つら~ず 女神&デボラ湖への道

女神が舞い降りて私達に勇気とパワーを与えてくれました。あこがれのデボラ湖へ行くためにもがんばります。

育ってます

2018年06月20日 | 日記
会社のベランダで育てています。
ゴーヤときゅうりと2つずつ。

社長が肥料をまいてくれました。
うどんこ病の薬もご自宅から持参。

E子がこっそりバナナの皮を埋めたり、間引きの雄花や枯れた実を肥料にしています。
土に黄色い花やちいさなきゅうりが落ちているのもきれいです。

さて、何年もベランダ栽培をしていますが、今年はすごい事に葉は大きく、まるで蓮の葉
の様。緑のカーテンどころか、一枚一枚が団扇のようです!

肥料と密かにまいている『つら~ず』が効いているのかな。

さて、写真は、日よけのすだれにゴーヤのつるが絡まってます。
ひとつひとつ丁寧にはずして、網に誘導しないと。

明日は、きゅうりの2本め収穫です。まだ食べていないM子の分です。

S子


本年もお世話になりました

2017年12月28日 | 日記
ブログをご覧の皆様へ

弊社は本日大掃除です。
2017年もあと数日です。
今年もお世話になりました。ありがとうございました。

29017年の出来事
ベスト1・・E子が入社。新しい女神として活躍してくれました
ベスト2・・つら~ずの商標登録ができました
ベスト3・・弊社主催のモニターマラソン大会大成功。来年に続く

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。

S子

ブームです

2017年12月25日 | 日記


弊社は、ストーブの上で食べ物を焼くブームです。
暖房はあります。でもストーブの方が風情がありますよ。

今日は、昼休みに いろいろ焼いてみました。

つら~ずの伝道師さんからいただいた北のおつまみ(のしほたて)も焼いてみました。美味しかったです。
伝道師さん、ごちそうさまでした。
日本酒が飲みたくなりました。

師走で仕事は大忙しですが、楽しい会社なら乗り越えられますよ

S子

ストーブで焼き物

2017年12月22日 | 日記

弊社は、足元から暖かい石油ストーブなのです。
2代目です。

今日は、E子と相談してストーブの上で焼き物です。
今までヤカンを置いてましたが、せっかくだからランチ用にジャガイモと
リンゴを切ってアルミホイルに包み焼きました。

大成功です。

ジャガイモはホクホク。デボラ湖の塩をまぶしました。
リンゴは、焼きリンゴの味です。

ストーブの天板にリンゴの汁が焦げ付いてしまいました。
ストーブを解体して大騒動に。
E子は天板の焦げ取に奮闘中です。

S子



ゴーヤとキュウリ

2017年05月12日 | 日記
会社のベランダでゴーヤとキュウリを育てています。

緑のカーテンが楽しみです。

今日は、実家に持っていくキュウリの苗を一旦会社に持参。

実は、会社のキュウリと兄弟です。

それぞれの場所で大きく育って欲しい。

S子