goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第26期 銀河戦本戦Fブロック5回戦を途中からですが視聴しときますの巻

2018-02-08 21:16:40 | 日記・その他

今回の対局は増田康宏四段と豊川孝弘七段との対戦で、聞き手は香川愛生女流三段、解説は高崎一生六段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに戦型はひねり飛車対抗形となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。馬鈴薯、エリンギ、南瓜やフレッシュ、白菜の漬物、豆腐、牛肉、苺、文旦等を買いました。水も買いで重くて寒いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日も雪がちらついて凄まじく寒い流れでした。が、洗濯の乾きも、銀行も混んでおらず全体的には良好の流れでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍事パレードを平昌五輪開会式直前に実施した北朝鮮の巻

2018-02-08 20:19:18 | 報道/ニュース

此の北朝鮮が行った軍事パレードですが、文大統領は北朝鮮高官と10日に会談の予定となっており、日米が戦争も含むやら武器を売る等の意味不明な圧力等と云い立てており、其の戯言に韓国が与しない様に取り敢えずは釘を刺したパレードとなっておりの手法と捉えておくのが其れ相当かなとなっております。其れにしてもあの手此の手で北朝鮮は宗主国を交渉のテーブルに付かそうとしており、更には攻撃をすれば間髪入れずに反撃をする姿勢を示して、韓国を牽制している流れとなってもおります。其れにしても、宗主国も武器を売らんといかんので、圧力如きで引っ張っておりますが、とっとと核の凍結やら体制護持の保証等で手打ちにしとかんと日本は必要性皆無のイージスアショア等々を買わされてしまう流れと成り果ててしまいます。兎にも角にも北朝鮮も可成りの対応能力となっており、日米の現状の拙い其れではあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

産経新聞が海兵隊が日本人を救出した等と裏もとらんと報じて、返す刀で琉球新報と沖縄タイムスが報じないのは報道機関を名乗る資格がないやら挙句に日本人として恥だ等としておりました。が、やっと、記事の削除やらお詫びをしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする