つら~ず 女神&デボラ湖への道

女神が舞い降りて私達に勇気とパワーを与えてくれました。あこがれのデボラ湖へ行くためにもがんばります。

走る異業種交流会『明走会』 懇親会

2018年06月29日 | マラソン
先日参加しました明走会のレポートです。

懇親会は、原宿のおしゃれなイタリアンレストラン『ベニーレベニーレ』で開催されました。

サロマ湖ウルトラマラソンの一週間前、明走会では毎年多くの方が走られるそうです。

貸切の部屋に24名、いつもはもう少し多いそうです。

料理もおしゃれで美味しく、ビールは自分で注ぐビールサーバーがありました。

走る方ばかりでマラソン談義に盛り上がりました。

E子は初参加ですが雨の中走ってから参加したので、新人として大歓迎!

そして、ミニプレゼンをさせていただき、『つら~ず』も販売できました。

足をつる人に手を上げてもらったところ約半分の方が手を上げてました。

説明の時間は少なかったのですが、商品を知ってもらうことが出来良かったと思います。

何よりも人と人とのつながりは大事にしたいですね。

また参加したいと思います。

入会金などいらないので、興味がある方はHPやフェイスブックからお問い合わせしてみては
いかがでしょう。

S子

チラシを設置

2018年06月26日 | 仕事
ランナーもよく利用されています。
清水湯さんに
つら~ずのチラシを設置いたしました。







サプリメントのチラシは、無かったので
手に取っていただけると幸いです。

チラシのまず目に入るランナーの足!
マラソン仲間のSさんの足です。惚れ惚れしますね。
実は、カメラマンA子さんが、写していただき、チラシも製作していただきました。

みなさまのご協力により。有難うございました。

チラシ。興味をもっていただけたら嬉しいです。

★銭湯で試飲会もいいですね。

S子

走る異業種交流会『明走会』に参加いたしました。その1

2018年06月21日 | マラソン
昨日は、走る異業種交流会『明走会』にE子(初参加)と参加いたしました。
ランは6時~。懇親会は8時~

午後6時頃、青山のおしゃれな銭湯清水湯をスタート。なんと3名。






神宮外苑周回コースを2周。往復約5キロ。
もちろん雨は降ってましたが
E子「雨でも傘をさして走りましょう。濡れてもきもちいいし」と前向き。
ということで、迷いもなく楽しく途中からは傘は無しで濡れながら走りました。
銀杏並木や工事中の国立競技場や走りながら眺めるのも楽しいです。

清水湯は、ランナーも多く「ランナーです」ということが義務つけられています。
ロッカーの鍵がランナー用で、下のロッカーでした。
それは、近所の常連さんへの配慮ですね。

ロビーには銭湯のグッズや靴下も売られてました。おもちゃのヒヨコも(欲しい)
棚に、マラソン大会のチラシや飲食店の案内などあり。

そこで。「ランナー向けのチラシを置いてもらえますか?無料ですか?」と
聞いたところ無料でOKでした。
最近は、設置が有料だったりします。

ランナーさんが、手にとってくれると嬉しいです。
問い合わせおまちしております。

S子

育ってます

2018年06月20日 | 日記
会社のベランダで育てています。
ゴーヤときゅうりと2つずつ。

社長が肥料をまいてくれました。
うどんこ病の薬もご自宅から持参。

E子がこっそりバナナの皮を埋めたり、間引きの雄花や枯れた実を肥料にしています。
土に黄色い花やちいさなきゅうりが落ちているのもきれいです。

さて、何年もベランダ栽培をしていますが、今年はすごい事に葉は大きく、まるで蓮の葉
の様。緑のカーテンどころか、一枚一枚が団扇のようです!

肥料と密かにまいている『つら~ず』が効いているのかな。

さて、写真は、日よけのすだれにゴーヤのつるが絡まってます。
ひとつひとつ丁寧にはずして、網に誘導しないと。

明日は、きゅうりの2本め収穫です。まだ食べていないM子の分です。

S子


つら~ずキャラバン

2018年06月15日 | 社交ダンス
仮名
『つら~ずキャラバン』
外活動。

マラソンやダンスだけではなく、つら~ずを必要と思われるところに
出かけて活動。もちろん成果を上げるために計画的にやります。

試飲、サンプル配布、マラソンなら一緒に走る
ダンスなら一緒に踊る、

マラソン関連は、モニターランやマラソン大会に出店、走る異業種交流会でミニプレゼン等

ダンス関連は、今後・・ダンスパーティーに注目。
サンプル配布や試飲会。ダンスは足つり人多数。
私のまわりでも多く、つっても踊る、気合で踊る、強い薬で止めるなどなど。
マグネシウム効果は、足つり対策だけでなく、疲れが取れたり、筋肉疲労軽減も効果ありです!!
競技選手は特に大事な時につったら大変です!!

つら~ずを知らせてあげたいです。

S子