goo blog サービス終了のお知らせ 

「パソコンときめき応援団」壁紙写真館

世界遺産に登録された富士山をメインに、風景などの写真を壁紙にしました。リクエストがあれば指定のサイズでアップします。

お花畑~夏

2014年10月26日 | 富士エリア
 富士市広見公園からになります。
 公園の奥にあるお花畑も夏の花がいっぱい。
 2006年8月15日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

夏の緑と青空

2014年10月09日 | 富士エリア
 富士市広見公園から。
 歩いていて見上げると、きれいな緑と青い空。
 見ているだけで爽やかな感じ・・・になるといいのですが。
 2006年8月15日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

駿河湾を見下ろす

2014年10月06日 | 富士エリア
 富士市広見公園から。
 高台にある公園、日ロ友好の像は駿河湾を見下ろすように立っています。
      
 2006年8月15日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

夏の広見公園

2014年10月02日 | 富士エリア
 富士市広見公園から。
 夏のきれいな青空と木々の緑。
      
 ちょっと高原に来たようです。
 2006年8月15日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

お月さま~夏の朝

2014年09月30日 | 富士エリア
 富士市広見公園から。
 バラの花壇から空を見上げるとお月さまが・・・。
       
 夏の朝、空にかかっている月です。
 2006年8月15日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

広見公園からの展望

2014年09月14日 | 富士エリア
 富士市の広見公園から。
 バラの花壇と富士市内の展望。
      
 駿河湾も望むことができます。
 2006年8月15日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

窓辺の観葉植物

2014年09月04日 | 富士エリア
 たぶん富士市内のコーヒーショップで。
 窓辺にあった観葉植物に惹かれて一枚。

     

 2006年8月4日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

水屋神社

2014年09月01日 | 富士エリア

 富士宮浅間大社から。
 湧玉池のすぐ横にある、富士の湧水が汲める水屋神社。
 竹筒から流れている水は、みなさん汲んで帰るようです。
 2006年7月29日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

鳥居と湧玉池

2014年08月30日 | 富士エリア
 富士山世界遺産で注目されている富士宮浅間大社から。
 境内から湧き出ている湧玉池をバックした小さな鳥居。
 2006年7月29日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

なかよし

2014年08月29日 | 富士エリア
 富士市中央公園からの一枚。
 池でカモが2羽仲良く並んでいました。
 2006年7月26日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

打ち上げ花火 2

2014年08月26日 | 富士エリア
 富士市の夏祭り会場から。
 しだれ模様になっている打ち上げ花火です。
 2006年7月23日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

打ち上げ花火

2014年08月20日 | 富士エリア
 富士市の夏祭り会場から。
 打ち上げ花火の大玉でしょうか、ド~ンと一発。
 2006年7月23日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

花火大会 富士

2014年08月17日 | 富士エリア
 静岡県富士市の夏祭り。
 潤井川の川面と打ち上げ花火。
 2006年7月23日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

高原の湖 ~夏~

2014年07月24日 | 富士エリア
 富士宮市の田貫湖から。
 高原の湖・・・見た目だけでも涼しそう。
 2006年7月14日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

大公望

2014年07月23日 | 富士エリア
 富士宮市の田貫湖畔から。
 のんびり釣りをしている風景。
 たぶんヘラブナを釣っているのだと思います。
 2006年7月14日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団