goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

最新対局徹底解説 第7期加古川青流戦第1局を此れから視聴しときますの巻

2018-02-07 20:42:23 | 日記・その他

今回の対局は西田拓也四段と井出隼平四段との対戦で、聞き手は藤田綾女流二段、解説は田中悠一五段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。人参、細い葱、生姜、トマトや納豆、鰈、出来合いの総菜、インスタントスープ、鶏ササミ、苺等を買いました。水も買いで重くて寒いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は銀行の窓口で殊の外時間を要し、帰りが迷路の様な経路を辿り、行から出てきました。其れにしても、質問は難解な事を聞いた訳ではなく、泣かされました。そんな訳で、洗濯の乾きも、ポストにはポスティングもなくで全体の流れはやや良と都合良くしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相とペンス米副大統領の会談で対北朝鮮にあらゆる手段で圧力を最大限まで高める方針で一致の巻

2018-02-07 20:25:45 | 報道/ニュース

此の宗主国の副大統領との会談で、対北朝鮮への圧力をあらゆる手段で最大限迄高めるとしております。が、此の最大限とは当然の事乍戦争も含まれておりますから、瀬取等強化で制裁逃れを阻む如きの戯言に惑わされてはあれとなっており、宗主国は此の様な圧力を高めるとしておりますが、此の様な日韓の被害も知らんわの其れと成り果てておりますが、知らんわの中身は北朝鮮のICBMの射程等が現状では自国に及ばないと勝手に捉えているから此の様な戦争を含む圧力強化如きを云い立てております。其れにしても、安倍首相も宗主国の副大統領と同様に日本への被害等知らんわなと捉えているから圧力強化で一致となっております。まあ、対話も現状ではしないともしておりますが、宗主国としては簡単に対話等すると武器が日本に売りつける事が困難になるとの思惑も当然あり、此の様な日韓にとっては迷惑千万の流れとなっております。其れにしても、いとも容易く圧力を最大限に等と安倍首相は宗主国に隷属しておりますが、国内では森友疑惑の問題で、安倍昭恵さんやら加計疑惑でも証人喚問を拒否しており、国内での対応は対宗主国と比べて雲泥の差となっております。安倍首相は夫人の疑惑に関しても全てを知っているかkら私が答えるとしたり、将又妻は別人格やらの戯言で野党の追及を阻んでおります。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

宗主国の副大統領が来日で北朝鮮への圧力を最大限等としており、日本もごもっともなっておりますが、過去に遡れば中国の国連加盟時に宗主国は阻止のお先棒をさせておりましたが、あれよあれよと梯子を外されて勝手にキッシンジャーを中国に訪問させて態度を豹変させております。そんな訳で、北朝鮮問題も宗主国のお先棒を担いでいると同様の流れになる可能性もともなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする