市橋章男のなるほど!歴史ミステリー

日本史、戦国など歴史に関する話を紹介。YouTube動画を共有します。

【鎌倉時代】奥州合戦 義経の最期、源頼朝の政治と鎌倉幕府の仕組み

2020-07-07 12:01:18 | 日本史 鎌倉時代

「判官贔屓(ほうがんびいき)」は日本人のアイデンティティですね。
「弱い立場」となってしまった義経。それは頼朝が全国の公領に警察権を設置したからです。
その警察権は現在のように法に基づくものではありませんでした。
自分の気に入らないものを好き勝手に葬ることのできる、いわば独裁のためのツールです。
あの時代、頼朝はそれをやってのけたのです。法が民意によって成立しない場合も全く同じ。
香港がそうですね。人間の歴史から学ばねばならない出来事です。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iinna)
2022-04-22 09:46:06
平家討伐の最大の功労者・義経を追討して鎌倉幕府での源氏は3代で滅んでしまいました。

頼朝に武力は皆無で、身一つの源氏という旗印しかないのを自覚してますから、後白河法皇に牛耳られては敵いません。
戦術家義経は政治的能力はなかったのでしょう。

頼朝は、義経に源氏の立場を噛んで含めることをしていないのは、歴史を知る後世の者からすると残念なことです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/053b31fca992e47bba3dc121a62707f3
返信する

コメントを投稿