goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

古川康佐賀県知事の巻

2011-07-30 21:25:31 | 報道/ニュース
九電玄海原発ヤラセメール問題に関連してこの知事の九電幹部に対する発言が今頃に

なって露呈してきております。この問題に関しての釈明は多くの人に見て欲しいとの事

だそうですが、そうであるならばこの知事が発言したとされる「経済界の再稼働容認を

全面に押し出す等」の発言もどうなんでしょうかと言うよりバランスが著しくと相成り

ますです。知事であるならば小賢しい事は排除して県民の命と安全を最優先に考えても

らわんと話になりませんです。



長崎の市長が平和祈念式典で読み上げる内容を発表しましが、どうやら原発についても

ふれる様ですが、残念なのは脱原発の文言がどうやら入らない事です。現状を鑑がみて

発信をしてもらえたらあれかなでした。



電源三法交付金で身動きが取れない様にしておいてを前提に物事を考えないと処々問題

が複雑になってしまいます。それを無視して原発が止まれば大変だも本末転倒以外の何

ものでもありません。問題の本質を直視して物事は考えないと只々寝言と言わざるを得

ませんです。



今日は急遽カレーとなりました。それにしてもカレー作りは可也のキッチン高温となり

ます。それが問題だと意味不明な事を言っときますです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

満州は日本の植民地ではなかったは面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする