市橋章男のなるほど!歴史ミステリー

日本史、戦国など歴史に関する話を紹介。YouTube動画を共有します。

豊臣秀吉の朝鮮出兵と関白・豊臣秀次の切腹事件 二つの悲劇が招いた豊臣家臣の分断と関ヶ原の戦い「早わかり歴史授業60 徳川家康シリーズ29」日本史

2021-03-10 19:48:07 | 戦国

今回の動画です。

世界は大航海時代。西欧列強国がアジアを中心に植民地支配に乗り出していた。 そんな中、ポルトガルの明国支配の兆候を知った豊臣秀吉は、ポルトガルに対抗するために明の侵攻を決意した。そのためには通り道となっていた朝鮮への出兵が必要になったのである。豊臣の重臣・加藤清正らが中心となり侵攻の乗り出しが、2度目の朝鮮出兵「慶長の役」の途中で秀吉が病死してしまい、撤退を余儀なくされた。 またこの頃、秀吉は甥の秀次の関白を譲り、跡を継がせるつもりだったが、秀吉に嫡男の秀頼が誕生したことで、秀次を切腹に追い詰める事件が起きてしまった。朝鮮出兵と関白秀次の切腹事件は、秀吉の死後に巻き起こった関ヶ原の戦いの引き金になったとも考えられている。


【戦国】桶狭間の戦い 信長公記を徹底分析『今川義元、織田信長、徳川家康、三人の名将の運命を変えた一戦』

2020-06-20 18:42:22 | 戦国

後に天下人となった徳川家康が、今川軍として参加した織田信長との一戦。 なぜ、今川義元は信長に負けたのか。真実に近いと考えられている『信長公記』を元に徹底分析!今川義元、織田信長、徳川家康、三人の名将の運命を変えた一戦とは…

 

今回は幾人かの方々からのご要望もあり、「桶狭間の合戦」を特別に取り上げました。
「信長公記」をはじめ、「三河物語」「改正三河後風土記」などの史料に加え、地方(じかた)史料も勉強しながら、その真実の姿に迫ったものです。