市橋章男のなるほど!歴史ミステリー

日本史、戦国など歴史に関する話を紹介。YouTube動画を共有します。

日本史【室町時代】応仁の乱 足利義政たちの単なる後継者争いが戦国時代へ

2020-08-27 19:15:33 | 日本史 室町時代

今回の動画。

中学、高校の歴史まとめ。戦国時代のはじまりといわれている応仁・文明の乱。この応仁の乱は、室町幕府の将軍家と管領家の後継者争いがきっけとなり起こった。このとき将軍をつとめていた足利義政は、何をしてしまったのか。応仁の乱を徹底解説!


日本史【室町時代】栄光から混迷の時代へ 民衆に力が!一揆と室町文化(金閣寺、銀閣寺、雪舟など)京都旅行が楽しくなる知識

2020-08-27 19:01:24 | 日本史 室町時代

今回の動画。中学、高校の歴史まとめ。将軍家、守護、地頭、そして民衆までもが力をつけ、混迷の時代へ向かおうとしていた。 中でも民衆たちによる一揆は、その象徴的な出来事です。また室町時代に生まれた室町文化についても紹介します。

 

足利義政の東求堂同仁斎。将軍様が密かに過ごしていた書院造の小部屋。
気持ち分かるよなあ…。
旅の楽しみは共感が持てる発見があることかな。
コロナと目の不調で動けない夏だけど、少し元気になったら近くをウロウロしようかなと思っています。


日本史【室町時代】南北朝の統一、足利義満の政治

2020-08-27 18:55:26 | 日本史 室町時代

今回の動画。
中学、高校の歴史まとめ。南北朝を統一し権力を極めた足利義満。独裁者 義満はどのような政治を行ったのか。


京都の面白歩き。その一つは石碑を見たり、探したり。
大きな歴史の舞台だった町には、有名な場所、有名な人の事績を示す石碑があちこちにあります。例えば本能寺の跡、坂本龍馬が惨殺された場所、南蛮寺の跡等々。
周辺の大規模寺院もいいですが、街中の石碑を発見するのも面白いですよ。ついでにねぎ焼なんか食べたら最高ですね。室町御所の石碑も探してみましょう。


日本史【室町時代】南北朝時代 守護大名の支配

2020-08-27 17:42:32 | 日本史 室町時代

今回の動画は、南北朝時代。
鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇による天皇親政で治めていたが、次第に世の中が乱れていく。そして後醍醐天皇の政治に不満をもった武士たちが挙兵し、日本が南北に分かれてしまった。日本史上唯一、天皇が同時期に二人いるという非常事態に!
この時代から徐々に守護や地頭たちが力をつけ、これらが後の戦国時代に繋がっていく。


京都への旅、おススメの場所「等持院」。とにかく静か。
夢窓疎石の素敵な回遊式庭園。心字池を回ります。
そして庭園を眺めながらゆっくりとお茶をいただき、
最後は足利将軍の15体の木像を拝観しましょう。
一人一人の表情が全く違うのが面白い。
して16体目もありました。