チームカイーダ

わかる人にはわかる(笑)みんなが集まる場所になれたらいいな★

FM802 MEET THE WORLD BEAT 2008

2008-07-27 | 馬場俊英
今日は・・・
FM802 MEET THE WORLD BEAT 2008でしたね~

なんかタイトルにすると行ったみたいやけど・・・
行ってません(笑)

でもスペースシャワーTVでお昼から夜まで生放送してまして

ちょっと馬場っちが見たくて見てました

てかみんな暑そ~~~
ふとクロの日が過ぎり・・・・
うちもうこの年で大丈夫なんだろうかと・・・
あれは相当暑いでっせ(笑)
覚悟して望まなければ


さて馬場っちですが
働楽や君の中の少年やボーイズ・オン・ザ・ランを歌ってました。
てか君の中の少年は絶対に○○コーラス隊が付くんやね(笑)
今回はFM802DJコーラス隊でして(笑)


あの万博会場と馬場っちの歌を聴いたら・・・

早く風に吹かれてに行きたい・・・

ひさびさに

2008-07-06 | 馬場俊英
昨日久々に馬場っちのライブをテレビで見た
5月25日の日々谷野音でのライブ
5月のライブをもう放送するって早いね~
いいなぁ~(笑)
久々に馬場っちの歌を聴いたらやっぱりなんか胸が騒ぐ(爆)
やっぱり体がこの曲が好きみたい(笑)
去年の4月29日の大阪城野音の映像もちょっと出て
あぁ~ガチャ☆ピンと行ったな~ってちょっと感動
でも後半の盛り上がる所、、、
馬場っちあんなにする人やったけって?思ったり(笑)
またライブに行きたいなと思った
でも広島や岡山のライブは平日ばかりでなかなか・・・

風に吹かれてで会えるといいな

写真は今日の夕日
めっちゃキレイで思わず撮ってしまった

発表はいよいよ明日・・・・
なんでしょうね~

スタートライン

2007-10-08 | 馬場俊英
昨日のETV特集見ました
うちは馬場っち目線で60分やると思ってたんやけど
馬場っちの歌を聞いて、影響された人たちが
どんな風に変わっていくのか・・・
みたいな感じでしたね
わりといや・・・かなりコブチぃも出演していましたが(笑)
なんか軽い気持ちで見ていたので
見終わった感想は「なんかすごいなっ・・・」といった感じでした。

スタートラインはかなり影響を受けた人が多くて
たしかに始めの歌詞はホントにしんどい時は心にグッとくるなと。
なんかわかる気がします。

うちが落ちた時は必ず家族の歌ですがね・・・


さて「風に吹かれて」のリハも始まったみたいで・・・
出演者やスタッフのブログを見てたりすると
なにやらスペシャルゲストもあるらしく
来る人はホントに幸せみたいなことが書いてありました
3万人も去年の倍みたいですごいライブになりそうです


ETV特集

2007-10-07 | 馬場俊英
今日はPM10:00から「ETV特集」で1時間たっぷりの
馬場っち特集
1時間もってすごいよね
きっと4月の野音のことも収録されてると思うから楽しみ。

みんなもできたら見てね~~

青春映画が好きだった

2007-09-19 | 馬場俊英
今日9月19日は・・・
馬場っちのアルバム「青春映画が好きだった」の発売日
昨日まで買おうかどうか悩んでました(笑)
きっとこっちの田舎で買うと馬場っちのおなじみのサブノートは貰えないし
万博行った時にミヤコで買おうかなとも考えたんやけどね。
でも万博のライブで馬場っちはアルバムの曲もたくさん歌うんやろなと思うと
やっぱり前もって聞いときたいなと思って
今日買いました
てかそしたらすごいの~~~~~~
いたるとこに馬場っちのアルバムの宣伝が
いつからこんなに注目されるようになったん?
おばちゃんビックリやわ(爆)
そして無事購入
そしたら特典ですっと言われサブノートも渡された~~~~
嬉ぃ~~

うち青春ラジオとあともい1曲好きなんがあった!
万博で聞けるといいな

全国放送

2007-09-17 | 馬場俊英
・・・ってほんとにすごいんやね
あの「僕らの音楽」での馬場っちの放送後に
馬場っちのHPにたっくさんのアクセスが集中して一時繋がらなかったらしい
全国放送のチカラってすごいんやなと実感しますた
そりゃ~ドラマの主題歌5作連続もすればすっごいに人気になるわな

今日車のってる時もローカルのラジオから明後日発売の馬場っちのアルバムの中の曲が流れてたしね
また一組のアーティストのライブチケットが取れにくくなり巣立って行くんですね(笑)
↑うちは何様(爆)


今日はこれで終ろうかと思っていたら・・・
ちょっと前にうちの家のすぐ近くで車同士の衝突事故があった
ド~~ンってすごい音したんよね
でも怪我とかはひどくないみたいでちょっと安心しましたがみんな気をつけよね



あっ柔道最終日
谷亮子選手が金
おめでとうございます
このおかげで旦那の谷選手が活躍しませんように(爆)

今のところ阪神勝ってる
ど~よ~フージー(笑)
1位通過で優勝できるよね


僕らの音楽

2007-09-04 | 馬場俊英
14日の「僕らの音楽」に馬場俊英氏が出演
音楽番組でフルで馬場っちの特集は初めてな気がする
だからめちゃめちゃ楽しみなんよね
でも「僕らの音楽」以外にもN○Kの取材を受けてたからこっちの放送もあると思うと
こっちも楽しみやな~
さらにさらにこの「僕らの音楽」にギタリストとして小渕健太郎の出演も決定
やって~~~
嬉しいね~
黒ちゃんもコーラスとして出演してほしいな~

コブクロの「蕾ツアー」IN大阪城もN○Kが取材してたみたいやからこっちの放送も気になるぅ~~~
早く情報がアップされないかな~


今日はバンドメンバーのベース担当山田マンの誕生日
35歳になんやって~
見えない見えない
若くてかっこいい
あんな風に歳を重ねたいものです・・・

野音でピース!!!

2007-04-29 | 馬場俊英
GW最終日になってやっとブログの更新です
今日はいっぱい更新する予定なのでよろしく(笑)

29日当日は朝の6時半くらいに大阪に到着
まずは難波へ行ってブラブラ
いつもは昼とかの人が多いときに行くけど朝はすくないね~
なんか朝の難波好きになりました(笑)
その後まずはガチャピンと合流し、その後大阪案内人(笑)うめこさんと合流
まずはうちが行きたいといった堺東商店街へ
これまた珍しく初めて行くんよね~
行って黒ちゃんが歌った場所やコブクロ2人が初めて歌った場所とかで記念撮影
でもやっぱ2人がおってこの商店街よね(笑)
2人がいなかったらただの商店街でした(笑)行ってよかったけど1回でいいや(爆)
次に通天閣へ
行ったらもうけっこう並んでて、久々に来ました
たむけんのお土産を横目で見つつ・・・
うち来るの2回目なんやけど東京タワーより好き
一番上にはビリケンさんがいて人はいっぱい写真とってました
ご飯は極楽商店街へ
食べたいものがいっぱいあって後悔するんはいややから食べたいもの3人で食べました(笑)
なに食べたかというと・・・
お好み焼き
ショウロンポウ
たこ焼き(自分で焼ける)
モツ鍋
たいやき(白玉入り)
やったかな(笑)
お腹いっぱい心も大満足
そしてついに野音へ
行く途中に電車で人身事故があって、ちょっと足止め・・・
うめこさんがいてホンマに助かりました
さらにみちゃぼさんと合流して野音へ
なんとか開場数分前に到着できてまあまあいい席を取れました


馬場俊英
LIVE2007
~いつか晴れた日に~
2007年4月29日(日)大阪城野外音楽堂~野音でピース!

01.センチメンタルシティマラソン
02.陽炎
03.軽井沢
04・風の羽衣
05.ダウン・ザ・リバー
06.男たちへ 女たちへ
07.今日も君が好き
08.ただ君を待つ
09.鴨川
10.スタートライン
11.一瞬のトワイライト
12.人生という名の列車
13.働楽~ドウラク
14.オセロゲーム
15.ボーイズ・オン・ザ・ラン
EN
16.君はレースの途中のランナー
17・小さな頃のように
18.君の中の少年
19・君も中の少年(録音)

この日はすごく晴天で、馬場っちは今日ここでこの空の下、この鳥の声の中、この緑の中歌えることができてすごく幸せって言ってた
そしてこの日を迎えられたのはいろんな人のおかげやと何回も言ってた
会場に入った時なぜかキョードー大阪の関岡さん(以下セッキー)がいてコブクロきてんのかな?って思っていたら、馬場っちがまだまだ無名の時からずっとお世話になったって言ってたすごい人や~~
今日は馬場っちは終始感動しまくりで涙流すし、歌詞間違えるし、でもよけいこの日がどれだけすごい日かわかりました
ホントに野音に行けてよかったです



ライブ終了後はアンケート書いたり、写真撮ったりして、ご飯を食べに
みちゃぼさん、えりこさん、うめこさん、ガチャピンの4人で
なんかいろいろわかってよかった(笑)
うめこさん家に泊まったこの日は終了


新曲

2007-04-24 | 馬場俊英
明日発売の馬場俊英さんの新曲を今日ゲット
今回の新曲は先日のライブに行くまではどっちにしようかなと思っていたんやけど
ライブで新曲3曲聴いて絶対買わなきゃって思って
すぐに予約しにいきました
この3曲の中ででうちは「働楽~ドウラク」が大好きなんです
大好きな歌詞をちょっと抜粋します。。。

ガスの元栓が気になって時々 部屋に戻るような
そんな石橋叩きすぎる 君はいいヤツなんだけど
考えてみろよ 失うものなんてロクにないくせに
慎重になりすぎて 心の炎まで消してしまうなよ

ここすっごく自分とかぶるとこがあって、あとこの曲のテンポが大好きなの

野音で聴けること楽しみやわぁ~~

でもさすが島根・・・・
先着特典の馬場っちが書き下ろしたエッセイ~サブノート~は貰えませんでした
大阪行った時に買おうかと思ったんやけど待てなかったんよね・・・

馬場俊英 ACOUSTIC CIRCUIT2007

2007-04-09 | 馬場俊英
広島に8日行ってきました
目的はタイトル通り馬場っちの「 ACOUSTIC CIRCUIT2007」
IN広島 クラブクアトロ
いや~ホントにホントによかった

コブクロより詳しくはできない(笑)かもやけどレポ頑張ってみます

この会場は今回2回目。
前回は家族のに行って立ち見やったのでそうかと思っていあたら座って見るために椅子がおいてありました
自由席やので中段みたいな机付きの前をゲット
馬場っちとギターの人とピアノの人の3人構成。

01.Something Blue~きっといいこ
この曲は初めて聞く曲でなんか「きっといいことがある」みたいな歌詞があってすっごく暖かくなる曲でした。
02.風の羽衣
これすっごくすっごく好きでうれしかった。
うちこの時くらいから何回も何回も馬場っちと目が合って幸せやったの
だれがなんと言っても目が合いましたから(笑)
03.ブルーバード~僕は夢の影のように
なんか飛んで行きたくなるんよね(笑)
MC
会場にきたら必ず席に座る馬場っち。
最前列はスタージが高いからつらいですよねって。うちらの席は審査員みたいな席で10点10点・・・とかでそうですよねって(笑)
せっかくの休みで花見の誘いもあったと思いますが来ていただいて花見に行かなかったこと後悔させませんからって言ってくれました(笑)
04.今日も君が好き
05.ただ君を待つ
06.一瞬のトワイライト
この3曲はすっごく幸せになりました。
心がほっこりしました。
MC
「ただ君を待つ」のPV見た人いますか?って聞いてて、今回のPVは66組?のカップルに抱き合ってもらいましたって。
すっごくいいPVなのでぜひ見てくださいって。
「今日も君が好き」はザ・サンデーに起用していただいて。
実は勝手使われていた(笑)というか人づてに聞いて知りましたって(笑)
勝手に使っていただいていいんですよって(笑)
で周りから聞いたほうがいいよって言われてプロデューサーの人に確認したそうです(笑)プロデューサーの人がすっごく気にいってくださってまた出ることにもなりましたって
馬場っちはホント言動がかわいいの
次の3曲は新しい環境になったりとかなにかを始める人に贈りますってことで
07.時間
08.夢
09.スタートライン
MC
この前長年乗っていた愛車を手放しましたって。
29日に車検があってそれを気に。自分は車がないと移動手段がなくて、車屋さんから駅まで遠くてどうしよかと思っていたら車屋さんのおじさんが駅まで送ってくれるって。でも別れる時自分は車にすっごく愛着があって別れを惜しんでるのにおじさんはバンって戸は閉めるし、俺じゃない人が運転席に座ってるとかゴチャゴチャ馬場っちは言ってました(笑)
馬場っちはすっごい荷物が多いって。
今回福岡・広島に来るために家から空港までタクシーで行ったんですが、すっごくおしゃべりな運転手さんで(笑)べつにいやだとは言ってないですよって(笑)
いろいろ話をしてたら運転手さんも前の仕事でよく福岡に行ってて、辞める時もみんないい人で仕事じゃなくていいから来てくださいねって言ってくれたんですよってなんか涙されて(笑)知り合いにもミュージシャンがいてとか(笑)
空港着いてから荷物降ろそうとしたら運転手さんが私が下ろしますから、やらせてくださいって言われて(笑)
なんか運転手さんの話を聞いていたらどんな人にもドラマみたいな人生があって頑張らないといけないなみたいなことを言ってました。
そんな風に感じる馬場っちがステキなんよね。
今回広島ではラジオを持つことになって
去年サンマリも来ましたがいいですね~って(笑)
ラジオの大切お知らせの時間?(笑)に10秒・20秒・60秒の歌を僕が担当しますって。
担当の人がわざわざこっちまできていただいて2時間も長く熱く語ってくださいました(笑)いや全然長くてよかったんですよって(笑)
まだタイトル決まってませんがう~ん・・・「青春ラジオ」にしようって言って歌ってくれました。
これめっちゃさわやかでノリノリでいいよ~~

次の広島でのライブも決定
6月30日岡山
7月1日広島
だそうです~~~
行きたいと思っていたのにコブクロの城のライブとかぶってました
行きたかったけどこれはしかたないね(笑)
10.君はレースの途中のランナー
11.働楽~ドウラク
12.陽炎
13.ボーイズ・オン・ザ・ラン
14.君の中の少年
EN
小さな頃のように
ロードショー

もう働楽はすっごいいいの。
コーラスもできるし。
君の中の少年まで突っ走ったって感じでした。

ますます野音が楽しみになりました

本編が終わってアンコールしてて最初は拍手やったんやけどだれかの掛け声で

君の中の少年のサビをみんなで大合唱
馬場っちが出てきたら「出てくるのがおそ~~い」って突っ込まれてて(笑)
ごめんなさいって(笑)
でも女の子って体操服から制服に上手に着替えられるよねって(笑)
高校の時女の子の友達で電車中で着替えた子がいましたって(笑)
僕もパッと着替えられるようになりますって(笑)

アンコールも終わって時間みたら2時間45分
とっても満喫できました

あと思ったことが、野音のアンコールの時に「君の中の少年」をみんなで歌って馬場っちを迎えたいなぁ~って
どう思う??
野音行く人はやってみない?????