goo blog サービス終了のお知らせ 

レオ会+α

袖すり合うも他生の縁と申します。
この時、この場所で出逢ったことに、何か意味があるのかも・・・

豊穣米

2008-05-25 20:36:02 | Weblog
昨日、分けていただいたもの。

名前を初めて聞きました!

お寿司にすると良いと聞き、今夜は手巻き寿司。
写真を撮るのも忘れて、食べてしまいました(苦笑)

久しぶりの銀シャリ(普段は1/3発芽玄米入り)は、甘くてもちっとしていて、さめてもぷりぷりしておいしかったです。
もちろん、ピカピカと光っていましたよー

明らかに、普通のお米とは違っていました。
これは、普通におにぎりにしてもおいしそうです。
というわけで、酢飯を作りすぎたので、明日社会見学にいく娘のお弁当をおにぎりにすることにしました。

そして、手巻き寿司のお伴は、野菜スティック。
もちろんソースは、金曜日に教えてもらったもの。
お店よりは、味がマイルドでした(生クリームを入れすぎたみたい)けどでした。

野菜は、スナップエンドウ、大根の他に、ホロルの湯の玄関前で買ったトマトとミニ大根みたいな形のハツカ大根。
売っていたおばちゃま達みたいに、元気な野菜。

ホロルの湯のお土産売り場では、乾燥メカブ、シジミとわかめのお吸い物(乾物)、もち麩を買ってきました。
乾燥メカブはお湯でもどすと5倍になるらしいので、分量を間違えないようにしないと・・・
もち麩は、ウズラの卵みたいでコロンとして可愛いです。