goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

門司Sの巻

2018-02-12 20:41:08 | 日記・その他

小倉のダート1700・右ですが、此処はドラゴンシュバリエとスルターナに活躍をして貰い、後はサンライズウィズに頑張って貰いましょう。そんな訳で、今日のクイーンCの勝馬投票でしたが、かすりもせずでした。兎にも角にも、代替え競馬となったので、更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、淡路産玉葱、サニーレタス、南瓜や豆腐、焼き海苔、薩摩揚げ、牛肉、苺等を買いました。水も買いで、重くて寒いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日も雪がちらつき凄まじく気温が低くでしたが、明日も同様の気温となりそうです。そんな訳ですが、北西の風は皆無で、此れではシラスウナギも中々捕獲出来ずかなの流れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮との直接対話の可能性示唆したペンス副大統領の巻

2018-02-12 20:15:59 | 報道/ニュース

宗主国の副大統領が直接対話を示唆したとワシントンポストが報じております。が、此れは北朝鮮が話をしたいのならするぞ程度の其れとなっております。まあ、此の様な流れになっておりますが、当然の事乍、北朝鮮に振り上げた拳を簡単におろす事は出来ないので、毎度の最大限の圧力を維持するとはお題目の如くにセットで云い立てております。国務長官やら国防長官等々の多くの政権の中枢は戦争回避の其れとなっており、出来れば手打ちでとなっております。まあ、序乍ですが、9日に平昌五輪のレセプション会場に遅れた安倍首相とペンス副大統領ですが、ペンスさんは遅れると伝えておりましたが、片や、安倍首相は遅れる通知もしておらず、単に遅れた其れと成り果てております。然も、ブルーハウスでの文大統領との会談では例のオリンピック以降がヤマ場で非核化に対する北朝鮮の真摯な意思と具体的な行動が必要なので米韓軍事演習を延期する段階でないやら軍事演習を通常通り進める事が重要だ等と内政干渉と主権も知らんわなの所業となっております。此の様な安倍首相の干渉に文大統領は南北の対話が非核化をあいまいにしたり、国際協調を乱すと捉えるのは杞憂に過ぎず、南北関係改善と対話が非核化に繋がらなけばならないので、其の雰囲気を後押しする為にも日本も進んで対話に出張って欲しいと答えております。そんな訳で、文大統領と安倍首相の方向性は雲泥の差となっており、差の中身は戦争となった場合の被害に対する認識の違いと成り果てておりますから、其処等もあれしとかんと、いとも容易く勇ましい戯言に惑わされてしまいます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

米NBCのコメンテーターが平昌五輪の開会式の中継で韓国の韓国の発展は植民地支配をした日本が手本となっているとの趣旨の発言をし抗議を受けて、謝罪をしております。まあ、此の発言ですが、日帝時代の抗日運動すらも認識していない戯言と成り果てております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする