・
10センチヒールも、相変わらず履くようにしています。
その成果か、こころもち、ふくらはぎが細くなったような
