チームカイーダ

わかる人にはわかる(笑)みんなが集まる場所になれたらいいな★

ファイナル

2005-07-27 | kobukuro
ごぶさたでした
コブクロのツアー香川と広島のファイナルに行ってきました
今日はタイトルどうり広島ファイナルですわ
ま~やっぱり最初からすごかったね
2人が出てくるなり待ってましたとばかりの拍手とみんな総立ち
1曲目から新曲Flag
コビーが曲説でちゃんと旗を立てておけば必ずそこに帰ってくることができる・・みたいなことを語ってて、この唄はなんかすごく応援歌みたいな感じがして好きだなまた黒ちゃんの声も伸びるもん
2曲目六等星
これは情熱をテーマにした歌で、タロサとコビーのコーラスも大好きこの曲のイントロでコビーが「広島行くぞ~」みたいなこと言うし、くるくる回ってるし、あ~楽しそうって思ってこっちも楽しくなちゃった(笑)照明もすっごくよくて、タロサもノリノリでよかった
3曲目Starting Line
あんなに燃えて歌った六等星の後に、こんなにこの歌を巧く歌える黒ちゃんにすごいなと思いました。てか今日は黒ちゃんの笑顔がいっぱい(笑)
MC
2人の自己紹介黒ちゃんがヴォーカルと広島担当の黒田です。に大爆笑!ぜひぜひ島根担当にも(笑)
どこからきましたか~?でほとんど広島県民の方でした。島根は若干いたかな
今日の黒ちゃんは客席の声をよく聴いてトークしてたようちも叫びたかったけど2階で一人はちょっと勇気がなかった(笑)
4曲目願いの唄
これは夏にぴったりだねライブではひさびさに聴いたんだけどやっぱいいな~と思いました
5曲目光
これはいつ聴いても大好き黒ちゃんの手の振り方とバンドが最高で力強くてもう脱帽黒ちゃんすごすぎよ
6曲風
最初バイオリンから始まって、コビーのギターが入ってそれからバンドみんなが入ってくる感じが最高でめっちゃよかった
7曲新曲NOTE
これはコビーも言ってたけど、すっごくかわいい曲で大好きコビーも自分でかわいい曲でしょって言ってたもん(笑)
MC
黒ちゃんが広島って暑いですよね~って、鉄板焼きのせいかな~って言ったらコビーはないないないってって手を動かしててかわいかった(笑)
でMCが長くなりそうやったから先にバンド紹介(笑)
みんないっぱい叫ばれておりました(笑)
鉄板の話から黒ちゃんがお好み焼き屋でバイトしてた話になってリオさんのバンドマスターならぬお好みマスターがいて(笑)おばちゃんなんだけど、一回火をつけたら最後まで面倒みいや!みたいなこと言うんだって(笑)でどっかの鉄板の火が消えててだれ~っておばちゃんが叫んで、担当のコが火付けたらその火がおばちゃんの髪について大爆笑パーマかけんでもええわって・・・(笑)コビーが山田まんの頭指してこんな感じみたいって突っ込んでました(笑)
黒ちゃんがコビーに自分はバイトしたことあるん?って聴いて、フランス料理のウエイトレスしてて、お皿を6皿持てるってでもコビーがちっちゃいからそれを黒ちゃんがチャカして、お皿を運ぶときもヨイショヨイショとかってはこぶんだろ?って黒ちゃんが小さいキャラをやっててかわいかった(笑)
8曲目同じ窓から見てた空
この曲は長いんだけど、でもすっごく好きで、友達って大切だなといつも思わせてくれる曲
9曲三つ葉のクローバー
これは馬場さんと作って曲なんだけど、聴くたびにあったかくなって大好き
ここでまたまたみんな総立ち
10曲新曲Saturday
これはコビーギターなしでリオリオのピアノと山田まんのベースのみ
これは悲しい唄だけど、でもすっごくやさいい感じがして好きこの曲でベースのよさがすっごくよくわかったもん。
MC
前の3曲の曲説で三つ葉のクローバーは三つ子のクロダーって聴こえていけんってコビーが言ってて大爆笑。でも黒ちゃんも前双子ですって言ったら、信じられて(笑)この前梅田でもう一人の方見ました!って言われて、それ俺やって思ったそうです(笑)三つ葉はいっぱいあってその中で四つ葉が珍しいけど、三つ葉を好きな人や大切な人からもらったらそれは四つ葉に変わるんだよってそんなみなさんが三つ葉ですだって(笑)三つ葉よお座りって言われて座りました(笑)
saturdayはメロデイーができてて、詩を作るとき、黒ちゃんが注文が多くて(笑)雨が降ってるな彼女おるなとかって言われて、できたそうです
黒ちゃんの次歌う大樹の陰の曲説で、1月くらいに尊敬する方から飲みに誘われていろいろ話して、自分から見るとその人は全て持ってるって思ってたけど、その人は全然今の状況に満足していないきっと自分(黒ちゃん)もインディーズのころの自分が今みたら幸せだと思うけど今はまだまだ満足していないと、そして、ささいなことだけど幸せの思えることも大切だと話をしてくれました。でこの新曲にサンシンでアレンジして唄ってくれました。歌詞の中に弱さを知ったとき、初めて人にやさしくできる・・・みたいな歌詞があってそうだなと実感しました
11曲新曲大樹の陰
12曲永遠にともに
リオリオのピアノはいいな~って。この曲はほんといいなと改めて実感
13曲愛する人よ
これはホントホント黒ちゃんの歌い方が強かったり、やさしかったり、語りかけているようなかんじでホントによかったもうなんともいえません
歌いまわしとかちょっとちがってよかった歌い終わっても拍手が鳴り止まなかったもん
MC
広島で黒ちゃんが一人ご飯たべに行くの置いていかれて街中をコビー、山田まんって叫びながら走ったって(笑)コビー電話したらいいやんって(笑)コビーはスーパー銭湯に行った話、ホテルでのお風呂の入り方を2人でいろいろ言ってました(笑)
14曲新曲待夢磨心~タイムマシーン~
これはみんなの手拍子でリズムとって始めるんだけど、みんな一緒で一体感がすごかったこの曲はのりのりで大好き拍手するのが楽しいもん
15曲ストリートのテーマ
これも黒田スタンド、小渕スタンドって分かれてたのしかった黒ちゃんの歌い方かっこいいもん
16曲新曲ラバーズサーフ
これも拍手するのがあって楽しいもうこのへんはみんなノリノリ
17曲轍
コビーのギターはすごいたのしかった
MC
次のここにしか咲かない花の曲説をして、歌詞の中に「心にくくりつけた 荷物を静かに下ろせる場所」って、僕たちもやっぱりこどるところはこうやってライブをやって生唄を届けることだし、みなさんも僕らのライブにくることがそうゆうふうになってくれたらいいです。今日はどうもありがとうございました。って言ってました
18曲ここにしか咲かない花
En
Million Films
この時の手拍子はすごかったね今日はすごいことが多かった(笑)
Answer
これはまーちゃんのドラムは力強いは、アカペラはあるは、黒ちゃんがもうどうなってもいいって言わんばかりに声だすから、体全体に響いてきたホントすがかった~~
これでホントは終わるんだけど、みんなの拍手が鳴り止まなくて、そしたらなんとまた2人が出てきてすがかった改めて広島のすごさを実感したライブでした
ホントファイナルにふさわしいライブでした。
行ってよかった、行けてよかった・・・・

戦艦大和

2005-07-18 | kobukuro
17日に呉の大和ミュージアムに行ってきました
やっぱり3連休2日目とあってめっちゃすごい人で着くまですっごい渋滞でした
着いても太陽サンサンで暑かったぁ
でもいざ会場に入ったら、10分の1の戦艦大和の模型があって
それがこの画像です
10分の1でも大きかったのに実物ってめっちゃめっちゃ大きいなと実感し、ビックリしました
でもやっぱり、戦艦大和の時代は戦争の時代で、そうゆうのを見るとなんかすっごく悲しくて
特攻隊で行く人の遺書があったり・・・
親孝行ができなくてすみませんとかもう絶対に戦争はしてはいけないと思いました

大和ミュージアム見終わって、呉市内のスーパーに入ったんだけど、近くに海上自衛隊教育隊って学校があったせいか、海猿がいっぱいいました(笑)
海猿と言っても、みんな潜水士になるかはわかんないけど、白の制服にあの独特の帽子
かっこよかったね~なんかわからんけど、海猿のファンになりそうでした(爆)
でも見たら、絶対かっこいいと思ってしまうよ
呉港?にもいっぱい船が停泊してて、タンカーかな?めっちゃめっちゃ大きかった
絶対行って見るべし

では今週も頑張りましょう

ただいま~

2005-07-16 | 日記
金曜日仕事終わって、友達の家でみんな集まって今日遊んで家に帰ってきました
久々に会う友達もいたので、話がつきなくて、楽しかった
友達の家に泊まったんだけど、そのうちのお父さんが急遽夕食を作ってくれたんだけど、
それがめっちゃおいしくてオムレツなんてあれは絶品でした
みんなきれいにたいらげてました(笑)栄養士のうちもタジタジでした(笑)
ごちそうさまでした

昨日はいろんなことについて話したんだけど、みんな前ラジオ聴いてて、DJだった甲斐田さんやフージーがどうやったら戻ってくるんだろう・・・なんて真剣考えたりしちゃって
うちらリスナーは何にもできないんかな~って考えちゃいました
こんな島根みたいな田舎だと、ライブなどでアーティスト呼ぼうって思うと、もうFMの協力がないと、絶対むりだし、このFMの頑張りで、いろんなアーティストが島根に来ることになるので
島根に住んでると、ライブ行くなら、絶対広島まで出なくちゃいけない。でMCも地元広島トークで盛り上がるいけないってわけじゃないけど、島根県人としては、いつも寂しいというか
やっぱ島根トークとかもしてもらいたいって思ったりするし、わがかましれないけど、叶えてほしかったりする
わからんけど、うちらも頑張ります(笑)

3連休の2日目明日は広島の呉に行って、戦艦大和見てきま~す

3年前は・・・

2005-07-14 | kobukuro
3年前の今日7月14日は・・・
ファンフェスタ2002夏 コブクロ ライブIN和歌山ポルトヨ-ロッパがありました
うちにとっても初の野外のコブクロライブめっちゃ楽しみにしてたのに、ライブ始まったら大雨
あれは嵐よホントすごかったもん
せっかくの一列目コビー前だったのに(笑)でもすっごく印象には残ったライブやったね
セットリストはね・・・
①太陽
②虹の真下
③YELL~エール~
④向かい風
⑤Ring
⑥夜空
⑦風
⑧赤い糸
⑨DOOR
⑩新しい場所
⑪GRAPEFRUITS DAYS
⑫願いの唄
⑬轍ーわだちー
アンコール
⑭ストリートのテーマ
でしたこのライブはコブクロが事前に聴きたい曲みたいなのをアンケートで聴いてて、2人がノート見ながら、この唄は○○さん(HNね)からリクエストしてもらって○○な思いから聴きたいそうですみたいな感じでやってました
ある意味ラジオみたいな感じだったね
でもやっぱ大雨にはかなわなくてたった14曲で終了
残念だったわそれからビックホエールにかわったのよね
早く今年も野外ライブに行きたいです

今日は仕事の関係で初の献血をしました
しかも400ml・・・終わった後なんかやっぱりちょっと元気が無くなりました(笑)
や~明日じゃなくてよかった(笑)こんな勢いじゃ~チームカイーダ盛り上がれないもんね
危ない危ない(笑)
明日を楽しみに明日の仕事も頑張るぞ~~



一年前は・・・

2005-07-13 | 日記
今日はひさびさの平日休みで、雨やったし、しっかり休めました
たまには消極的休養もいいですね(笑)
うちの場合、コブクロだの、遊びだのと言って積極的休養ばっかりしてますから
今日この画像はDOORの直筆サイン入りポスターです
すごいでしょ(笑)
これをDOORが発売された時に応募して、たしかB賞で、A賞は広島の某所でトーク&握手会だったかな?それをどっちか選んで応募するやつでした
A賞の日はもう仕事が入ってたし、だめもとでB賞にしたら見事に当たってて
ちょうど一年前の今日届きました
泣いて喜んだのを今でも覚えてますわ(笑)
でもこれ以来コブクロ関連で幸運はありませんね~
もう運を使い果たしてしまったのでしょうか?
そんなことはないと信じ待ってます

あっ今日無事に万博のチケットがゲットでき、さっそくお金も振り込んできました
どうかどうか黒田スタンドでありますように(笑)
行けるだけでも幸せなのに(笑)あっもう一個欲を言えば、万博会場でカイーダやフージーに会えますよに(爆)これまた絶対あり得ない願い(爆)でも万博はチームカイーダ総出演なのにな~(爆)

ではまた明日も仕事頑張りましょう
お休みなさ~い


海猿

2005-07-13 | 日記
今日?いや昨日かレンタルしてきた「海猿」見たよ
なんで見ようかと思ったかというと、今ドラマで映画の続きみたいな感じでやってるでしょ
あれ見てから、すっごく映画も見たくなって、やっと見れました
おもしろかったね~!なんか海の男って感じで、男の友情ってかっこいいな~と思いました
うちは女だから、そうゆうのが体験できないのが悔しい(笑)
またコブクロの話になるんだけど(笑)、「同じ窓から見てた空」って歌の中に、
すごく男の友情といか、友達っていいな~と思える歌詞があります
ここを読むといつも心が暖かくなるというか、とにかく好きなんです
いつかこの歌がもっともっと多くの人に届けれるといいな~って思います


まだ音源化されてさいけど、いつかできるといいな


明日は休み

2005-07-12 | 日記
タイトルどうり明日は休み
平日の休みで何にも予定がないのは久々だから、今日はフージーなみに夜更かししてみようかな~って思います(笑)今から何しようかな?って考え中!
友達と一緒なら話がつきないんだけどな~(笑)
まず第一候補はビデオレンタルしてこようかな~って映画の海猿が見たいんよね
第2候補はコブクロのライブビデオをいっぱい見る(笑)
これくらいかな~(爆)

最近ここの話題ってフージーかカイーダかコブクロよね(笑)
しかもフージーとカイーダはDJよここまでうちらの話題に出てくる人もいないね(笑)
やっぱ2人がすごいんかな(笑)でも毎回毎回話題に出すな!と怒られそうだけど(苦笑)
あっあとちょっと疑問に思ったんだけど、フージーやみっちーがDJになった時、プロフィールの下の方にDJオーデション合格ってなってたのでも今のDJの人にはそんなこと書いてなかった・・・。なんで???なんか考えれば考えるほどわからなくなってくるので、悲しいな

うちが行く香川ライブまであとちょっとそれまで仕事頑張って、福岡の分まで楽しみぞ~~~~

やりとげた!!

2005-07-11 | 日記
今日の仕事を無事にやり遂げました
いろいろあって辛かったけど、みんながよかったよと言ってくれて頑張ってよかったと思いました
これをまた次の機会に生かせればいいかなと思います

みんなカイーダのブログ見たやっぱりコブクロの福岡のライブ行ってたみたいです
耳の手術してから初のライブだったらしく、復帰戦だったらしい(笑)
楽屋もお邪魔したらしく、羨ましい限りです

でもこうやってエフエム山陰から島根から去ってしまったカイーダやフージーをブログをとうしてだけど、どうしてるのかわかるってホント嬉しいことだよね
声が聴けないってのは残念なんだけど(笑)

そうそう昨日7月10日はコブクロはNHKホールでライブがあったんでけど、なんとその模様が
8月13日にBSで放送されるみたいめっちゃうれしい
その日が楽しみでしかたない
あと黒ちゃんの新曲のタイトルも決まったらしく大樹の陰だそうです
これまさしく大樹は黒ちゃんよね(笑)自分が陰となって護ってるってこと?護られてる人は幸せだな~と思いましたでもそれが黒ちゃんが曲説で言ってた些細な幸せかもしれないね
うちも些細な幸せを感じられるような人になりたいな・・・

あっ1年前の今日はコブクロ夏のツアーが福岡でありました
このライブ実はチームカイーダのメンバー結構行ってたよね(笑)懐かしい
この夏のツアーはホント新曲だれけで楽しかった
やっぱコブクロはすごいなコブクロ好きになって、出会えてよかった
コビーが言ってたけど、自分にとって必要じゃない出会いなんてないんだって
うちも日々の出会いを大切に明日も頑張りますわ

今日はボーっとしておりました(笑)

2005-07-10 | 日記
今日は家でボーっと過ごしてました(笑)
どれだけ暇人なのかと思わないでね(笑)
今日は明日のために心を落ち着かせておりました
明日成功しますように・・・てか成功させないと福岡行かなかったこと後悔するからね
まあ成功とまでいかなくても失敗しないようにはと思ってる

最近チームカイーダの会合がないな~っと思ってて、みんなツアーで忙しいとは思うけどまたみんなで集まりたねいろんな話がしたい

ではみんな明日も仕事がんばろうね~うちも頑張ってきます
お休み~~~



心が軽くなった・・・^0^

2005-07-09 | 日記
この1週間仕事でいろいろあったけどなんと解決の方向に向かって今はホッとしてます
なんかコミニケーションというか、言葉かけがいかに大切かってこともわかったし
1ヶ月前に自分がこんないも悩んでいたなんて予想もしなかったし、今は1ヶ月後も無事に仕事できてたらいいなって思ってます
あっ一ヶ月後の8月9日はうちの24回目の誕生日だ
幸せな誕生日が迎えられるといいな

今日はチームカイーダのメンツと3人でしてきました
11日にうち的には大きな仕事が入っててそれを無事に乗り越えられるよう決起集会を開いてくれました(笑)
福岡行けなかったけどとってもいい思い出になりました
でもそこで話をした内容は・・・コブクロのことはもちろんなんですが、エフエム山陰の今後の事やフージーのことカイーダのこと・・・話がつきなかったです
いつかフージーたちと飲みながら語り合いたいね~っときっと話は終わらないね~って大爆笑でした
島根に来てくれないかなセッティングは完璧なのに(爆)
うちの今度のライブの予定としては、コブクロの香川、広島
あと広島のサウンドマリーナと10月の大阪万博の風に吹かれてかな
でもサンマリと万博は人がすごくて見つけられないよね~って話まくってました(笑)
ライブ会場で会えるなんてホント実現するんだか・・・(爆)

お店を出た後に駅に行ったんだけど、こんな駅でもストリートがいました(笑)
何歌ってるんだろって思って聞いてたら・・・なんとコブクロの「永遠にともに」を歌ってるじゃないですか
ビックリしたしうれしかった
その後も「Rsng」「ゆらゆら」とファンじゃないと知らないだろ~って思う曲ばっかり歌うからビックリしたよ
この時ばかりはホント福岡行きたかったな~って思いがこみ上げてきました
でもまだまだ会えるチャンスはいっぱいあるのでライブ楽しみにして仕事頑張りますわ

今日はこのへんで~~おやすみ~~


P.S トラックバックって何(笑)