goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

松本清張ミステリー時代劇第6話「山椒魚」を此れから視聴しときますの巻

2017-08-17 21:53:11 | 日記・その他

今回は天候の異変で米の価格が上昇したり、更には疫病が蔓延したりが設定となっており、其処に山椒魚を利用して厄除けを云い立てる男の登場からの展開となる様です。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。枝豆、ブロッコリー、トマトやポン酢、豆腐、白菜の漬物、豚バラ肉、グレープフルーツ等を買いました。水も買いで暑くて重いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は銀行で通帳記入で結構時間を要しましたが、窓口は混んでおらずでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージスアショアを前倒しで導入の防衛省の巻

2017-08-17 21:34:12 | 報道/ニュース

抑々がイージス弾道ミサイル防衛システムですが、命中する確率は7割程度となっておりますが、此れとて、実験で撃ち落とすミサイルの性能等全てがわかっていての実験での命中確立は此の程度と成り果てております。抑々が北朝鮮のミサイルの性能等は北朝鮮が知り得るだけで、宗主国等は推測で性能を見積もっております。そんな訳で、地上型イージスを導入となっておりますが、ご存知のイージス艦等は迎撃ミサイルを8発しか搭載出来ずとなっており、要は10発の場合は如何ともし難くとなっております。地上型を導入しても、其れは単なるおまじないと同様となっており、北朝鮮がミサイルをどれだけ保持しているかも知らずの其れと成り果てております。そんな訳で、仮に日本も米領グアム周辺への弾道ミサイル発射を計画に関して罷り間違って当たるどうかはあれですが、撃破でもすれば、とんでもない事態と成り果てる事は火を見るよりも明らかとなっております。まあ、挑発に挑発を重ねて北朝鮮を刺激等すれば、ソウルは当然の如くに火の海と化し、日本も凄まじいばかりの被害と成り果ててしまいますから、戦争を他人事として捉えていたら洒落にならん事と成り果ててしまいますからあれしとかんとあれとなっております。兎にも角にも、訪米中の河野太郎外相と小野寺五典防衛相は不測の事態を回避することが重要マクマスター米大統領補佐官との会談でとなっておりますが、片や、小野寺防衛相は日米で防衛体制の向上に取り組むことを確認としており、要は更に宗主国から武器を購入の流れとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

韓国の文在寅大統領は会見で、朝鮮半島で戦争は再度起きないとの見解を示しております。が、此の見解も何処迄あれかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする