チームカイーダ

わかる人にはわかる(笑)みんなが集まる場所になれたらいいな★

ファイナル

2005-07-27 | kobukuro
ごぶさたでした
コブクロのツアー香川と広島のファイナルに行ってきました
今日はタイトルどうり広島ファイナルですわ
ま~やっぱり最初からすごかったね
2人が出てくるなり待ってましたとばかりの拍手とみんな総立ち
1曲目から新曲Flag
コビーが曲説でちゃんと旗を立てておけば必ずそこに帰ってくることができる・・みたいなことを語ってて、この唄はなんかすごく応援歌みたいな感じがして好きだなまた黒ちゃんの声も伸びるもん
2曲目六等星
これは情熱をテーマにした歌で、タロサとコビーのコーラスも大好きこの曲のイントロでコビーが「広島行くぞ~」みたいなこと言うし、くるくる回ってるし、あ~楽しそうって思ってこっちも楽しくなちゃった(笑)照明もすっごくよくて、タロサもノリノリでよかった
3曲目Starting Line
あんなに燃えて歌った六等星の後に、こんなにこの歌を巧く歌える黒ちゃんにすごいなと思いました。てか今日は黒ちゃんの笑顔がいっぱい(笑)
MC
2人の自己紹介黒ちゃんがヴォーカルと広島担当の黒田です。に大爆笑!ぜひぜひ島根担当にも(笑)
どこからきましたか~?でほとんど広島県民の方でした。島根は若干いたかな
今日の黒ちゃんは客席の声をよく聴いてトークしてたようちも叫びたかったけど2階で一人はちょっと勇気がなかった(笑)
4曲目願いの唄
これは夏にぴったりだねライブではひさびさに聴いたんだけどやっぱいいな~と思いました
5曲目光
これはいつ聴いても大好き黒ちゃんの手の振り方とバンドが最高で力強くてもう脱帽黒ちゃんすごすぎよ
6曲風
最初バイオリンから始まって、コビーのギターが入ってそれからバンドみんなが入ってくる感じが最高でめっちゃよかった
7曲新曲NOTE
これはコビーも言ってたけど、すっごくかわいい曲で大好きコビーも自分でかわいい曲でしょって言ってたもん(笑)
MC
黒ちゃんが広島って暑いですよね~って、鉄板焼きのせいかな~って言ったらコビーはないないないってって手を動かしててかわいかった(笑)
でMCが長くなりそうやったから先にバンド紹介(笑)
みんないっぱい叫ばれておりました(笑)
鉄板の話から黒ちゃんがお好み焼き屋でバイトしてた話になってリオさんのバンドマスターならぬお好みマスターがいて(笑)おばちゃんなんだけど、一回火をつけたら最後まで面倒みいや!みたいなこと言うんだって(笑)でどっかの鉄板の火が消えててだれ~っておばちゃんが叫んで、担当のコが火付けたらその火がおばちゃんの髪について大爆笑パーマかけんでもええわって・・・(笑)コビーが山田まんの頭指してこんな感じみたいって突っ込んでました(笑)
黒ちゃんがコビーに自分はバイトしたことあるん?って聴いて、フランス料理のウエイトレスしてて、お皿を6皿持てるってでもコビーがちっちゃいからそれを黒ちゃんがチャカして、お皿を運ぶときもヨイショヨイショとかってはこぶんだろ?って黒ちゃんが小さいキャラをやっててかわいかった(笑)
8曲目同じ窓から見てた空
この曲は長いんだけど、でもすっごく好きで、友達って大切だなといつも思わせてくれる曲
9曲三つ葉のクローバー
これは馬場さんと作って曲なんだけど、聴くたびにあったかくなって大好き
ここでまたまたみんな総立ち
10曲新曲Saturday
これはコビーギターなしでリオリオのピアノと山田まんのベースのみ
これは悲しい唄だけど、でもすっごくやさいい感じがして好きこの曲でベースのよさがすっごくよくわかったもん。
MC
前の3曲の曲説で三つ葉のクローバーは三つ子のクロダーって聴こえていけんってコビーが言ってて大爆笑。でも黒ちゃんも前双子ですって言ったら、信じられて(笑)この前梅田でもう一人の方見ました!って言われて、それ俺やって思ったそうです(笑)三つ葉はいっぱいあってその中で四つ葉が珍しいけど、三つ葉を好きな人や大切な人からもらったらそれは四つ葉に変わるんだよってそんなみなさんが三つ葉ですだって(笑)三つ葉よお座りって言われて座りました(笑)
saturdayはメロデイーができてて、詩を作るとき、黒ちゃんが注文が多くて(笑)雨が降ってるな彼女おるなとかって言われて、できたそうです
黒ちゃんの次歌う大樹の陰の曲説で、1月くらいに尊敬する方から飲みに誘われていろいろ話して、自分から見るとその人は全て持ってるって思ってたけど、その人は全然今の状況に満足していないきっと自分(黒ちゃん)もインディーズのころの自分が今みたら幸せだと思うけど今はまだまだ満足していないと、そして、ささいなことだけど幸せの思えることも大切だと話をしてくれました。でこの新曲にサンシンでアレンジして唄ってくれました。歌詞の中に弱さを知ったとき、初めて人にやさしくできる・・・みたいな歌詞があってそうだなと実感しました
11曲新曲大樹の陰
12曲永遠にともに
リオリオのピアノはいいな~って。この曲はほんといいなと改めて実感
13曲愛する人よ
これはホントホント黒ちゃんの歌い方が強かったり、やさしかったり、語りかけているようなかんじでホントによかったもうなんともいえません
歌いまわしとかちょっとちがってよかった歌い終わっても拍手が鳴り止まなかったもん
MC
広島で黒ちゃんが一人ご飯たべに行くの置いていかれて街中をコビー、山田まんって叫びながら走ったって(笑)コビー電話したらいいやんって(笑)コビーはスーパー銭湯に行った話、ホテルでのお風呂の入り方を2人でいろいろ言ってました(笑)
14曲新曲待夢磨心~タイムマシーン~
これはみんなの手拍子でリズムとって始めるんだけど、みんな一緒で一体感がすごかったこの曲はのりのりで大好き拍手するのが楽しいもん
15曲ストリートのテーマ
これも黒田スタンド、小渕スタンドって分かれてたのしかった黒ちゃんの歌い方かっこいいもん
16曲新曲ラバーズサーフ
これも拍手するのがあって楽しいもうこのへんはみんなノリノリ
17曲轍
コビーのギターはすごいたのしかった
MC
次のここにしか咲かない花の曲説をして、歌詞の中に「心にくくりつけた 荷物を静かに下ろせる場所」って、僕たちもやっぱりこどるところはこうやってライブをやって生唄を届けることだし、みなさんも僕らのライブにくることがそうゆうふうになってくれたらいいです。今日はどうもありがとうございました。って言ってました
18曲ここにしか咲かない花
En
Million Films
この時の手拍子はすごかったね今日はすごいことが多かった(笑)
Answer
これはまーちゃんのドラムは力強いは、アカペラはあるは、黒ちゃんがもうどうなってもいいって言わんばかりに声だすから、体全体に響いてきたホントすがかった~~
これでホントは終わるんだけど、みんなの拍手が鳴り止まなくて、そしたらなんとまた2人が出てきてすがかった改めて広島のすごさを実感したライブでした
ホントファイナルにふさわしいライブでした。
行ってよかった、行けてよかった・・・・

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (ばりねこ)
2005-07-28 23:34:20
香川&広島ライブへの参加お疲れ様でしたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o広島はファイナルって事もあって凄かったのね~・・い・行きたかったMCも絶好調のようで(笑)黒ちゃんは広島担当だったのねそれぞれの地域で同内容でもそれぞれの色を出すライブってやっぱり凄いよねライブって本当にその時限りの一回こっきり。全てが貴重よね!!もうすでにコブクロに逢いたいっすよ恋、焦がれすぎ、、(*/∇\*) キャ今回のライブもまたとても感慨深いものがありましたぁ~広島ライブの様子がリアルに見えるレポをありがとう楽しかったです☆

ばりねこでした
返信する