去年から3度ほど挿し木に挑戦し
まだひと枝しか成功していない
クレマチス メアリーローズ
ビチセラ系 新枝咲き
一昨日 夏の剪定を済ませ
挿し穂にする枝が出来たので
一晩水あげし挿し木に再挑戦しました
今回作った挿し穂はこれ↓
剪定時 トレリスに絡んでいる
ほかのクレマチスの枝を切らないように
折らないように少しずつ枝をカットし
トレリスから外したので
節が一つしかない枝もあります
数を稼ぐために
それも挿すことにしました
剪定した枝の先の方
細い枝は挿し穂に不向きなので
枝のかたさがあるしっかりした部分を
使います
ひと節は土に埋めたいので
葉はカットし
その上の節の葉も
水分の蒸発を抑えるために
半分は切り落としました
メネデールを100倍に薄めた水に
挿して十分水分を吸わせ
準備は整いました
スリット入りのポリポット↓
発根したときポットの底穴や
スリットから出てくる根が
鉢上げのタイミングの目安になります
鉢底ネットを敷き
鹿沼土を敷きます↓
次にパーライトを8分目まで入れます↓
容器にメネデールを
100倍に薄めた水を入れ↓
ポリポットを静かに沈め
その状態のまま
挿し穂を挿します
挿したらポットをゆっくり
水から引き上げると
パーライトがキュッと締まり
挿し穂が固定されます
いつもはこの方法ですが
今回は発根促進剤ルートンを
使ってみることにしました↓
15g入りの粉末です↓
挿し穂のカット面を濡らし
ルートンを軽くまぶします
つけ過ぎて団子状にならないように
枝を指で弾いて粉を落とします↓
ルートンの説明書には
ルートンが水で流れないように
予め湿らせた用土に挿す穴を開け
ルートンをまぶした枝を入れ
土を押さえて固定するとあるので
いつもの水の中で挿す方法では
効果が半減すると思い
今回はポットを水から引き上げてから
割り箸で穴を開け挿す方法にしました↓
ひと節埋まるように挿したら
パーライトを押さえ
挿し穂を固定し
赤玉土を1cmほど被せます↓
トレーに薄めたメネデール液を入れ
深めの腰水にします
だんだん下から水が上がり
赤玉土が湿ってきます↓
これで完成
今回は高温になる外ではなく
室内の明るい場所に置こうと思います↓
縁側の4畳ほどの洗濯室です
閉め切っていますが
換気扇を回す事でリビングの冷房を
少し引っ張ることができ
30度を超えることはありません
水を張ったトレーをもうひとつ入れて
ラックをラップでぐるぐる巻き(笑)
乾燥させないように
なおかついつもジメジメに
湿っていないように管理してみます
去年8月に挿し木して
ちゃんと発根したクレマチスもありますが
メアリーローズは発根しにくいので
少し気を使いながらやってみます
・*・
2番花が早く終わり
強剪定していたクレマチス フルディーン↓
勢いよく新枝が伸びています
立ち枯れしていたクレマチス 白万重↓
玄関の木柱に
防獣フェンスを巻いて絡ませています
鉢に朝日が当たらないよう
木柱の裏に鉢を置いています↓
フロリダ系は蒸し暑さに弱く
雨の後気温がぐんと上がる度に
ひと枝またひと枝とだめになっていました
また猛暑日になったけど
大丈夫かなぁ?
今日は涼しい朝を迎えました
日中は暑くなりそう
読んだよ〜のクリックお願いします↓
花・ガーデニングランキング
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村
素晴らしくわかりやすい挿し木の仕方に脱帽でございますっ(*^▽^*)
ルートンが功を奏するとイイですね⤴
お家の木の柱の 黒いオベリスク?フェンス? 便利そうですねーっ(*'ω'*)
私は木の柱に 麻ひもを結んで誘引してましたが reikoさん邸の方が断然素敵です!
今日も暑くなりそうですか?
お体 くれぐれもご自愛くださいね!
私も使いかけのルートンがあるので、やってみようかと思います。
そして白万重、新芽が伸びてきてよかったですね。
白万重は枝が太くなりにくいらしく、新芽もあまり出ないようです。うちも1本立ち枯れしたままです。
もう1本は春に2つだけ花をつけ、その後は新芽も花もありません。たくさん咲いたらきれいなのになぁ。
豪華咲きではないのですが、意外とかわいいのが仙人草です。小さくて白い花がびっしり咲きます。
青やピンクのクレマチスとコラボさせると引き立ちます。丈夫だし大好きなクレマです。
ルートンは初めて使うので効果があるかどうかわかりませんがまた結果はアップしますね
玄関の木柱にクレマチスを絡ませるのはずっと頭のすみにありましたが
HCでこげ茶の防獣フェンスを見つけた時は
嬉しかったです
ロールになっていて切り売りでした
1m買っただけなので数百円だった気がします
今日は暑かったですよ〜
35度はいきました
(職場の中は38度の場所も…こわっ)
ペコリさんのお庭とても好きです
ペコリさんのお庭の影響で黄色が好きになりました
早く涼しくなって庭仕事がしたいです(*^^*)
今度はちゃんと管理しようと思います
フロリダ系とフォステリー系、ビチセラ系はなかなか挿し木も難しいです
立ち枯れしやすい品種こそストックが欲しいのですが・・・
仙人草は今からが綺麗なのでしょうか?
同じフラミュラ系のマンジュリカがあるのですが可憐な白い小花からのイメージに反して枝が太くてちょっとびっくりしています(流星とセットになっている苗を買いました)
もうすぐ3番花が咲きそうです
花が開くといい香りがしますよね
ぽんこさんの挿し木もうまくいきますように
仙人草は秋咲きらしいですが、うち(千葉)は咲き始めています。日当たりがよいので早く咲いたのかも。
枝は割と太めです。1年生とは思えない太さと花数の多さですね。
きっと原種系だからだと思います。挿し木も成功率高そう。
私も白万重とか弱い品種を増やしたいのですが、挿し木がなかなか成功しません。お互いうまくいくといいですね。
私はクレマチス初心者で、今年買ったチェリーボンボンやプリンセスダイアナを挿し木に挑戦して見ようと思っているのですが、下記教えて頂けますでしょうか。
花が終わったらカットしてよいのでしょうか?
また、ポリポットから出したら、挿し木を取ったクレマチスの鉢に植えても大丈夫ですか?一鉢に2つ、3つ、挿し木を植える(鉢を増やさず、苗を多くしたい。)
以上ですが、宜しくお願い致します。
このポリポットにいれてから、どのくらいこのポリポットで育てるのか?
いつ、他の蜂に植え変えるのか?
またその際、土はポリポットに入れたものとは違う土にするのでしょうか?
宜しくお願い致します。
ひとつの鉢に若い苗とそうでない苗とを一緒に植えるのはやめたほうがよいと思います。
挿し木した苗同士をふた株大きな鉢に植えるのはよいかと思いますが。
ただすぐに根詰まりしてくると思うので
鉢底から根が見えるようになったらひとまわり大きな鉢に植え替えるとよいと思います。
ポリポットから植え替えるタイミングなどはブログのクレマチスのカテゴリーを見ていただけると鉢上げ、鉢増し、植え替えなどその都度画像付きでアップしていますので参考になさってください。
用土のブレンドなども画像付きで載せています。
挿し木は毎回成功するとは限りませんが
楽しみながら挑戦してみてくださいね(*^^*)
クレマチスのカテゴリー、読んでみます!m(__)m